FF7EC_リセマラ当たりランキング

【FF7エバークライシス】リセマラ当たり武器ランキング

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7エバークライシス(FF7EC)のリセマラ当たり武器ランキングを掲載。追加された新武器のリセマラ評価などについても解説している。FF7ECのリセマラ当たり武器を知りたい方は参考にどうぞ。

最新ピックアップ武器のリセマラ評価

最新武器

武器 評価 詳細
ニャッパーメガホン
ニャッパーメガホン
SSS ケット・シー ケット・シー 雷属性 雷属性物理・敵単体に雷属性物理ダメージ
└衰弱を付与
・HP50%以上で味方全体の物攻アップ
・Rアビは味方全体物攻アップと雷威力アップ
ハントウォッチ
ハントウォッチ
S ユフィ ユフィ 雷属性 雷属性魔法・敵全体に雷属性魔法ダメージ
├物攻ダウンを付与
└HP70%以上で味方全体に物防アップ付与
・RアビはHPと魔アビ威力アップ
・〇サインブースト持ち
ハントライフル
ハントライフル
S ルティア ルティア 土属性 土属性物理・敵単体に土属性物理ダメージ
├対象に土耐性ダウン付与
└HP50%以上で物防ダウン付与
・Rアビは物攻と物理アビ威力アップ
ドラグーンランス
ドラグーンランス
S シド シド 雷属性 雷属性魔法・敵全体に雷属性魔法ダメージ
├HP50%以上で雷属性耐性ダウン付与
└バフがある場合ダメージ1.2倍
・Rアビは魔攻と雷威力アップ
強き者の大剣
強き者の大剣
S アンジール アンジール 無属性 無属性魔法・味方全体の物防と魔防を中アップ
・HP70%以上の時味方全体にベールを付与
・△サインブースト持ち

最新アルティメット武器

武器 評価 詳細
デュランダル
デュランダル
SSS ザックス ザックス 無属性 無属性物理魔法・敵単体へ2000%の物理/魔法ダメージ
・自身に物攻/魔攻バフ大付与
自身のATB+3
インタラプトで弱点特効を自身に付与

リセマラ当たり武器早見表

リセマラ当たり武器ランク別早見表

限定武器は特定のガチャでのみ排出
限定の表記がある武器は、コラボやリミットガチャなどでのみ排出される。ガチャチケットや通常のスタンプガチャからは排出されない。
殿堂
強き者の剣
強き者の剣

限定
蒼水仙の手甲
蒼水仙の手甲

限定
マッシュナックル
マッシュナックル

限定
バハムートロッド
バハムートロッド

限定
バハムート大剣
バハムート大剣

限定
ホワイトドッグ
ホワイトドッグ

限定
カムラワンド
カムラワンド

限定
SSS
ニャッパーメガホン
ニャッパーメガホン

限定
強き者の小手
強き者の小手

限定
強き者の銃
強き者の銃

限定
ブリリアントカラー
ブリリアントカラー
イーグルハンター
イーグルハンター

限定
ガンバンテイン
ガンバンテイン

限定
ロケットランス
ロケットランス

限定
紅華の大杖
紅華の大杖

限定
ホリデーブレード
ホリデーブレード
ホリデーガルム
ホリデーガルム
ティナロッド
ティナロッド

限定
エスカッシャンカノン
エスカッシャンカノン
エアフォースカラー
エアフォースカラー
ホーネストスターディ
ホーネストスターディ
森閑
森閑

限定
バハムートクレニアム
バハムートクレニアム

限定
バハムートカッター
バハムートカッター

限定
シェルナックル
シェルナックル
ジンオウブレード
ジンオウブレード

限定
ディノソード
ディノソード

限定
ストリームグレイブ
ストリームグレイブ

限定
ストリームセイバー
ストリームセイバー

限定
センティピード
センティピード
SS
ハントソード
ハントソード
ミスティックソード
ミスティックソード
ファフニール
ファフニール

限定
ノーチラススパイラル
ノーチラススパイラル
ポールアックス
ポールアックス
青龍偃月刀
青龍偃月刀
ウィザリングブレイズ
ウィザリングブレイズ
ルミナリィソード
ルミナリィソード
ビッグボルケーノ
ビッグボルケーノ
ロックソード
ロックソード

限定
エドガーの螺旋刀
エドガーの螺旋刀

限定
91式ツーハンデッド
91式ツーハンデッド
グレートソードAn
グレートソードAn
リトルレッドリース
リトルレッドリース
ウィッチブロームメガホン
ウィッチブロームメガホン
クロウファミリア
クロウファミリア
クイナメガホン
クイナメガホン

限定
ベアトリクスソード
ベアトリクスソード

限定
フギンムニン
フギンムニン
シトラスワンド
シトラスワンド
S1976C
S1976C
マリーンシューター
マリーンシューター
しましまモーグリング
しましまモーグリング
キリングローブ
キリングローブ

限定
シルバーカラー
シルバーカラー
シリンジレイピア
シリンジレイピア
ホークアイ
ホークアイ
プレッシャーリッジ
プレッシャーリッジ
エレクトロカノン
エレクトロカノン
バニーグローブ
バニーグローブ
フラワーベース
フラワーベース
星護刀
星護刀

限定
ストリームガード
ストリームガード

限定
ガイドグローブ
ガイドグローブ

限定
フローラルワンド
フローラルワンド
アークティックスター
アークティックスター
トゥインクルスター
トゥインクルスター
ジタンソード
ジタンソード

限定

Sランク

Aランク

リセマラキャラ別当たり武器

▼ 以下から選択して切り替える

クラウドの当たり武器

クラウドの当たり武器

評価 武器
殿堂 バハムート大剣
バハムート大剣

限定
SSS ホリデーブレード
ホリデーブレード
ディノソード
ディノソード

限定
ストリームセイバー
ストリームセイバー

限定
SS ミスティックソード
ミスティックソード
ロックソード
ロックソード

限定
ジタンソード
ジタンソード

限定
S 空斬り筆
空斬り筆
マリタイムソード
マリタイムソード
村雨
村雨
A クリスタルソード
クリスタルソード
バタフライエッジ
バタフライエッジ
B ハードブレイカー
ハードブレイカー
エンハンスソード
エンハンスソード
アポカリプス
アポカリプス
バンデージソード
バンデージソード

リセマラ当たり武器

武器 詳細
バハムート大剣
バハムート大剣
物理 無属性 無属性・威力800%+追加ダメの全体無属性物理攻撃
└初回使用時はヘイスト付与
・味方全体の物理火力をアップできる
└サポートキャラのサブ武器におすすめ

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ホリデーブレード
ホリデーブレード
魔法 風属性 風属性・敵単体に土魔法ダメージ
・Rアビは風耐性&HPアップ
ディノソード
ディノソード
物理 無属性 無属性・物防ダウン中段階付与
└HP50%以上で自身に物攻アップ大段階付与
・RアビはHP&物理アビ威力アップ
ストリームセイバー
ストリームセイバー
物理 冷属性 冷属性・威力900%の冷属性単体物理攻撃
・Rアビは味方全体物攻&冷威力アップ
├味方全体の物理火力をアップできる
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ミスティックソード
ミスティックソード
魔法 無属性 無属性・味方全体に魔攻と風属性バフ中段階付与
・RアビはHPと治癒力アップ
・ケアル全体化あり
ロックソード
ロックソード
物理 無属性 無属性・敵単体に無属性物理攻撃
・自身に炎/冷/雷属性ダメージアップ付与
・Rアビは攻撃力とアビ威力アップ
・Sアビは炎/冷/雷ダメージアップ
ジタンソード
ジタンソード
物理 無属性 無属性・威力1300%の単体無属性物理攻撃
└無属性武器の中では高倍率
・Rアビは物攻&物理アビ威力アップ
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSランク当たり武器

クラウドの性能と対象武器

バレットの当たり武器

バレットの当たり武器

評価 武器
SSS エスカッシャンカノン
エスカッシャンカノン
SS ファフニール
ファフニール

限定
エレクトロカノン
エレクトロカノン
S シャークプランジャー
シャークプランジャー
A マイクロレーザー
マイクロレーザー
ヘビーハウザー
ヘビーハウザー
エネミーランチャ
エネミーランチャ
アサルトガン
アサルトガン
B Wマシンガン
Wマシンガン
ソリッドバズーカ
ソリッドバズーカ
フレイムプロジェクター
フレイムプロジェクター

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
エスカッシャンカノン
エスカッシャンカノン
魔法 無属性 無属性・味方全体に魔防アップ大段階付与
・HP70%以上で魔攻アップ大段階付与
・Rアビは魔防アップ&バフデバフ時間延長

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ファフニール
ファフニール
物理 無属性 無属性・敵全体の風耐性を下げる
RアビはHPアップと風威力アップ
エレクトロカノン
エレクトロカノン
魔法 雷属性 雷属性・威力540%の全体雷属性魔法攻撃
├物攻ダウン中段階付与
└HP50%以上で魔攻ダウン中段階付与
・Rアビは魔攻&魔法アビ威力アップ
└魔法火力特化型でサブ武器としても優秀

リセマラSランク当たり武器

バレットの性能と対象武器

ティファの当たり武器

ティファの当たり武器

評価 武器
殿堂 蒼水仙の手甲
蒼水仙の手甲

限定
マッシュナックル
マッシュナックル

限定
SSS 強き者の小手
強き者の小手

限定
バハムートクレニアム
バハムートクレニアム

限定
シェルナックル
シェルナックル
SS キリングローブ
キリングローブ

限定
バニーグローブ
バニーグローブ
ガイドグローブ
ガイドグローブ

限定
S 聖火のグローブ
聖火のグローブ
サラマンダークロー
サラマンダークロー

限定
ライフガードハンド
ライフガードハンド
A フェザーグラブ
フェザーグラブ
クリスタルグラブ
クリスタルグラブ
B レザーグローブ
レザーグローブ
タイガーファング
タイガーファング
モータードライブ
モータードライブ
カイザーナックル
カイザーナックル
オーバーソウル
オーバーソウル

リセマラ当たり武器

武器 詳細
蒼水仙の手甲
蒼水仙の手甲
物理 無属性 無属性・味方全体に魔攻バフ大段階付与
└HP70%以上で敵全体に魔防デバフ大付与
・味方全体魔法攻撃力アップ持ち
・ケアル全体化あり
マッシュナックル
マッシュナックル
物理 無属性 無属性・威力800%+追加ダメの全体無属性物理攻撃
├自身の物理/魔法攻撃を小アップ
└物理/魔法系のRアビがLV最大の時におすすめ

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
強き者の小手
強き者の小手
物理 土属性 土属性・敵単体の物攻を小ダウン
・HPアップと魔アビ威力アップ持ち
バハムートクレニアム
バハムートクレニアム
魔法 無属性 無属性・威力1100%の単体無属性魔法攻撃
├初回使用時は自身にヘイスト
└味方全体に魔攻アップ中段階付与
・味方全体の魔法火力をアップできる
└サポートキャラのサブ武器にもおすすめ
シェルナックル
シェルナックル
魔法 炎属性 炎属性・威力940%の炎属性単体魔法攻撃
└HP70%以上でダメージ1.2倍
・Rアビは魔攻&炎威力アップ
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
キリングローブ
キリングローブ
魔法 雷属性 雷属性・威力940%の雷属性単体魔法攻撃
└HP50%以上で自身に魔攻アップ中段階付与
・Rアビは魔攻&雷威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
バニーグローブ
バニーグローブ
魔法 水属性 水属性・敵単体に水属性魔法攻撃
└HP50%以上で自身に魔攻アップ小段階付与
・Rアビは魔攻&水威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
ガイドグローブ
ガイドグローブ
物理 無属性 無属性・威力1300%の無属性単体物理攻撃
└無属性武器の中では高倍率
・Rアビは物攻&物理アビ威力アップ
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSランク当たり武器

ティファの性能と対象武器

エアリスの当たり武器

エアリスの当たり武器

評価 武器
殿堂 バハムートロッド
バハムートロッド

限定
カムラワンド
カムラワンド

限定
SSS ガンバンテイン
ガンバンテイン

限定
紅華の大杖
紅華の大杖

限定
ティナロッド
ティナロッド

限定
SS シトラスワンド
シトラスワンド
フローラルワンド
フローラルワンド
S エッグステッキ
エッグステッキ
ガーネットロッド
ガーネットロッド

限定
プリズムロッド
プリズムロッド
サンアンブレラ
サンアンブレラ
フェアリーテイル
フェアリーテイル
A スノーフレーク
スノーフレーク
B ガードロッド
ガードロッド
シルバーロッド
シルバーロッド
ウィザードロッド
ウィザードロッド
ワイザーロッド
ワイザーロッド

リセマラ当たり武器

武器 詳細
バハムートロッド
バハムートロッド
魔法 無属性 無属性・味方全体を治癒力の59%分回復
└物防アップ中段階付与
・一定HP以下でATB+1
└エアリスを除く2キャラに付与・味方全体の魔法火力をアップできる
└サポートキャラのサブ武器におすすめ
・エスナ全体化持ち
カムラワンド
カムラワンド
魔法 無属性 無属性・味方全体に物攻アップ大段階付与
└HP70%以上で魔防アップ大段階付与
・RアビはHPアップ&バフデバフ延長
└Cアビ性能を強化できる
・ケアル全体化あり

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ガンバンテイン
ガンバンテイン
魔法 無属性 無属性・敵全体に物防デバフを付与
RアビはHPアップと物理アビ威力アップ
紅華の大杖
紅華の大杖
魔法 無属性 無属性・敵全体の炎耐性を下げる
RアビはHPアップと炎威力アップ
ティナロッド
ティナロッド
魔法 無属性 無属性・敵全体の炎/冷/雷属性耐性をダウン
・RアビはHPアップ&バフデバフ延長
・ケアル全体化あり

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
シトラスワンド
シトラスワンド
魔法 無属性 無属性・味方単体に冷属性ダメージアップ大段階を付与
├HP50%以上で魔攻アップ中段階付与
└ATB3で使用可能
・Rアビは魔攻アップ&バフデバフ延長
└Cアビ性能を強化できる
フローラルワンド
フローラルワンド
物理 無属性 無属性・敵単体に物防ダウン中段階付与
├HP50%以上で風耐性ダウン大段階付与
└ATB3で使用可能
・Rアビは攻撃力&風威力アップ
└風火力特化型でサブ武器としても優秀
・ケアル全体化あり

リセマラSランク当たり武器

エアリスの性能と対象武器

レッドXIIIの当たり武器

レッドXIIIの当たり武器

評価 武器
SSS ブリリアントカラー
ブリリアントカラー
エアフォースカラー
エアフォースカラー
SS シルバーカラー
シルバーカラー
S アイビーカラー
アイビーカラー
A キャニオンカラー
キャニオンカラー
シーサイドカラー
シーサイドカラー
B スムースカラー
スムースカラー
ゴールドカラー
ゴールドカラー
プラチナカラー
プラチナカラー
ノーブルカラー
ノーブルカラー
レイジカラー
レイジカラー
ジャンクカラー
ジャンクカラー

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ブリリアントカラー
ブリリアントカラー
魔法 無属性 無属性・威力1010%+追加ダメージを与える
・HP50%以上の時自身に弱点特効を付与
・味方全体攻撃力アップ持ち
エアフォースカラー
エアフォースカラー
魔法 無属性 無属性・治癒力の59%味方全体回復
└魔防アップ中段階付与
・Rアビは治癒力アップ&バフ・デバフ延長
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
シルバーカラー
シルバーカラー
物理 無属性 無属性・敵単体に風耐性ダウン大段階付与
├HP50%以上で水耐性ダウン大段階付与
└ATB3で♢サイン攻撃ができる
・Rアビは治癒力アップ&バフデバフ延長
└Cアビ性能を強化できる
・ケアル全体化あり

リセマラSランク当たり武器

レッドXIIIの性能と対象武器

ユフィの当たり武器

ユフィの当たり武器

評価 武器
SSS イーグルハンター
イーグルハンター

限定
バハムートカッター
バハムートカッター

限定
SS リトルレッドリース
リトルレッドリース
しましまモーグリング
しましまモーグリング
ホークアイ
ホークアイ
アークティックスター
アークティックスター
S ハントウォッチ
ハントウォッチ
ホリデーベル
ホリデーベル
ダイナートレー
ダイナートレー
卍手裏剣
卍手裏剣
A 円月輪
円月輪
十字手裏剣
十字手裏剣
B ブーメラン
ブーメラン
風車
風車
クリスタルクロス
クリスタルクロス
風斬り
風斬り
ツインヴァイパー
ツインヴァイパー
風魔手裏剣
風魔手裏剣

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
イーグルハンター
イーグルハンター
物理 水属性 水属性・敵全体に物防デバフを付与
RアビはHPアップと物理アビ威力アップ
バハムートカッター
バハムートカッター
物理 無属性 無属性・威力1080%の単体無属性物理攻撃
└味方全体に魔防アップ中段階付与
・味方全体の物理火力をアップできる
└サポートキャラのサブ武器におすすめ

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
リトルレッドリース
リトルレッドリース
魔法 冷属性 冷属性・威力940%の冷属性単体魔法攻撃
・相手にデバフがあるとダメージ1.2倍
・Rアビは魔攻&冷威力アップ
└Cアビと良相性
しましまモーグリング
しましまモーグリング
物理 炎属性 炎属性・威力700%の炎属性全体物理攻撃
└HP50%以上で炎属性アップ小段階付与
・Rアビは物攻&炎威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
ホークアイ
ホークアイ
物理 土属性 土属性・威力850%の土属性単体物理攻撃
└HP70%以上でダメージ1.2倍
・Rアビは物攻&土威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
アークティックスター
アークティックスター
魔法 無属性 無属性・味方単体に物攻アップ大段階付与
└自身にも物攻アップ中段階付与
・Rアビは物攻アップ&バフデバフ延長
└自身の火力とCアビ効果を底上げ

リセマラSランク当たり武器

ユフィの性能と対象武器

ケット・シーの当たり武器

ケット・シー

評価 武器
SSS ニャッパーメガホン
ニャッパーメガホン

限定
SS ウィッチブロームメガホン
ウィッチブロームメガホン
クイナメガホン
クイナメガホン

限定
フラワーベース
フラワーベース
S シルバーメガホン
シルバーメガホン
クリスタルメガホン
クリスタルメガホン
A マーチングラッパ
マーチングラッパ
突撃ラッパ
突撃ラッパ
ゴールドメガホン
ゴールドメガホン
レッドメガホン
レッドメガホン
ブルーメガホン
ブルーメガホン
グリーンメガホン
グリーンメガホン
イエローメガホン
イエローメガホン

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ニャッパーメガホン
ニャッパーメガホン
物理 雷属性 雷属性・敵全体に無属性魔法ダメージ
└物攻ダウンを付与
・RアビはHPと魔アビ威力アップ

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ウィッチブロームメガホン
ウィッチブロームメガホン
物理 無属性 無属性・威力420%の無属性物理攻撃
・敵単体に魔防ダウン中段階付与
・HP50%以上で雷耐性ダウン大段階付与
・Rアビは攻撃力&雷威力アップ
クイナメガホン
クイナメガホン
魔法 無属性 無属性・味方全体に物攻アップ大段階付与
└HP70%以上で物防アップ大段階付与
・Rアビは攻撃力アップ&バフデバフ延長
└サポーター用にサブ武器としても優秀
フラワーベース
フラワーベース
魔法 無属性 無属性・味方単体に魔攻アップ大段階付与
└20%の確率でヘイストを付与
・Rアビは魔攻&魔法アビ威力アップ
└魔法火力特化型でサブ武器としても優秀

リセマラSランク当たり武器

ケット・シーの最強装備と評価

ヴィンセントの当たり武器

ヴィンセント

評価 武器
殿堂 ホワイトドッグ
ホワイトドッグ

限定
SSS 強き者の銃
強き者の銃

限定
ホリデーガルム
ホリデーガルム
SS クロウファミリア
クロウファミリア
フギンムニン
フギンムニン
S1976C
S1976C
S フライクーゲル
フライクーゲル
GSソードオフ
GSソードオフ
A ギルデッドエイジ
ギルデッドエイジ
ランダル
ランダル
T03 model.N
T03 model.N
B クイックシルバー
クイックシルバー
ダブルステムE
ダブルステムE
ケイローン
ケイローン
キャスパリーグ
キャスパリーグ

リセマラ当たり武器

武器 詳細
ホワイトドッグ
ホワイトドッグ
魔法 土属性 土属性・威力940%の土属性単体魔法攻撃
└デバフがついているとダメージ1.2倍
・Rアビは味方全体魔攻&土威力アップ
└サブ武器としても優秀

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
強き者の銃
強き者の銃
物理 冷属性 冷属性・敵単体に1120%の土物理ダメージ
├HP50%以上時に土攻バフを全体に付与
└初回使用時は自身にATBボーナス
・Rアビは味方全体物攻&土威力アップ
└味方全体の物理火力を大幅に上昇
ホリデーガルム
ホリデーガルム
物理 炎属性 炎属性・威力940%の炎属性単体物理攻撃
└対象にデバフがついている時ダメージ1.2倍
自身のLIMITゲージ5%アップ
Rアビは物攻&炎威力アップ
└Cアビリティを強化できる

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
クロウファミリア
クロウファミリア
魔法 雷属性 雷属性・威力940%の雷属性単体魔法攻撃
・自身にバフがあるとダメージ1.2倍
・Rアビは魔攻&雷威力アップ
└Rアビptは低め
フギンムニン
フギンムニン
魔法 無属性 無属性・威力1300%の単体無属性魔法攻撃
└無属性武器の中では高倍率
・Rアビは魔攻&魔法アビ威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
S1976C
S1976C
魔法 無属性 無属性・敵全体に物攻&魔攻ダウン中段階付与
・Rアビは魔攻&アビ威力アップ
└魔法火力特化型でサブ武器としても優秀

リセマラSランク当たり武器

ヴィンセントの最強装備と評価

ザックスの当たり武器

ザックスの当たり武器

評価 武器
SSS ジンオウブレード
ジンオウブレード

限定
SS ハントソード
ハントソード
ベアトリクスソード
ベアトリクスソード

限定
プレッシャーリッジ
プレッシャーリッジ
ストリームガード
ストリームガード

限定
トゥインクルスター
トゥインクルスター
S 神羅軍儀礼剣Za
神羅軍儀礼剣Za
ブラックウィスカー
ブラックウィスカー
B クリスタルソードZa
クリスタルソードZa
ファルシオン
ファルシオン
アークエッジ
アークエッジ
カットラス
カットラス

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ジンオウブレード
ジンオウブレード
物理 雷属性 雷属性・威力940%の雷属性単体物理攻撃
└HP70%以上でダメージ1.2倍
・Rアビは物攻&雷威力アップ
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ハントソード
ハントソード
魔法 冷属性 冷属性・敵全体に冷属性魔法ダメージ
・RアビはHPと冷威力アップ
ベアトリクスソード
ベアトリクスソード
物理 風属性 風属性・威力940%の風属性単体物理攻撃
└デバフ付与中の敵にダメージ1.2倍
・Rアビは物攻&風威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
プレッシャーリッジ
プレッシャーリッジ
物理 冷属性 冷属性・威力620%の冷属性単体物理攻撃
└HP50%以上で冷耐性ダウン大段階付与
・Rアビは物攻&冷威力アップ
└Cアビ性能を強化できる
ストリームガード
ストリームガード
魔法 炎属性 炎属性・威力850%の炎属性単体魔法攻撃
└HP70%以上でダメージ1.2倍
・Rアビは味方全体魔攻&炎威力アップ
└サブ武器としても優秀
トゥインクルスター
トゥインクルスター
物理 無属性 無属性・魔攻ダウン中段階付与
└HP50%以上で物防ダウン中段階付与
・RアビはHP&物理アビ威力アップ
└高難易度で使用率の高い構成
・ケアル全体化あり

リセマラSランク当たり武器

ザックスの性能と対象武器

グレンの当たり武器

グレンの当たり武器

評価 武器
SSS ストリームグレイブ
ストリームグレイブ

限定
S 破戒の大刃
破戒の大刃
スレイ・トゥデイ
スレイ・トゥデイ
イルマティック
イルマティック
B マイスティーロ
マイスティーロ
クルーバッシュ
クルーバッシュ
ジギー・ファム
ジギー・ファム
ハードコア・スクワッド
ハードコア・スクワッド
ピースオブケイク
ピースオブケイク
ショックバスタ
ショックバスタ
パンプキンランプポスト
パンプキンランプポスト

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ストリームグレイブ
ストリームグレイブ
物理 水属性 水属性・威力900%の水属性物理攻撃
・Rアビは味方全体物攻&水威力アップ
├味方全体の物理火力をアップできる
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSランク当たり武器

グレンの性能と対象武器

マットの当たり武器

マットの当たり武器

評価 武器
SSS センティピード
センティピード
SS ノーチラススパイラル
ノーチラススパイラル
ルミナリィソード
ルミナリィソード
シリンジレイピア
シリンジレイピア
S プライムナンバー
プライムナンバー
A ブランブルスパイン
ブランブルスパイン
キラーホーネット
キラーホーネット
B ブロードソード-アクシス-
ブロードソード-アクシス-
コモンレイヴン
コモンレイヴン
アブソルートロイヤル
アブソルートロイヤル
エペ・ラピエルNext-G
エペ・ラピエルNext-G
ミドルディフェンダー
ミドルディフェンダー
スティングレイ
スティングレイ
スリークドルクス
スリークドルクス

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
センティピード
センティピード
魔法 無属性 無属性・治癒力の59%味方全体回復
└物防アップ中段階付与
・Rアビは治癒力アップ&バフ・デバフ延長
└Cアビ性能を強化できる

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ノーチラススパイラル
ノーチラススパイラル
物理 無属性 無属性・敵全体の冷耐性を下げる
RアビはHPアップと冷威力アップ
ルミナリィソード
ルミナリィソード
魔法 無属性 無属性・威力700%の炎属性単体魔法攻撃
├HP50%以上で炎耐性ダウン小段階付与
└バフがある場合与ダメ1.2倍
・Rアビは魔攻&炎威力アップ
シリンジレイピア
シリンジレイピア
魔法 無属性 無属性・味方全体に魔防アップ中段階付与
└HP50%以上で物防アップ中段階付与
・RアビはHPアップ&バフデバフ延長
└Cアビ性能を強化できる
・ケアル全体化あり

リセマラSランク当たり武器

マットの性能と対象武器

ルティアの当たり武器

ルティアの当たり武器

評価 武器
SS マリーンシューター
マリーンシューター
S ハントライフル
ハントライフル
ナイトジャー
ナイトジャー
ローズマスケット
ローズマスケット
ホリデーリボルヴ
ホリデーリボルヴ
マッドミニット
マッドミニット
A サンダーバード
サンダーバード
ボルドイーグル
ボルドイーグル
B インパルスガン
インパルスガン
サーペントイーター
サーペントイーター
SSR1976
SSR1976

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
マリーンシューター
マリーンシューター
物理 無属性 無属性・敵全体に物攻ダウン中段階付与
└HP50%以上で炎耐性ダウン大段階付与
・Rアビは物理アビ威力&炎威力アップ
└炎属性火力特化型でサブ武器としても優秀

リセマラSランク当たり武器

ルティアの性能と対象武器

セフィロスの当たり武器

セフィロスの当たり武器

評価 武器
殿堂 強き者の剣
強き者の剣

限定
SS ウィザリングブレイズ
ウィザリングブレイズ
エドガーの螺旋刀
エドガーの螺旋刀

限定
星護刀
星護刀

限定
S ブルーブランブル
ブルーブランブル
波瀾
波瀾
神羅軍正礼刀
神羅軍正礼刀
クジャの霊刀
クジャの霊刀

限定
冥き飛翔
冥き飛翔
斬り羽
斬り羽
A 天光刀
天光刀
神羅刀壱号
神羅刀壱号
ミスリル0式打ち刀
ミスリル0式打ち刀
B 青鈍
青鈍
ノーザンライツ
ノーザンライツ
試作・紅蓮太刀
試作・紅蓮太刀
CC合金刀
CC合金刀

リセマラ当たり武器

武器 詳細
強き者の剣
強き者の剣
魔法 無属性 無属性・敵単体の土耐性を中ダウン
・魔攻アップと土威力アップ持ち

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ウィザリングブレイズ
ウィザリングブレイズ
魔法 炎属性 炎属性・敵全体に風魔法ダメージ
・RアビはHPアップ&風威力アップ
エドガーの螺旋刀
エドガーの螺旋刀
魔法 水属性 水属性・敵単体に水属性魔法攻撃
└対象にデバフがついている時ダメージ1.2倍
・Rアビは魔攻と水属性威力アップ
└Cアビと相性が良い
星護刀
星護刀
魔法 無属性 無属性・威力900%の全体無属性魔法攻撃
└敵が単体ならダメージ1.3倍
・Rアビは味方全体魔攻&魔法アビ威力アップ
└魔法火力系の汎用サブ武器として優秀

リセマラSランク当たり武器

セフィロスの性能と対象武器

アンジールの当たり武器

アンジールの武器評価

評価 武器
SSS ホーネストスターディ
ホーネストスターディ
森閑
森閑

限定
SS ビッグボルケーノ
ビッグボルケーノ
91式ツーハンデッド
91式ツーハンデッド
グレートソードAn
グレートソードAn
S 強き者の大剣
強き者の大剣

限定
CC合金大剣
CC合金大剣
神羅大剣壱号
神羅大剣壱号
A セコイアデンドロン
セコイアデンドロン
イメンスモノリス
イメンスモノリス
イノセントバトラー
イノセントバトラー
B 90式ロングソード
90式ロングソード

リセマラSSSランク当たり武器

武器 詳細
ホーネストスターディ
ホーネストスターディ
魔法 無属性 無属性・味方全体に物防アップ大段階付与
・HP70%以上で物攻アップ大段階付与
・RアビはHPアップ&バフデバフ時間延長
森閑
森閑
物理 水属性 水属性・威力940%の水属性単体物理攻撃
・自身に挑発を付与
・Rアビは味方全体攻撃力アップ&水威力アップ

リセマラSSランク当たり武器

武器 詳細
ビッグボルケーノ
ビッグボルケーノ
物理 炎属性 炎属性・威力620%の炎属性単体物理攻撃
└HP50%以上で炎耐性ダウン大付与
自身に最大HP10%分のベール付与
Rアビは物攻&炎威力アップ
└Cアビリティを強化できる
91式ツーハンデッド
91式ツーハンデッド
魔法 無属性 無属性・威力420%の無属性単体魔法攻撃
・物攻ダウン中段階を付与
└HP50%以上で魔攻ダウン中段階を付与
・ATB消費3の♢サイン攻撃
・RアビはHP&アビ威力アップ
グレートソードAn
グレートソードAn
物理 無属性 無属性・威力540%の無属性全体物理攻撃
・敵全体に物防ダウン大段階付与
・自身に最大HP10%分のベールを付与
・Rアビは物攻&物理アビ威力アップ

リセマラSランク当たり武器

アンジールの最強装備と評価

リセマラ当たりランキングの評価基準

高評価基準
・全体回復持ちかつ、キャラ適正が高い
リセマラでは1本確保推奨
・単体属性攻撃武器
└サインブースト持ち
・Rアビリティの構成が良い
・開催中のイベントで有効
└イベントボーナス付きの場合は重要度が高い

リセマラ終了のライン

リセマラ終了基準
理想 星5武器を合計で5つ以上獲得・編成したいキャラで下記の星5武器を複数獲得
└全体回復武器
└単体属性攻撃武器(火・雷・水)
└単体デバフ武器
└全体バフ武器
・使いやすいRアビリティの星5武器を複数獲得
妥協 星5武器を合計で4つ以上獲得・使用したいキャラで下記の星5武器を獲得
└全体回復武器
└単体属性攻撃武器(火・雷・水)
└単体デバフ武器
└全体バフ武器
・使いやすいRアビリティの星5武器を複数獲得
継続 星5武器が合計で3つ以下

編成したいキャラの武器を狙おう

理想

FF7エバークライシスでは任意の3人をパーティへ編成できる。自分が編成したいキャラで強力な武器を獲得するのが理想だ。

狙うべきは全体回復やバフデバフ、単体属性攻撃をCアビリティに持つ武器がおすすめ。特に全体回復武器はゲームの難易度が上がるほど、重要度も高くなるのでリセマラの段階で入手しよう。

役割を決めると武器を選びやすい

役割適正

キャラは運用する際に、役割を決めておくと運用しやすい。また、キャラによって役割への適正があるので、合わせて決めておくと狙うべき武器が速やかに決まる。例えば、エアリスなら回復、ティファならデバフのようにキャラの長所を活かせる武器を手に入れよう。

全体回復武器を1つは必ず手に入れよう

ヒーラーを編成する

リセマラでは必ず全体回復武器を1つは入手しよう。全体回復武器があれば、戦闘中の回復行動が効率よく行えるため、格上の敵との戦闘でも勝利を狙いやすい。また、単体回復を複数人で運用した際に起こり得る、同じ対象を過剰に回復しすぎる状況も防げる。

武器性能一括検索ツール

開催ガチャのリセマラおすすめ度

ガチャ 詳細
ケット・シーリミットブレイクガチャ
ケット・シーリミットブレイクガチャ
【開催期間】
4/24 (木) 11:00〜
5/15 (木) 10:59【おすすめ度】
総合評価:★★★★☆
リセマラ:★★★★★引くべきか?
ガチャシミュ
ユフィエッグハントガチャ
ユフィエッグハントガチャ
【開催期間】
4/17 (木) 11:00〜
5/8 (木) 10:59【おすすめ度】
総合評価:★★★☆☆
リセマラ:★★★☆☆引くべきか?
ガチャシミュ
シド&ルティアエッグハントガチャ
シド&ルティアエッグハントガチャ
【開催期間】
4/10 (木) 11:00〜
5/1 (木) 10:59【おすすめ度】
総合評価:★★★★☆
リセマラ:★★★☆☆引くべきか?
ガチャシミュ
1.5周年アンジールリミットブレイクガチャ
1.5周年アンジールリミットブレイクガチャ
【開催期間】
3/27 (木) 11:00〜
5/5 (月) 10:59【おすすめ度】
総合評価:★★★★★
リセマラ:★★★★☆引くべきか?
ガチャシミュ

ケット・シーLBガチャがおすすめ

記事用画像

リセマラをする場合は、ケット・シーリミットブレイクガチャを引くのがおすすめ。「ニャッパーメガホン」は雷属性の単体攻撃をしつつ、敵に衰弱を付与しデバフの効果量が増加する。特に物理弱点の敵に対して有効な武器だ。

リセマラでアルティメット武器は狙うべき?

狙うのが理想

アルティメット武器は、リセマラで狙うのが理想だ。アルティメット武器があるとキャラ性能が高まるほか、UCアビリティを使えるため戦略の幅が広がる。排出率は非常に低いが、狙う価値は高い。

アルティメット武器一覧

リセマラ後にウィッシュリストで狙う武器

リセマラ後のガチャのおすすめを紹介
リセマラ後に改めてスタンプガチャを回す際、狙う対象を絞ってウィッシュリストへ登録しよう。また、凸の進捗は6を目安に別の武器の凸へと狙いを切り替えていくのがおすすめだ。ウィッシュリストの設定方法とおすすめ武器

1名は単体高火力武器+奥義ウェアを確保

1名は単体高火力武器+奥義ウェアを確保

リセマラで済ませても良いが、対ボスアタッカーとして単体高火力武器+奥義持ちウェアを確保しよう。高難易度のクエストでは強力なボスが登場するため、プレイヤーが詰まるポイントになりやすい。

高難易度は時間切れの全滅パターンが多い

クエストの傾向として一定時間経過後、味方が全滅するような攻撃をボスが発動するパターンが多い。高難易度のクリアを目指すなら、即死級の攻撃が来る前の決着が必須となるので、時間切れ前にボスを倒せる火力の確保を目指そう。

バフ・デバフ武器を確保&凸を進めよう

バフ・デバフ

ウィッシュリストには、メインで使用するキャラのバフ・デバフ武器を必ず設定しよう。デバフ武器は凸が進めば1度で大段階の効果を付与できる物が多く、強化が進むとATBが効率的に使える。

被ダメを抑えるバフ・デバフを優先して強化

また、凸を狙う武器は防御ダウンなど与ダメに影響がある物より、被ダメを抑える防御バフや敵の攻撃力ダウン系を優先するのがおすすめ。戦闘中は倒れた味方が復活できないので、難しいクエストでも味方が倒れず、安定して戦闘を継続できる体制を整えよう。

サブで優秀な武器の確保&凸を目指そう

サブ武器

武器にはサブで輝く性能を持つものが存在する。サブ武器の選び方はキャラの武器編成で最も重要であるため、優秀なサブ武器を手に入れて強化を目指そう。

属性威力orアビリティ威力アップを狙う

サブ武器用には、属性威力や物理or魔法アビリティ威力アップのRアビリティ持ちの武器を優先的に狙おう。特に攻撃力アップ系と属性威力orアビリティ威力系を併せ持つ武器は貴重。キャラの火力アップの助けとなるので、ウィッシュリストでコツコツ凸を進めるべきだ。

高速リセマラのやり方

リセマラの手順
1 オープニングムービーをスキップする
2 データのダウンロードを開始する。(WiFi推奨)
3 ガイドミッションの「ガチャを引く」に挑戦・チュートリアルガチャの10連を引く
└星5武器も排出される
4 報酬を受け取って部位の強化ミッションに挑戦・バスターソードを強化する
5 プレゼントから報酬を受け取りガチャを引く・結果が良ければリセマラ終了
5ex ミッションで受け取れるチケットがあれば受け取る
6 リセマラをやり直す場合はメニューからタイトルへ戻り画面右上のアイコンをタップする
7 データ初期化 ゲームデータ初期化>初期化を選択してデータを削除戦闘や魔晄炉のチュートリアルをスキップ可能になる
8 チュートリアルをスキップするを選択し「5.ガイドミッションのガチャを引く」からリセマラする
ガチャの排出率
星5 星4 星3
7.5% 22.5% 70%

高速リセマラの詳しいやり方

関連記事

ランキング

リセマラ当たりランキング 最強武器ランキング
最強編成おすすめパーティ 最強キャラランキング
最強サブ武器ランキング 武器ステータスランキング

リセマラのやり方

キャラ別編成

キャラクター一覧 クラウドの最強装備
バレットの最強装備 マットの最強装備
グレンの最強装備 ティファの最強装備
レッドXIIIの最強装備 エアリスの最強装備
ザックスの最強装備 ルティアの最強装備
セフィロスの最強装備 ユフィの最強装備
ケット・シーの最強装備 ヴィンセントの最強装備
アンジールの最強装備
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました