最強キャラとおすすめ装備

【FF7エバークライシス】最強キャラランキング

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7エバークライシス(FF7EC)の最強おすすめ装備編成を紹介。各キャラごとに最強装備の編成を紹介しているので、最強おすすめ装備編成について知りたい方は参考にどうぞ。

最強キャラ役割別ランキング

▼ 以下から選択して切り替える
最強キャラランキングの評価基準
・キャラ固有のリミットブレイクの傾向を評価
・各キャラの実装武器の傾向で役割の適正を評価
・各キャラのウェアの実装傾向で役割の適正を評価

最強Sキャラ役割別解説

物理アタッカー

キャラ キャラと装備の傾向
ティファ
ティファ
ティファは高威力の単体物理攻撃武器を多く持つため、物理アタッカーとして優秀なキャラ。蒼水仙の手甲で弱点特効を付与すれば、トップクラスのアタッカーになる。
クラウド
クラウド
クラウドは高威力の単体物理攻撃武器を多く持つため、物理アタッカーとして優秀なキャラ。特にバハムート大剣は追加ダメージで敵を一層できるため、序盤から終盤まで活躍が可能だ。
ユフィ
ユフィ
ユフィは優秀な物理攻撃アビリティが多く、アタッカー面で優秀なキャラ。LB「明鏡止水」を習得すれば。純アタッカー仕様でも攻撃バフが使える。

魔法アタッカー

キャラ キャラと装備の傾向
ティファ
ティファ
ティファは魔法にも優れた高威力武器を複数持つため、魔法アタッカーとしても活躍する。ただし、武器の関係で魔攻は物攻よりも上げにくいので、魔法火力を上げるならサブ武器で補えるようにしておこう。
セフィロス
セフィロス
セフィロスは魔法攻撃武器を多く持つため、魔法アタッカーとして優秀なキャラだ。自己バフも多く備えているので、自己完結型アタッカーとしても運用できる。
ヴィンセント
ヴィンセント
ヴィンセントは魔法系の武器やRアビを多く持つため、魔法アタッカーとして活躍する。魔法系サブ武器としても優秀な武器が多いので、魔法編成を組むならヴィンセントの武器を優先的に強化しておこう。

サポート

キャラ キャラと装備の傾向
エアリス
エアリス
エアリスはHP回復に優れた武器を多く持ち、LBでも全体回復が可能だ。逆にアタッカーに向いた武器は少ないので、主にサポート役として編成しよう。
レッドXIII
レッドXIII
レッドⅩⅢはサポート武器が多いため、サポート役として優れている。また耐性デバフの種類も豊富なので、ボス系コンテンツで編成する場面が多い。
マット
マット
マットは物攻バフや全体防御バフなど、サポート向きの武器を多く持つキャラ。多くの敵のバフやデバフに対抗できるので、サポート役としておすすめのキャラだ。

クラウドの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
クラウド
クラウド
リミットブレイク武器のバハムート大剣をメインにした編成。追加ダメージは固定なので、HPが多い相手にはジタンソードで攻撃するのがおすすめ。
装備箇所 装備
メイン バハムート大剣 バハムート大剣 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アビ ジタンソード ジタンソード 物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アルティメット 究極バスターソード 究極バスターソード アビリティ威力アップ 物理防御力アップ
サブ1 ブラックライフル ブラックライフル 物理攻撃力アップ クリティカル威力アップ
サブ2 ロックソード ロックソード 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
サブ3 突撃ラッパ 突撃ラッパ 物理攻撃力アップ アビリティ威力アップ
ウェア ロックスタイル ロックスタイル 物魔の障壁 物理アビリティの極意
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+39
アビ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
サブ3 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
ウェア 物魔の障壁 物魔の障壁+10
物理アビリティの極意 物理アビリティの極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:フィアスクローラッシュ・極
敵全体に800%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、初回使用時、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+10秒)自身のHPが50%以上の時、敵全体に威力40000の追加ダメージ。(無属性、物理)Cアビ2:フリーエナジー・極
敵単体に1,300%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)UCアビ:ブレイバー・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・物理・魔法防御力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+40%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+80%
・クリティカルダメージ+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティダメージ+15%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
クラウド
クラウド
空斬り筆をのアビリティを中心とした、物理炎属性火力に特化した編成例。ロックソードで属性バフをかけた状態で攻撃しよう。
装備箇所 装備
メイン 空斬り筆 空斬り筆 物理攻撃力アップ 炎属性威力アップ
アビ ロックソード ロックソード 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット 究極バスターソード 究極バスターソード アビリティ威力アップ 物理防御力アップ
サブ1 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ2 マリーンシューター マリーンシューター 物理アビリティ威力アップ 炎属性威力アップ
サブ3 クリスタルソードZa クリスタルソードZa 攻撃力アップ 炎属性威力アップ
ウェア 祝賀の礼装 祝賀の礼装 物理攻撃力アップ 炎刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ2 物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+26
ウェア 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+10
炎刃の奥義 炎刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:火の一筆・極
敵単体に850%の炎属性物理ダメージ。Cアビ2:スラッシュダイブ・極
敵単体に1010%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の炎属性ダメージを中アップ。(効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の冷属性ダメージを中アップ。効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の雷属性ダメージを中アップ。効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ブレイバー・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+35%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+35%
・炎属性アビリティ威力+85%
・炎属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
クラウド
クラウド
ストリームセイバーの高威力冷属性アビリティを活用した、冷属性最強編成例。味方全体物理攻撃力をメインに持たせられるので、物理サポート面も可能な構成になっている。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+31
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ2 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
ウェア 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+5
冷刃の奥義 冷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:フリーズストリーム・極
敵単体に900%の冷属性物理ダメージ。Cアビ2:スラッシュダイブ・極
敵単体に1010%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の炎属性ダメージを中アップ。(効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の冷属性ダメージを中アップ。効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の雷属性ダメージを中アップ。効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ブレイバー・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・物理攻撃力+50/+15%、魔法攻撃力+50/+15%
・物理攻撃力+100/+50%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+35%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+35%
・冷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+45%
・冷属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
クラウド
クラウド
村雨をメインに、物理×雷属性で火力に特化した編成例。アビリティ枠にはロックソードを編成してさらに雷火力の底上げをできるようにしている。
装備箇所 装備
メイン 村雨 村雨 物理攻撃力アップ 雷属性威力アップ
アビ ロックソード ロックソード 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット 究極バスターソード 究極バスターソード アビリティ威力アップ 物理防御力アップ
サブ1 ウィッチブロームメガホン ウィッチブロームメガホン 攻撃力アップ 雷属性威力アップ
サブ2 バハムート大剣 バハムート大剣 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
ウェア 村雨の戦装束 村雨の戦装束 物理攻撃力アップ 雷刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+19
サブ2 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
ウェア 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+5
雷刃の奥義 雷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:迅雷斬・極
敵単体に750%の雷物理ダメージ。Cアビ2:スラッシュダイブ・極
敵単体に1010%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の炎属性ダメージを中アップ。(効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の冷属性ダメージを中アップ。効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の雷属性ダメージを中アップ。効果時間55秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ブレイバー・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+40%
・物理攻撃力+50/+25%、魔法攻撃力+50/+25%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+35%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+35%
・雷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・雷属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・△サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
クラウド
クラウド
マリタイムソードをメインに、水属性の火力に特化した編成例。物理バフデバフを重視したい場合はアビ武器をディノソードに入れ替えるのもあり。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
水属性威力アップ 水属性威力アップ+39
アビ 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ3 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
ウェア HPアップ HPアップ+10
水属性の極意 水属性の極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:大波斬・極
敵単体に750%の水属性物理ダメージ。Cアビ2:フィアスクローラッシュ・極
敵全体に800%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、初回使用時、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+10秒)自身のHPが50%以上の時、敵全体に威力40000の追加ダメージ。(無属性、物理)UCアビ:ブレイバー・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・HP+50/+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・水属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・水属性アビリティダメージ+20%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
クラウド
クラウド
ホリデーブレードをメイン装備した、風属性魔法アタッカー編成。クラウドは魔法武器が少ないため、サブ武器の選定が重要になる。
装備箇所 装備
メイン ホリデーブレード ホリデーブレード 魔法攻撃力アップ 風属性威力アップ
アビ アポカリプス アポカリプス 攻撃力アップ 風属性威力アップ
アルティメット 究極バスターソード 究極バスターソード アビリティ威力アップ 物理防御力アップ
サブ1 GSソードオフ GSソードオフ 攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 風魔手裏剣 風魔手裏剣 攻撃力アップ 風属性威力アップ
サブ3 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
ウェア ホリデーアウター ホリデーアウター 風属性威力アップ 風刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+46
風属性威力アップ 風属性威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
風属性威力アップ 風属性威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
風属性威力アップ 風属性威力アップ+19
サブ3 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
ウェア 風属性威力アップ 風属性威力アップ+15
風刃の奥義 風刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ツイスターブレード・極
敵単体に940%の風属性魔法ダメージ。さらに、対象にデバフがついている時、ダメージ1.2倍。Cアビ2:ブラッディエンド・極
敵単体に940%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)UCアビ:ブレイバー・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)敵単体の魔法攻撃力を大ダウン(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階延長可能。)Rアビリティ
・魔法攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+25%、魔法攻撃力+50/+25%
・風属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・風属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ

クラウドの最強装備と評価

バレットの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
バレット
バレット
バレットはバフ/デバフ系の武器が多く、サポート役として活躍しやすい。LBでもデバフを付与できるので、相手に合わせてアビ武器やLBを切り替えると良い。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 治癒力アップ 治癒力アップ+46
炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ+39
A 治癒力アップ 治癒力アップ+15
冷属性耐性アップ 冷属性耐性アップ+19
S1 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
S2 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
S3 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
W HPアップ HPアップ+10
不屈の魂 不屈の魂+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
治癒力+50/+80%
HP+250/+45%
炎属性耐性+40%
冷属性耐性+20%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+180%
物理・魔法防御力+20%
物理・魔法攻撃力+10%

バレットの最強装備と評価

ティファの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
ガイドグローブの高い物理アビ威力アップを活用した,無属性最強編成例。物理攻撃や物理威力アップを中心に火力の底上げを狙っている
装備箇所 装備
メイン ガイドグローブ ガイドグローブ 物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アビ マッシュナックル マッシュナックル 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット プレミアムハート プレミアムハート アビリティ威力アップ アタックブースト
サブ1 ブラックライフル ブラックライフル 物理攻撃力アップ クリティカル威力アップ
サブ2 バハムート大剣 バハムート大剣 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 突撃ラッパ 突撃ラッパ 物理攻撃力アップ アビリティ威力アップ
ウェア マッシュスタイル マッシュスタイル 物魔の障壁 物理アビリティの極意
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+31
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+52
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
アタックブースト アタックブースト+25
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ+19
サブ2 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
サブ3 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
ウェア 物魔の障壁 物魔の障壁+10
物理アビリティの極意 物理アビリティの極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ザンガン流格闘拳・極
敵単体に1300%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)Cアビ2:オーラキャノン・極
敵全体に800%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の物理攻撃力を小アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身の魔法攻撃力を小アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、敵全体に威力40000の追加ダメージ。(無属性,物理)UCアビ:ラベッジドロップ
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+30秒)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+10%、魔法攻撃力+50/+10%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・物理・魔法防御力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+40%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+80%
・クリティカルダメージ+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティダメージ+15%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(炎)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
シェルナックルの高威力な炎属性アビリティを活用した、ティファの炎属性最強編成例。蒼水仙の手甲で弱点特効を付与しながら攻撃していこう。
装備箇所 装備
メイン シェルナックル シェルナックル 魔法攻撃力アップ 炎属性威力アップ
アビ 蒼水仙の手甲 蒼水仙の手甲 味方全体攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット プレミアムハート プレミアムハート アビリティ威力アップ アタックブースト
サブ1 バハムートクレニアム バハムートクレニアム 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 ローズマスケット ローズマスケット 魔法アビリティ威力アップ 炎属性威力アップ
サブ3 フギンムニン フギンムニン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
ウェア パッションマーメイド パッションマーメイド 太陽の恵み 炎刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+39
アビ 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
アタックブースト アタックブースト+25
サブ1 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
サブ2 魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
サブ3 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+13
ウェア 太陽の恵み 太陽の恵み+10
炎刃の奥義 炎刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:パッションスパイラル・極
敵単体に940%の炎属性魔法ダメージ。さらに、自身のHPが70%以上の時、ダメージ1.2倍Cアビ2:蒼花連拳・極
敵単体に1100%の無属性物理ダメージ(クリティカル率10%)さらに、自身に弱点特効を付与(効果量40%。効果時間70秒。効果延長時+14秒)UCアビ:ラベッジドロップ
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+30秒)Rアビリティ
・魔法攻撃力+100/+50%
・味方全体の物理攻撃力+30/+9%
味方全体の魔法攻撃力+30/+9%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・HP+5%、物理防御力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+30%
・炎属性アビリティ威力+85%
・炎属性アビリティダメージ+35%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
聖火のグローブの冷属性アビリティを活用した、冷属性最強編成例。蒼水仙の手甲で弱点特効を付与しながら攻撃していこう。
装備箇所 装備
メイン 聖火のグローブ 聖火のグローブ 物理攻撃力アップ 冷属性威力アップ
アビ 蒼水仙の手甲 蒼水仙の手甲 味方全体攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット プレミアムハート プレミアムハート アビリティ威力アップ アタックブースト
サブ1 バハムートカッター バハムートカッター 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ2 エンハンスソード エンハンスソード 攻撃力アップ 冷属性威力アップ
サブ3 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
ウェア 聖火の精のドレス 聖火の精のドレス 物理攻撃力アップ 冷刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+39
アビ 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
アタックブースト アタックブースト+25
サブ1 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
ウェア 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+10
冷刃の奥義 冷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:フリーズブロー・極
敵単体に800%の冷属性物理ダメージ。Cアビ2:蒼花連拳・極
敵単体に1100%の無属性物理ダメージ(クリティカル率10%)さらに、自身に弱点特効を付与(効果量40%。効果時間70秒。効果延長時+14秒)UCアビ:ラベッジドロップ
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+30秒)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・味方全体の物理攻撃力+30/+9%
味方全体の魔法攻撃力+30/+9%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+50/+15%、魔法攻撃力+50/+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+30%
・冷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・冷属性アビリティダメージ+35%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
キリングローブを中心とした、ティファの雷属性最強構成例。自身に魔攻バフを与えられるので自己完結型だが中段階までなので、魔攻大を付与できるキャラがいたら大段階にして時間延長を狙おう。
装備箇所 装備
メイン バハムートクレニアム バハムートクレニアム 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アビ キリングローブ キリングローブ 魔法攻撃力アップ 雷属性威力アップ
アルティメット プレミアムハート プレミアムハート アビリティ威力アップ アタックブースト
サブ1 サンダーバード サンダーバード 魔法攻撃力アップ 雷属性威力アップ
サブ2 CC合金刀 CC合金刀 魔法攻撃力アップ 雷属性威力アップ
サブ3 SSR1976 SSR1976 HPアップ 雷属性威力アップ
ウェア キリンスーツ キリンスーツ 魔法アビリティ威力アップ 雷刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
アタックブースト アタックブースト+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+19
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+26
サブ3 HPアップ HPアップ+15
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+26
ウェア 魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+10
雷刃の奥義 雷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ダークストライク・極
敵単体に1100%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、初回使用時、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+10秒)味方全体の魔法攻撃力を中アップ。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:螺旋雷掌・極
敵単体に940%の雷属性魔法ダメージ。さらに、自身のHP50%以上の時、自身の魔法攻撃力を中アップ。(効果時間35秒。効果延長+7秒。中段階まで効果段階上昇可能。)UCアビ:ラベッジドロップ
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+30秒)Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・魔法攻撃力+100/+50%
・HP+150/+30%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・雷属性アビリティ威力+85%
・雷属性アビリティダメージ+35%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
強き者の小手は土ダメージを与えながら土バフを全体に付与するため、攻撃をしつつ強化が可能だ。蒼水仙で弱点特効を先に付与しておけば、ダメージはさらに伸ばせる。また。属性バフは弱点に関係なくダメージアップできるため、弱点なしの敵に対しても大きなダメージを見込める。
装備箇所 装備
メイン 強き者の小手 強き者の小手 味方全体物理攻撃力アップ 土属性威力アップ
アビ 蒼水仙の手甲 蒼水仙の手甲 味方全体攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット プレミアムハート プレミアムハート アビリティ威力アップ アタックブースト
サブ1 ホークアイ ホークアイ 物理攻撃力アップ 土属性威力アップ
サブ2 イーグルハンター イーグルハンター 物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
ウェア 強き者のアーマー 強き者のアーマー 味方全体攻撃力アップ 強き者の爪
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
土属性威力アップ 土属性威力アップ+39
アビ 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
アタックブースト アタックブースト+25
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
土属性威力アップ 土属性威力アップ+19
サブ2 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
ウェア 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+10
強き者の爪 強き者の爪+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ジオコンビネーション・極
敵単体に1120%の土属性物理ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、味方全体の土属性ダメージを中アップ。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)初回使用時、自身のATBゲージを+3する。Cアビ2:蒼花連拳・極
敵単体に1100%の無属性物理ダメージ(クリティカル率10%)さらに、自身に弱点特効を付与(効果量40%。効果時間70秒。効果延長時+14秒)UCアビ:ラベッジドロップ
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+30秒)Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・味方全体の物理攻撃力+30/+9%
味方全体の魔法攻撃力+30/+9%
・物理攻撃力+100/+40%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+30%
・土属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・土属性アビリティダメージ+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティダメージ+20%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
フェザーグラブをメイン装備とし、水属性威力を高めている。水属性バフの時間が短いと感じる場合は、一つ装備をバフ・デバフ時間延長が付いた武器を装備するのも手だ。
装備箇所 装備
メイン フェザーグラブ フェザーグラブ 攻撃力アップ 水属性威力アップ
アビ バニーグローブ バニーグローブ 魔法攻撃力アップ 水属性威力アップ
アルティメット プレミアムハート プレミアムハート アビリティ威力アップ アタックブースト
サブ1 コモンレイヴン コモンレイヴン HPアップ 水属性威力アップ
サブ2 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 バハムートクレニアム バハムートクレニアム 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
ウェア バニービスチェ バニービスチェ 魔法アビリティ威力アップ 水刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 攻撃力アップ 攻撃力アップ+62
水属性威力アップ 水属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
水属性威力アップ 水属性威力アップ+13
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
アタックブースト アタックブースト+25
サブ1 HPアップ HPアップ+23
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
ウェア 魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+10
水刃の奥義 水刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:フェザーストライク・極
敵単体に420%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の魔法防御力を中ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、自身の水属性ダメージを大アップ。(効果時間35秒。効果時間+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:アクアスプラッシュ・極
敵単体に850%の水属性魔法ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、自身の魔法攻撃力を小アップ。(効果時間35秒。効果延長時+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ラベッジドロップ
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身にヘイストを付与。(効果時間30秒。効果延長時+30秒)Rアビリティ
・物理攻撃力+50/+25%、魔法攻撃力+50/+25%
・魔法攻撃力+100/+40%
・HP+150/+30%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・水属性アビリティ威力+85%
・水属性アビリティダメージ+35%サポートマテリア
・攻撃力増(物魔)Ⅰ
・攻撃力増(水)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ティファ
ティファ
ティファはデバフ武器が豊富なので、敵の行動に合わせてデバフ武器を変更しよう。また、バフ・デバフ時間延長のRアビがあれば、ATB消費を効率良くできる。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 治癒力アップ 治癒力アップ+31
炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ+39
A 物理防御力アップ 物理防御力アップ+15
雷属性耐性アップ 雷属性耐性アップ+19
S1 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
S2 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
S3 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
W HPアップ HPアップ+10
バフ・デバフ大延長(上昇・下降系) バフ・デバフ大延長(上昇・下降系)+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
治癒力+50/+80%
物理防御力+30%
HP+250/+45%
炎属性耐性+40%
雷属性耐性+20%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+180%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+60%

ティファの最強装備と評価

エアリスの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
エアリス
エアリス
エッグステッキをメイン武器にした炎魔法編成例。エアリスは炎のメインアタッカーに向いていないため、ティナロッドをアビ枠に装備してサポート面を高めるのも有効。
装備箇所 装備
メイン エッグステッキ エッグステッキ HPアップ 炎属性威力アップ
アビ サンアンブレラ サンアンブレラ 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アルティメット プリンセスガード プリンセスガード 治癒力アップ リジェネブースト
サブ1 ストリームガード ストリームガード 味方全体魔法攻撃力アップ 炎属性威力アップ
サブ2 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 クリスタルソードZa クリスタルソードZa 攻撃力アップ 炎属性威力アップ
ウェア クラシカルバニー クラシカルバニー 魔法アビリティ威力アップ 炎刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン HPアップ HPアップ+46
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
アルティメット 治癒力アップ 治癒力アップ+20
リジェネブースト リジェネブースト+25
サブ1 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+13
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+26
ウェア 魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+10
炎刃の奥義 炎刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ヘリカルフレイム・極
敵全体に630%の炎属性魔法ダメージ。さらに、対象が1体のとき、ダメージ1.3倍。Cアビ2:ナイトフラワー・極
敵単体に540%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の物理防御力を中ダウン。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を中ダウン。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ジュビリーマーク
味方全体を対象の最大HPの30%回復。さらに、味方全体のATBゲージを+3する。Rアビリティ
・HP+250/+70%
・魔法攻撃力+100/+40%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・治癒力+30/+30%
・炎属性アビリティ威力+85%
・炎属性アビリティダメージ+35%
・バトル開始時、味方全体にリジェネを付与。(効果時間60秒。効果延長時+0秒)サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・全体化(ケアル系)Ⅰ
キャラ 装備と傾向解説
エアリス
エアリス
プリズムロッドの高威力風属性アビリティを活用した、エアリスの風属性最強編成例。フローラルワンドで風耐性を下げればダメージアップが狙えるほか、味方全体の風ダメージを上げられる。
装備箇所 装備
メイン プリズムロッド プリズムロッド HPアップ 風属性威力アップ
アビ フローラルワンド フローラルワンド 攻撃力アップ 風属性威力アップ
アルティメット プリンセスガード プリンセスガード 治癒力アップ リジェネブースト
サブ1 キャニオンカラー キャニオンカラー 魔法攻撃力アップ 風属性威力アップ
サブ2 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 GSソードオフ GSソードオフ 攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
ウェア プリズムドレス プリズムドレス 魔法攻撃力アップ 風刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン HPアップ HPアップ+46
風属性威力アップ 風属性威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
風属性威力アップ 風属性威力アップ+19
アルティメット 治癒力アップ 治癒力アップ+20
リジェネブースト リジェネブースト+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
風属性威力アップ 風属性威力アップ+19
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
ウェア 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+5
風刃の奥義 風刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:インテンススフィア・極
敵単体に800%の風属性魔法ダメージ。Cアビ2:フローラルフレグランス・極
敵単体に420%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の物理防御力を中ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、敵単体の風属性耐性を大ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ジュビリーマーク
味方全体を対象の最大HPの30%回復。さらに、味方全体のATBゲージを+3する。Rアビリティ
・HP+250/+70%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・魔法攻撃力+100/+50%
・治癒力+30/+30%
・風属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・風属性アビリティダメージ+35%
・バトル開始時、味方全体にリジェネを付与。(効果時間60秒。効果延長時+0秒)サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・回復量増加Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
エアリス
エアリス
エアリスはカムラワンドとバハムートロッドで、サポーターの筆頭に立つキャラ。魔法攻撃に特化した編成の場合はバハムートロッドをメインにすれば、より攻撃的な編成になる。
装備箇所 武器&Rアビリティ
メイン HPアップ HPアップ+46
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+39
アビ 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
治癒力アップ 治癒力アップ+19.5
アルティメット 治癒力アップ 治癒力アップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
サブ1 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
サブ2 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
サブ3 HPアップ HPアップ+31
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+13
ウェア 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+5
バハムートの護り バハムートの護り+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
・HPアップ
・味方全体魔法攻撃力アップ
・治癒力アップ
・味方全体攻撃力アップ
・バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
・アビリティ威力アップ
・バハムートの護り
・魔法防御力アップ

エアリスの最強装備と評価

レッドXIIIの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
レッドXIII
レッドXIII
レッドXIIIのヒーラー&属性デバフをコンセプトにした編成例。エアフォースカラーで味方全体を回復しつつ、シルバーカラーで水・風耐性ダウンを付与できる。シルバーカラーの枠をアイビーカラーに変更すれば、冷・炎耐性ダウンも可能になる。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 治癒力アップ 治癒力アップ+46
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+39
アビ 治癒力アップ 治癒力アップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
アルティメット 治癒力アップ 治癒力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 HPアップ HPアップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
サブ2 HPアップ HPアップ+23
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+26
サブ3 物理防御力アップ 物理防御力アップ+31
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+13
ウェア 治癒力アップ 治癒力アップ+10
バフ・デバフ大延長(上昇・下降系) バフ・デバフ大延長(上昇・下降系)+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:エアデリバリ・極
味方全体を治癒力の59%分回復。さらに、味方全体の魔法防御力を中アップ。(効果時間14秒。効果延長時+4秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:ローリングクロー・極
敵単体に320%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の風属性耐性を大ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、敵単体の水属性耐性を大ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:クウェイントセラピィ・絶
味方全体を治癒力の27%分回復。さらに、味方全体にリジェネを付与。(効果時間12秒。効果延長時+12秒)Rアビリティ
・治癒力+50/+80%
・HP+250/+70%
・物理防御力+70%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+200%
・魔法防御力+45%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+60%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・回復量増加Ⅰ

レッドXIIIの最強装備と評価

ユフィの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
ユフィ
ユフィ
バハムートカッターの威力を活かしつつ、物攻バフでサポート力を高めた構成。火力面が強いため勇気凛々を使うのは編成次第だが、使わない場合はRアビが魔防バフの延長に役立つ。
装備箇所 装備
メイン バハムートカッター バハムートカッター 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アビ アークティックスター アークティックスター 物理攻撃力アップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
アルティメット 不俱戴天 不俱戴天 アビリティ威力アップ ATBブーストの奥義
サブ1 神羅軍儀礼剣Za 神羅軍儀礼剣Za 物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ2 ロックソード ロックソード 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
サブ3 神羅大剣壱号 神羅大剣壱号 物理攻撃力アップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
ウェア バハムートマント バハムートマント 味方全体攻撃力アップ バハムートの鋭牙
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+39
アビ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
ATBブーストの奥義 ATBブーストの奥義+25
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
サブ3 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
ウェア 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+5
バハムートの鋭牙 バハムートの鋭牙+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:双翼拍子・極
敵単体に1080%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、味方全体の魔法防御力を中アップ。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)対象にデバフがついている時、ダメージ1.3倍。Cアビ2:勇気凛々・極
味方単体の物理攻撃力を大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体を治癒力の13%分回復。(魔法)自身の物理攻撃力を中アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:獅子奮迅
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のATBゲージを+7する。Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・味方全体の物理攻撃力+10/+5%
味方全体の魔法攻撃力+10/+5%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+35%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+35%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+80%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+150%
・物理攻撃力+5%
物理アビリティダメージ10%
・バトル開始時、ATB+4サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ユフィ
ユフィ
しましまモーグリングの高威力な炎属性の全体攻撃アビリティを活用した、ユフィの炎属性最強編成例。しましまモーグリングは全体攻撃武器でありながら、最大で700%という高倍率の威力を持ち、さらにHPが50%以上であれば自身に炎威力アップを付与できる強力な武器だ。
装備箇所 装備
メイン しましまモーグリング しましまモーグリング 物理攻撃力アップ 炎属性威力アップ
アビ ブーメラン ブーメラン 物理攻撃力アップ 炎属性威力アップ
アルティメット 不俱戴天 不俱戴天 アビリティ威力アップ ATBブーストの奥義
サブ1 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ2 マリーンシューター マリーンシューター 物理アビリティ威力アップ 炎属性威力アップ
サブ3 イルマティック イルマティック 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
ウェア さんさんモーグリ さんさんモーグリ 太陽の恵み 炎刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+39
アビ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
ATBブーストの奥義 ATBブーストの奥義+25
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ2 物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
ウェア 太陽の恵み 太陽の恵み+10
炎刃の奥義 炎刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:大爆炎・極
敵全体に700%の炎属性物理ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、自身の炎属性ダメージを小アップ。(効果時間35秒。効果延長+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:てんてこ舞・極
敵単体に510%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の炎属性耐性を大ダウン。(効果時間25秒、効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:獅子奮迅
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のATBゲージを+7する。Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+80%
・HP+5%、物理防御力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・炎属性アビリティ威力+85%
・炎属性アビリティダメージ+35%
・バトル開始時、ATB+4サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ユフィ
ユフィ
リトルレッドリースのCアビリティを使用した、魔法冷属性のアタッカー編成例。、クリスタルクロスで魔攻バフをユフィに付与する運用の場合はバフデバフ延長武器を装備すると良い。
装備箇所 装備
メイン リトルレッドリース リトルレッドリース 魔法攻撃力アップ 冷属性威力アップ
アビ クリスタルクロス クリスタルクロス 魔法攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット 不俱戴天 不俱戴天 アビリティ威力アップ ATBブーストの奥義
サブ1 シルバーロッド シルバーロッド 攻撃力アップ 冷属性威力アップ
サブ2 GSソードオフ GSソードオフ 攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 星護刀 星護刀 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
ウェア ナナキマント ナナキマント 異形の仮面 冷刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+46
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
ATBブーストの奥義 ATBブーストの奥義+25
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
ウェア 異形の仮面 異形の仮面+10
冷刃の奥義 冷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:大結氷・極
敵単体に940%の冷属性魔法ダメージ。さらに、対象にデバフがついている時、ダメージ1.2倍。Cアビ2:フェイスストロング・極
味方単体の魔法攻撃力を大アップ。(効果時間38秒。効果時間延長時+12秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体にリジェネ付与。(効果時間15秒。効果延長時+3秒)味方単体を治癒力の13%分回復UCアビ:獅子奮迅
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のATBゲージを+7する。Rアビリティ
・魔法攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+15%、魔法攻撃力+50/+15%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・魔法防御力+15%、HP+5%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+30%
・冷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・冷属性アビリティダメージ+35%
・バトル開始時、ATB+4サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ユフィ
ユフィ
ホークアイをメインに装備した土属性物理編成例。円月輪は魔法向けだが、土威力値が高いため与ダメ増加が期待できる。
装備箇所 装備
メイン ホークアイ ホークアイ 物理攻撃力アップ 土属性威力アップ
アビ バハムートカッター バハムートカッター 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アルティメット 不俱戴天 不俱戴天 アビリティ威力アップ ATBブーストの奥義
サブ1 セコイアデンドロン セコイアデンドロン 物理攻撃力アップ 土属性威力アップ
サブ2 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 円月輪 円月輪 魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
ウェア シノビのタカ装束 シノビのタカ装束 物理アビリティ威力アップ 土刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
土属性威力アップ 土属性威力アップ+39
アビ 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
ATBブーストの奥義 ATBブーストの奥義+25
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
土属性威力アップ 土属性威力アップ+26
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ3 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
土属性威力アップ 土属性威力アップ+26
ウェア 物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+10
土刃の奥義 土刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:忍術・土・極
敵単体に850%の土属性物理ダメージ。さらに、自身のHPが70%以上の時、ダメージ1.2倍Cアビ2:双翼拍子・極
敵単体に1080%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、味方全体の魔法防御力を中アップ。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)対象にデバフがついている時、ダメージ1.3倍。UCアビ:獅子奮迅
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のATBゲージを+7する。Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・魔法攻撃力+60/+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+80%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・土属性アビリティ威力+85%
・土属性アビリティダメージ+35%
・バトル開始時、ATB+4サポートマテリア
・攻撃力増(物魔)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ユフィ
ユフィ
ユフィの高威力風属性アビリティを活用した、ユフィの風属性最強編成例。純アタッカーとして動くのが良いが、魔防バフが欲しい場合はバハムートカッターでサポートもできる。
装備箇所 装備
メイン ダイナートレー ダイナートレー 物理攻撃力アップ 風属性威力アップ
アビ バハムートカッター バハムートカッター 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アルティメット 不俱戴天 不俱戴天 アビリティ威力アップ ATBブーストの奥義
サブ1 ベアトリクスソード ベアトリクスソード 物理攻撃力アップ 風属性威力アップ
サブ2 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 フローラルワンド フローラルワンド 攻撃力アップ 風属性威力アップ
ウェア ぬくぬくトナカイ ぬくぬくトナカイ 風属性威力アップ 風刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
風属性威力アップ 風属性威力アップ+39
アビ 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
ATBブーストの奥義 ATBブーストの奥義+25
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
風属性威力アップ 風属性威力アップ+26
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
風属性威力アップ 風属性威力アップ+19
ウェア 風属性威力アップ 風属性威力アップ+15
風刃の奥義 風刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:大竜巻・極
敵単体に850%の風属性物理ダメージ。Cアビ2:双翼拍子・極
敵単体に1080%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、味方全体の魔法防御力を中アップ。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)対象にデバフがついている時、ダメージ1.3倍。UCアビ:獅子奮迅
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のATBゲージを+7する。Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・風属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・風属性アビリティダメージ+35%
・バトル開始時、ATB+4サポートマテリア
・攻撃力増(物魔)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
キャラ 装備と傾向解説
ユフィ
ユフィ
ユフィはアークティックスターで自身と味方の火力を同時に強化できる。さらに、属性デバフを豊富に持つので、属性デバッファーとして適性が高い。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+39
A HPアップ HPアップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
S1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
S2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
S3 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
W HPアップ HPアップ+10
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
物理攻撃力+100/+50%
HP+250/+45%
物理攻撃力+30/+7%
魔法攻撃力+30/+7%
味方全体の物理攻撃力+40/+14%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+180%
冷属性アビリティ威力+55%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+70%

ユフィの最強装備と評価

ケットシーの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
ケット・シー
ケット・シー
クリティカル率の高いイエローメガホンをメインに、クリダメを伸ばす編成例。物理攻撃力・アビリティ威力アップ・クリティカル威力アップのRアビリティを伸ばし、30%の確率で高火力のダメージが狙える。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 攻撃力アップ 攻撃力アップ+46
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+39
A 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
S1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
S2 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ+19
S3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ+19
W バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+10
クリティカル威力の奥義 クリティカル威力の奥義+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
物理攻撃力+50/+25%
魔法攻撃力+50/+25%
物理攻撃力+100/+40%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+40%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+40%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティ威力+40%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+45%
クリティカルダメージ+80%
クリティカルダメージ+50%

ケット・シーの最強装備と評価

ヴィンセントの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
ヴィンセント
ヴィンセント
トップクラスの無属性火力を持つ魔法武器「フギンムニン」をメインにした編成例。魔法アビリティ威力アップ/アビリティ威力アップで火力を底上げしつつ、味方全体魔法攻撃力アップで全体の魔法火力を底上げする。
装備箇所 装備
メイン ホワイトドッグ ホワイトドッグ 味方全体魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
アビ フギンムニン フギンムニン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アルティメット 究極クイックシルバー 究極クイックシルバー アビリティ威力アップ 物理防御力アップ
サブ1 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 ダブルステムE ダブルステムE 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 神羅刀壱号 神羅刀壱号 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
ウェア ソシアルスタイル ソシアルスタイル 魔法の障壁 魔法アビリティの極意
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
土属性威力アップ 土属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+13
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
ウェア 魔法の障壁 魔法の障壁+10
魔法アビリティの極意 魔法アビリティの極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:クレイショット・極
敵単体に940%の土属性魔法ダメージ。さらに、対象にデバフがついている時、1.2倍。自身のLIMITゲージ5%アップ。Cアビ2:ペンタバーストショット・極
敵単体に1300%の無属性魔法ダメージ(クリティカル率10%)さらに、自身のLIMITゲージを5%アップ。UCアビ:スピンペンタショット・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身のLIMITゲージを40%アップ。Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・魔法攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・HP+5%、魔法防御力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+30%
・土属性アビリティ威力+55%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティダメージ+15%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・△サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ヴィンセント
ヴィンセント
ホリデーガルム・ホリデーフォーマルのセットで炎属性の物理攻撃に特化した編成例。対象にデバフが付与されていればホリデーガルムのダメージが上昇するため、味方にはデバフ持ちを必ず編成しよう。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
サブ2 物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
ウェア 炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+15
炎刃の奥義 炎刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ヘルハウンドショット・極
敵単体に940%の炎属性物理ダメージ。さらに、対象にデバフがついている時、ダメージ1.2倍。自身のLIMITゲージを5%アップ。Cアビ2:スピンペンタショット・極
敵単体に750%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)自身のHPが少ないほど威力アップ。(最大1.5倍)。さらに、自身のLIMITゲージを5%アップ。UCアビ:スピンペンタショット・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身のLIMITゲージを40%アップ。Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+15%、魔法攻撃力+50/+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・炎属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・リミットブレイク威力+40%
・炎属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・△サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ヴィンセント
ヴィンセント
強き者の銃の性能に対してキャスパリーグのRアビは相性が良く、純アタッカーとして編成するならおすすめの組み合わせだ。また、冷弱点ではない敵に対して弱点を1度だけ付与する効果を持つ。冷耐性持ちには効かないが、弱点を持たないバハムートのような敵に弱点を付与すれば一気にダメージを稼げる。
装備箇所 装備
メイン 強き者の銃 強き者の銃 味方全体物理攻撃力アップ 冷属性威力アップ
アビ キャスパリーグ キャスパリーグ 魔法攻撃力アップ 冷属性威力アップ
アルティメット デスペナルティ デスペナルティ アビリティ威力アップ ストリームフェイズのATB加速
サブ1 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 リトルレッドリース リトルレッドリース 魔法攻撃力アップ 冷属性威力アップ
サブ3 GSソードオフ GSソードオフ 攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
ウェア 強き者のコート 強き者のコート 味方全体攻撃力アップ 強き者の紅
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
ストリームフェイズのATB加速 ストリームフェイズのATB加速+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
ウェア 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+10
強き者の紅 強き者の紅+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:フローズンストライク・極
敵単体に1120%の冷属性物理ダメージ。さらに、初回使用時、敵単体に状態異常【属性弱点(冷)】を付与。(効果量50%。効果時間150秒。効果延長時+0秒。この効果は冷属性弱点・耐性を持つ対象には付与できない)自身のLIMITゲージを5%アップ。Cアビ2:Aブリザガ・極
敵全体に520%の冷属性魔法ダメージ。UCアビ:インビジブルショット
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、味方全体に物理アビリティアンプを付与。(次に使う物理C/UCアビリティのダメージを40%増加。効果時間60秒。効果延長時+0秒)味方全体に魔法アビリティアンプを付与。(次に使う魔法C/UCアビリティのダメージを40%増加。効果時間60秒。効果延長時+0秒)自身のLIMITゲージを20%アップ。Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・魔法攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・味方全体の物理攻撃力+10/+5%
味方全体の魔法攻撃力+10/+5%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・冷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・冷属性アビリティダメージ+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティダメージ+20%
・ストリームフェイズ発生時、味方全体のATB+3サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・△サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ヴィンセント
ヴィンセント
雷×魔法を主軸にしたヴィンセントの編成例。雷火力トップクラスのクロウファミリアを主軸に火力を注ぎ込んでいる。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+26
サブ3 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
ウェア 異形の仮面 異形の仮面+10
雷刃の奥義 雷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:シャドウスウープ・極
敵単体に940%の雷属性魔法ダメージ。さらに、自身にバフがついている時、ダメージ1.2倍。自身のLIMITゲージを5%アップ。Cアビ2:ヴェノムスフィア・極
敵全体に520%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身のLIMITゲージ3%アップ。自身のHP30%以下の時、敵全体に状態異常【毒】を付与。(効果時間25秒。効果延長時+6秒)UCアビ:スピンペンタショット・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身のLIMITゲージを40%アップ。Rアビリティ
・魔法攻撃力+100/+50%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・魔法防御力+15%、HP+5%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・雷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・雷属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・△サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ヴィンセント
ヴィンセント
ホワイトドッグをメインに装備した土属性特化の編成例。土耐性ダウンを狙いたい場合はアビ武器をケイローンに変更しよう。
装備箇所 装備
メイン ホワイトドッグ ホワイトドッグ 味方全体魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
アビ フライクーゲル フライクーゲル 魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
アルティメット 究極クイックシルバー 究極クイックシルバー アビリティ威力アップ 物理防御力アップ
サブ1 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 GSソードオフ GSソードオフ 攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 円月輪 円月輪 魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
ウェア ストレイドッグテイル ストレイドッグテイル ラストリーヴ 土刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
土属性威力アップ 土属性威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
土属性威力アップ 土属性威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
土属性威力アップ 土属性威力アップ+26
ウェア ラストリーヴ ラストリーヴ+15
土刃の奥義 土刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:クレイショット・極
敵単体に940%の土属性魔法ダメージ。さらに、対象にデバフがついている時、1.2倍。自身のLIMITゲージ5%アップ。Cアビ2:魔光弾・極
敵全体に750%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵全体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間35秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが70%以上の時、自身の土属性ダメージを大アップ。(効果時間45秒、効果延長時+9秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身のLIMITゲージを5%アップ。UCアビ:スピンペンタショット・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身のLIMITゲージを40%アップ。Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・魔法攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・バトル開始時、自身にラストリーヴを付与。(効果時間999秒。効果延長時+0秒)
ラストリーヴ発動時、自身の最大HPの25%分回復し、自身に無敵を付与。(効果時間10秒。効果延長時+0秒)
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・土属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・土属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・△サインブーストⅠ

ヴィンセントの最強装備と評価

シドの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
シド
シド
ロケットランスで付与できる衰弱は、相手の防御や属性デバフを下げて与ダメを増やせるのはもちろん、攻撃デバフ効果を高めて被ダメ軽減も狙える。相手次第でアビ枠を代えてサポート特化の構成にするのがおすすめだ。
装備箇所 装備
メイン ロケットランス ロケットランス 味方全体攻撃力アップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
アビ 青龍偃月刀 青龍偃月刀 治癒力アップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
アルティメット 究極スピア 究極スピア バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) 魔法防御力アップ
サブ1 バハムートクレニアム バハムートクレニアム 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 モップ モップ 土属性耐性アップ 味方全体物理防御力アップ
サブ3 ポールアックス ポールアックス HPアップ アビリティ威力アップ
ウェア アストロノート アストロノート 味方全体バフ・デバフ時間延長 宇宙の護り
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体攻撃力アップ 味方全体攻撃力アップ+46
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+39
アビ 治癒力アップ 治癒力アップ+15
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+26
アルティメット バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+20
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
サブ1 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
サブ2 土属性耐性アップ 土属性耐性アップ+15
味方全体物理防御力アップ 味方全体物理防御力アップ+19
サブ3 HPアップ HPアップ+31
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+13
ウェア 味方全体バフ・デバフ時間延長 味方全体バフ・デバフ時間延長+5
宇宙の護り 宇宙の護り+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:コズミックバースト・極
敵単体に620%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体に状態異常【衰弱】を付与。(効果時間70秒。効果延長時+14秒)敵単体の冷属性耐性を大ダウン。(効果時間35秒。効果延長時+11秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:龍の覇気・極
味方単体の物理攻撃力を中アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体の魔法攻撃力を中アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)味方単体の冷属性ダメージを中アップ。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)味方単体を治癒力の13%分回復。(魔法)UCアビ:龍の覇気・絶
味方単体のLIMITゲージを20%アップ。さらに、味方単体の物理攻撃力を大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)味方単体を治癒力の5%分回復。(魔法)Rアビリティ
・治癒力+30/+30%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・土属性耐性+20%
・HP+250/+45%
・味方全体のバフデバフ(上昇・下降系)の効果時間+20%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+200%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+30%
・味方全体の物理防御力+20%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+8%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+8%
・物理・魔法防御力+20%、物理・魔法攻撃力+10%
・魔法防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・×サインブーストⅠ

シドの最強装備と評価

ザックスの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
ザックス
ザックス
神羅軍儀礼剣Zaの物攻バフを活用した、無属性最強編成例。威力アップはもちろん、バフ効果延長を付けATB5の重さを解消している。
装備箇所 装備
メイン 神羅軍儀礼剣Za 神羅軍儀礼剣Za 物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アビ 99式ロングソード 99式ロングソード 攻撃力アップ クリティカル威力アップ
アルティメット 究極99式ロングソード 究極99式ロングソード アビリティ威力アップ 魔法防御力アップ
サブ1 アークティックスター アークティックスター 物理攻撃力アップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
サブ2 バハムート大剣 バハムート大剣 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 ロックソード ロックソード 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
ウェア 神羅軍式典礼装 神羅軍式典礼装 HPアップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
サブ2 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
ウェア HPアップ HPアップ+10
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:セレモニアルスラスト・極
敵単体に1400%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の物理攻撃力を大アップ。(効果時間35秒。効果時間延長時+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:ラピッドスラッシュ・極
敵単体に750%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)UCアビ:フラッシュスタブ・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+15%、魔法攻撃力+50/+15%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・HP+50/+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+35%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+35%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+80%
・クリティカルダメージ+40%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+120%
・魔法防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ザックス
ザックス
ストリームガードのCアビリティを使用した、魔法炎属性のアタッカー編成例。アビリティ武器にクリスタルソードZaを装備しておけば、炎威力を上げつつ全体攻撃も可能になる。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+26
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+26
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
ウェア 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+5
炎刃の奥義 炎刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:イグナイトストリーム・極
敵単体に850%の炎属性魔法ダメージ。さらに、自身のHPが70%以上の時、ダメージ1.2倍Cアビ2:Aファイガ・極
敵全体に520%の炎属性魔法ダメージ。UCアビ:フラッシュスタブ・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・魔法攻撃力+100/+50%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・炎属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・炎属性アビリティダメージ+35%
・魔法防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ザックス
ザックス
フリーズクリーブのCアビリティを活用した、冷属性最強編成例。冷属性耐性を下げつつ弱点を突けるため、一撃の威力はやや低めでも総ダメージが高くなる可能性が高い。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+62
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+39
アビ 治癒力アップ 治癒力アップ+15
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ2 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
ウェア バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+10
冷刃の奥義 冷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:フリーズクリーブ・極
敵単体に620%の冷属性物理ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、敵単体の冷属性耐性を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)Cアビ2:チアアップブースト・極
味方単体の物理防御力を大アップ。(効果時間38秒。効果延長時+12秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体にリジェネを付与。(効果時間9秒。効果延長時+3秒)味方単体を治癒力の13%分回復。(魔法)UCアビ:フラッシュスタブ・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・治癒力+30/+30%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・冷属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・冷属性アビリティダメージ+35%
・魔法防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ザックス
ザックス
モンハンコラボ武器のジンオウブレードをメインに、物攻と雷属性威力アップに特化した編成。アビリティ枠には、物理ダメージを伸ばすために神羅軍儀礼剣Zaを採用している。
装備箇所 装備
メイン ジンオウブレード ジンオウブレード 物理攻撃力アップ 雷属性威力アップ
アビ 神羅軍儀礼剣Za 神羅軍儀礼剣Za 物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
アルティメット 究極99式ロングソード 究極99式ロングソード アビリティ威力アップ 魔法防御力アップ
サブ1 村雨 村雨 物理攻撃力アップ 雷属性威力アップ
サブ2 バハムート大剣 バハムート大剣 味方全体物理攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 ウィッチブロームメガホン ウィッチブロームメガホン 攻撃力アップ 雷属性威力アップ
ウェア ジンオウアーマー ジンオウアーマー 物理アビリティ威力アップ 雷刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+31
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+39
アビ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+19
サブ2 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+23
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ+19
ウェア 物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+10
雷刃の奥義 雷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ライトニングエッジ・極
敵単体に940%の雷属性物理ダメージ。さらに、自身のHPが70%以上の時、ダメージ1.2倍Cアビ2:セレモニアルスラスト・極
敵単体に1400%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の物理攻撃力を大アップ。(効果時間35秒。効果時間延長時+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:フラッシュスタブ・絶
敵単体に1000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・味方全体の物理攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+50/+10%、魔法攻撃力+50/+10%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・雷属性アビリティ威力+85%
・雷属性アビリティダメージ+35%
・魔法防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・×サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
ザックス
ザックス
ザックスは属性耐性デバフを中心に、多くのデバフ武器を持つキャラ。属性耐性デバフは弱点属性と一致した場合に効果があるので、防御デバフと組み合わせて大ダメージを狙おう。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+62
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+39
A 物理防御力アップ 物理防御力アップ+15
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+26
S1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
S2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
S3 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
W バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+10
冷刃の奥義 冷刃の奥義+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
物理攻撃力+100/+50%
物理防御力+30%
物理攻撃力+30/+7%
魔法攻撃力+30/+7%
HP+150/+30%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+120%
冷属性アビリティ威力+55%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+22%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティ威力+22%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+70%
冷属性アビリティダメージ+35%

ザックスの最強装備と評価

グレンの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
グレン
グレン
ストリームグレイブの高威力水属性アビリティを、スレイ・トゥデイで強化できる、水属性最強編成例。水属性の物理攻撃に特化しており、特に物防ダウン耐性がない敵には大ダメージを与えられる。
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
水属性威力アップ 水属性威力アップ+39
アビ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
アルティメット 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
HPアップ HPアップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+31
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
ウェア 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+5
水刃の奥義 水刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ウォッシュストリーム・極
敵単体に900%の水属性物理ダメージ。Cアビ2:ライズアッパー・極
敵単体に420%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の物理防御力を中ダウン。(効果時間24秒。効果延長時+8秒。中段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、自身の水属性ダメージを大アップ。(効果時間35秒。効果延長時+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:フォーメンテイション
味方全体の魔法防御力を大アップ。(効果時間20秒。効果延長時+20秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方全体を治癒力の5%分回復。Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・魔法防御力+30%
・水属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・水属性アビリティダメージ+35%
・HP+150/+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
グレン
グレン
グレンはパンプキンランプポストで物攻アップのサポートが可能なキャラ。ピースオブケイクで物防ダウンを与え、更なるダメージアップを狙おう。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+31
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+39
A 物理防御力アップ 物理防御力アップ+15
冷属性耐性アップ 冷属性耐性アップ+19
S1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
S2 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
S3 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
W HPアップ HPアップ+10
物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
物理攻撃力+100/+50%
物理防御力+30%
HP+250/+80%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+30%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティ威力+30%
冷属性耐性+20%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+45%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+150%

グレンの最強装備と評価

マットの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
マット
マット
センティピードの高い性能とブランブルスパインの物攻バフを組み合わせた編成。治癒力を高めつつバフ時間延長でサポート力を高めている。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 治癒力アップ 治癒力アップ+62
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+26
A 治癒力アップ 治癒力アップ+23
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+19
S1 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
S2 HPアップ HPアップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
S3 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
W HPアップ HPアップ+15
治癒力アップ 治癒力アップ+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
治癒力+50/+80%
HP+250/+80%
魔法防御力+45%
バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+200%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティ威力+45%

マットの最強装備と評価

ルティアの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
ルティア
ルティア
ホリデーリボルヴをメインに装備した魔法×土属性の編成例。味方全体の魔法攻撃力をRアビリティで底上げしつつ、自身はアタッカーとして立ち回る。
装備箇所 装備
メイン ホリデーリボルヴ ホリデーリボルヴ 魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
アビ ローズマスケット ローズマスケット 魔法アビリティ威力アップ 炎属性威力アップ
アルティメット 究極V39 究極V39 バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) 物理防御力アップ
サブ1 円月輪 円月輪 魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
サブ2 GSソードオフ GSソードオフ 攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 ホワイトドッグ ホワイトドッグ 味方全体魔法攻撃力アップ 土属性威力アップ
ウェア ホリデーコート ホリデーコート 魔法攻撃力アップ 土刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+46
土属性威力アップ 土属性威力アップ+39
アビ 魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
アルティメット バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+20
物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
土属性威力アップ 土属性威力アップ+26
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ3 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
土属性威力アップ 土属性威力アップ+19
ウェア 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+10
土刃の奥義 土刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ロックブラスト・極
敵単体に800%の土属性魔法ダメージ。Cアビ2:ローズブレイズ・極
敵単体に620%の炎属性魔法ダメージ。さらに、自身のHP50%以上の時、敵単体の魔法防御力を大ダウン。(効果時間30秒。効果時間延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:ブースト弾幕
味方単体の物理攻撃力を大アップ(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方単体の魔法攻撃力を大アップ(効果時間30秒。効果延長時+30秒。大段階まで効果段階上昇可能)味方単体を治癒力の5%分回復。Rアビリティ
・魔法攻撃力+100/+50%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・物理攻撃力+30/+7%、魔法攻撃力+30/+7%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+80%
・土属性アビリティ威力+85%
・炎属性アビリティ威力+25%
・土属性アビリティダメージ+35%
・物理防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ

ルティアの最強装備と評価

セフィロスの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
セフィロス
セフィロス
星護刀の無属性アビリティを中心にした、無属性最強編成例。味方全体魔法攻撃力をメインに持たせられるので、メンバーの魔攻サポート面も可能な構成になっている。
装備箇所 装備
メイン 星護刀 星護刀 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アビ 神羅刀壱号 神羅刀壱号 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
アルティメット 源氏の刀 源氏の刀 アビリティ威力アップ インタラプトの極意
サブ1 フラワーベース フラワーベース 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 フギンムニン フギンムニン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ3 アイビーカラー アイビーカラー 攻撃力アップ アビリティ威力アップ
ウェア リーサルフォーム リーサルフォーム HPアップ 魔法アビリティの極意
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+39
アビ 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
インタラプトの極意 インタラプトの極意+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
サブ2 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+13
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+19
ウェア HPアップ HPアップ+10
魔法アビリティの極意 魔法アビリティの極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:星護の斬刀・極
敵全体に900%の無属性魔法ダメージ(クリティカル率10%)さらに、対象が1体のとき、ダメージ1.3倍。Cアビ2:ショックブラスト・極
敵単体に940%の無属性魔法ダメージ。(クリティカル率10%)UCアビ:閃刃
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身の物理攻撃力を特大アッブ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)自身の魔法攻撃力を特大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・魔法攻撃力+100/+50%
・HP+50/+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+40%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティダメージ+15%
・インタラプト中アビリティ威力+60%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
セフィロス
セフィロス
ウィザリングブレイズをメインにセフィロスを炎アタッカーとして運用する編成例。自身で炎属性デバフを付与できるため、味方からはバフをもらって自身のダメージを強化しよう。
装備箇所 装備
メイン 星護刀 星護刀 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アビ ウィザリングブレイズ ウィザリングブレイズ 魔法攻撃力アップ 炎属性威力アップ
アルティメット 源氏の刀 源氏の刀 アビリティ威力アップ インタラプトの極意
サブ1 イノセントバトラー イノセントバトラー 魔法攻撃力アップ 炎属性威力アップ
サブ2 ローズマスケット ローズマスケット 魔法アビリティ威力アップ 炎属性威力アップ
サブ3 フレイムプロジェクター フレイムプロジェクター 魔法攻撃力アップ 炎属性威力アップ
ウェア ことほぎの祝装 ことほぎの祝装 HPアップ 炎属性の極意
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
インタラプトの極意 インタラプトの極意+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+26
サブ2 魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
サブ3 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ+19
ウェア HPアップ HPアップ+15
炎属性の極意 炎属性の極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:星護の斬刀・極
敵全体に900%の無属性魔法ダメージ(クリティカル率10%)さらに、対象が1体のとき、ダメージ1.3倍。Cアビ2:ブレイジングイグニス・極
敵単体に700%の炎属性魔法ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、敵単体の炎属性耐性を小ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)自身にバフがついている時、ダメージ1.2倍。UCアビ:閃刃
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身の物理攻撃力を特大アッブ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)自身の魔法攻撃力を特大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・魔法攻撃力+100/+50%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・HP+150/+30%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・炎属性アビリティ威力+85%
・炎属性アビリティダメージ+20%
・インタラプト中アビリティ威力+60%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
セフィロス
セフィロス
斬り羽のCアビリティを使用した、魔法冷属性のアタッカー編成例。星護刀やシルバーロッドなどで威力を上げて、さらなるダメージアップを狙おう。
装備箇所 装備
メイン 星護刀 星護刀 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アビ 斬り羽 斬り羽 魔法攻撃力アップ 冷属性威力アップ
アルティメット 源氏の刀 源氏の刀 アビリティ威力アップ インタラプトの極意
サブ1 フラワーベース フラワーベース 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 シルバーロッド シルバーロッド 攻撃力アップ 冷属性威力アップ
サブ3 エンハンスソード エンハンスソード 攻撃力アップ 冷属性威力アップ
ウェア 羽刃の修験装 羽刃の修験装 魔法攻撃力アップ 冷刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+46
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+39
アビ 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
インタラプトの極意 インタラプトの極意+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+31
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ+19
ウェア 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+5
冷刃の奥義 冷刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:星護の斬刀・極
敵全体に900%の無属性魔法ダメージ(クリティカル率10%)さらに、対象が1体のとき、ダメージ1.3倍。Cアビ2:氷翼急翔・極
敵単体に800%の冷属性魔法ダメージ。UCアビ:閃刃
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身の物理攻撃力を特大アッブ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)自身の魔法攻撃力を特大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
・魔法攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+80%
・冷属性アビリティ威力+85%
・冷属性アビリティダメージ+35%
・インタラプト中アビリティ威力+60%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
セフィロス
セフィロス
セフィロスを土×魔法サブアタッカーとして運用する編成例。ブルーブランブルは、土属性耐性ダウンを付与しつつ土属性ダメージを与えられるため、自身は火力の出しながら味方の土属性ダメージをサポートできる。
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+46
土属性威力アップ 土属性威力アップ+39
A 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
S1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+15
土属性威力アップ 土属性威力アップ+26
S2 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
土属性威力アップ 土属性威力アップ+19
S3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
W 魔法の障壁 魔法の障壁+10
土刃の奥義 土刃の奥義+10
発動するRアビリティ/効果(10凸時)
魔法攻撃力+100/+50%
味方全体の魔法攻撃力+60/+25%
物理攻撃力+30/+7%
魔法攻撃力+30/+7%
土属性アビリティ威力+85%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
キャラ 装備と傾向解説
セフィロス
セフィロス
エドガーの螺旋刀をメインに水×魔法を強化している編成例。エドガーの螺旋刀はデバフが付与されている対象へのダメージが1.2倍になるので、一緒に編成する味方には水耐性や魔防ダウンなど、ダメージが伸びるようなデバフ持ちを編成すると良い。
装備箇所 装備
メイン エドガーの螺旋刀 エドガーの螺旋刀 魔法攻撃力アップ 水属性威力アップ
アビ 星護刀 星護刀 味方全体魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
アルティメット 源氏の刀 源氏の刀 アビリティ威力アップ インタラプトの極意
サブ1 エレクトロカノン エレクトロカノン 魔法攻撃力アップ 魔法アビリティ威力アップ
サブ2 フェザーグラブ フェザーグラブ 攻撃力アップ 水属性威力アップ
サブ3 ノーブルカラー ノーブルカラー 攻撃力アップ 水属性威力アップ
ウェア エドガースタイル エドガースタイル 物魔の障壁 水刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+46
水属性威力アップ 水属性威力アップ+39
アビ 味方全体魔法攻撃力アップ 味方全体魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+19
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
インタラプトの極意 インタラプトの極意+25
サブ1 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ+23
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ+26
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+23
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
ウェア 物魔の障壁 物魔の障壁+10
水刃の奥義 水刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:ロイヤルショック・極
敵単体に940%の水属性魔法ダメージ。さらに、対象にデバフがついている時、ダメージ1.2倍。Cアビ2:星護の斬刀・極
敵全体に900%の無属性魔法ダメージ(クリティカル率10%)さらに、対象が1体のとき、ダメージ1.3倍。UCアビ:閃刃
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身の物理攻撃力を特大アッブ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)自身の魔法攻撃力を特大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・魔法攻撃力+100/+50%
・味方全体の魔法攻撃力+40/+14%
・物理攻撃力+50/+20%、魔法攻撃力+50/+20%
・物理・魔法防御力+15%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・水属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+70%
・水属性アビリティダメージ+35%
・インタラプト中アビリティ威力+60%サポートマテリア
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・攻撃力増(魔)Ⅰ
・△サインブーストⅠ
キャラ 装備と傾向解説
セフィロス
セフィロス
冥き飛翔をメインに装備した、物理×風属性のアタッカー編成例。神羅軍正礼刀をセットした場合はバフデバフ延長をセットすると、総ダメージが伸びやすくなる。
装備箇所 装備
メイン 冥き飛翔 冥き飛翔 物理攻撃力アップ 風属性威力アップ
アビ 神羅軍正礼刀 神羅軍正礼刀 物理攻撃力アップ 風属性威力アップ
アルティメット 源氏の刀 源氏の刀 アビリティ威力アップ インタラプトの極意
サブ1 フローラルワンド フローラルワンド 攻撃力アップ 風属性威力アップ
サブ2 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 イルマティック イルマティック 攻撃力アップ 物理アビリティ威力アップ
ウェア 神羅軍正礼装 神羅軍正礼装 バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) 風属性の極意
装備箇所 Rアビリティ
メイン 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+46
風属性威力アップ 風属性威力アップ+39
アビ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+15
風属性威力アップ 風属性威力アップ+26
アルティメット アビリティ威力アップ アビリティ威力アップ+20
インタラプトの極意 インタラプトの極意+25
サブ1 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
風属性威力アップ 風属性威力アップ+19
サブ2 攻撃力アップ 攻撃力アップ+15
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+26
サブ3 攻撃力アップ 攻撃力アップ+31
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ+19
ウェア バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+10
風属性の極意 風属性の極意+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:陣風斬・極
敵単体に800%の風属性物理ダメージ。Cアビ2:演武斬・極
敵単体に420%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、自身の物理攻撃力を中アップ。(効果時間35秒。効果延長時+7秒。中段階まで効果段階上昇可能)自身のHPが50%以上の時、自身の風属性ダメージを大アップ。(効果時間35秒。効果延長時+7秒。大段階まで効果段階上昇可能)UCアビ:閃刃
敵単体に2,000%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、自身の物理攻撃力を特大アッブ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)自身の魔法攻撃力を特大アップ。(効果時間30秒。効果延長時+30秒。特大段階まで効果段階上昇可能)Rアビリティ
・物理攻撃力+100/+50%
・物理攻撃力+50/+25%、魔法攻撃力+50/+25%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+40%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+15%
アタックシフトのコマンドゲージ最大時
魔法アビリティ威力+15%
・風属性アビリティ威力+85%
・アタックシフトのコマンドゲージ最大時
物理アビリティ威力+70%
・風属性アビリティダメージ+20%
・インタラプト中アビリティ威力+60%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・〇サインブーストⅠ

セフィロスの最強装備と評価

アンジールの最強装備

▼ 以下から選択して切り替える
キャラ 装備と傾向解説
アンジール
アンジール
森閑をメインに物理×水属性に特化した編成。森閑で攻撃するとアンジールに挑発が付与されて敵の攻撃を集めるため、HPアップを積んで耐久力を高めにしている。
装備箇所 装備
メイン 森閑 森閑 味方全体物理攻撃力アップ 水属性威力アップ
アビ ホーネストスターディ ホーネストスターディ HPアップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
アルティメット 究極90式ロングソード 究極90式ロングソード 物理防御力アップ 魔法防御力アップ
サブ1 ブラックウィスカー ブラックウィスカー 物理攻撃力アップ 水属性威力アップ
サブ2 神羅大剣壱号 神羅大剣壱号 物理攻撃力アップ バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
サブ3 マイスティーロ マイスティーロ HPアップ 水属性威力アップ
ウェア 葉陰の修練装 葉陰の修練装 味方全体防御力アップ 水刃の奥義
装備箇所 Rアビリティ
メイン 味方全体物理攻撃力アップ 味方全体物理攻撃力アップ+46
水属性威力アップ 水属性威力アップ+39
アビ HPアップ HPアップ+31
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+13
アルティメット 物理防御力アップ 物理防御力アップ+20
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ+20
サブ1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+31
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
サブ2 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ+23
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)+19
サブ3 HPアップ HPアップ+23
水属性威力アップ 水属性威力アップ+19
ウェア 味方全体防御力アップ 味方全体防御力アップ+5
水刃の奥義 水刃の奥義+10
発動アビリティ(10凸時)
Cアビ:瀑布撃・極
敵単体に940%の水属性物理ダメージ。さらに、自身に挑発を付与。(効果時間60秒。効果延長時+0秒)自身に効果付与対象の各最大HPの10%分のベールを付与。(効果時間60秒。効果延長時+12秒)Cアビ2:フォートレスガード・極
味方全体の物理防御力を大アップ。(効果時間20秒。効果延長時+6秒。大段階まで効果段階上昇可能。)さらに、味方全体を治癒力の7%分回復。(魔法)自身のHPが70%以上の時、味方全体の物理攻撃力を大アップ。(効果時間20秒。効果延長時+6秒。大段階まで効果段階上昇可能。)UCアビ:アンブロウクンキーパー
味方全体の物理防御力を中アップ(効果時間20秒。効果延長時+20秒。大段階まで効果段階上昇可能)さらに、味方全体の魔法防御力を中アップ(効果時間20秒。効果延長時+20秒。大段階まで効果段階上昇可能)味方全体を治癒力の5%分回復。(魔法)Rアビリティ
・味方全体の物理攻撃力+60/+25%
・HP+250/+70%
・物理攻撃力+100/+40%
・味方全体の物理防御力+5%
味方全体の魔法防御力+5%
・物理防御力+30%
・水属性アビリティ威力+85%
・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+120%
・水属性アビリティダメージ+35%
・魔法防御力+30%サポートマテリア
・攻撃力増(物)Ⅰ
・攻撃力増(物)Ⅰ
・△サインブーストⅠ

アンジールの最強装備と評価

関連記事

ランキング

リセマラ当たりランキング 最強武器ランキング
最強編成おすすめパーティ 最強キャラランキング
最強サブ武器ランキング 武器ステータスランキング

リセマラのやり方

キャラ別編成

キャラクター一覧 クラウドの最強装備
バレットの最強装備 マットの最強装備
グレンの最強装備 ティファの最強装備
レッドXIIIの最強装備 エアリスの最強装備
ザックスの最強装備 ルティアの最強装備
セフィロスの最強装備 ユフィの最強装備
ケット・シーの最強装備 ヴィンセントの最強装備
アンジールの最強装備
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました