プレイヤーレベルの上げ方

【FF7エバークライシス】プレイヤーレベルの上げ方とメリット

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)のプレイヤーレベルについて掲載。プレイヤーレベルを上げる方法や、上げるメリットについてもまとめている。FF7ECでプレイヤーレベルを上げる際の参考にどうぞ。

プレイヤーレベルの上げ方

スタミナ消費するバトルをクリアする

スタミナ消費バトル

プレイヤーレベルを上げるには、スタミナ消費のあるバトルのクリアが必要だ。スタミナが消費されないストーリーなどではプレイヤー経験値が得られないため、プレイヤーレベルを上げるならスタミナ消費のあるクエストを周回しよう。

スタミナを使うコンテンツ
シングルコンテンツ ・強化クエスト
マルチコンテンツ ・全クエスト

消費スタミナ×10を経験値で獲得

プレイヤーレベルの経験値は消費スタミナ×10が獲得量となる。例えば、消費15のクエストを1回クリアすれば150のプレイヤー経験値が獲得できる。スタミナブーストを使っても消費量は反映されるので、プレイヤーレベル上げで時短したいなら、ブーストを使うと良い。

プレイヤーレベルを上げるメリット

最大スタミナが上昇する

最大スタミナ

プレイヤーレベルが上がると、最大スタミナが上昇し、スタミナが回復する。スタミナが多ければ1日に挑戦できるコンテンツ数も増えるため、こまめにプレイヤーレベルを上げてスタミナ最大値を増やしておこう。

サブ武器枠が解放される

サブ武器枠

プレイヤーレベルが上がると、サブ武器枠が解放される。サブの武器枠が解放されれば、新しい武器を装備しステータスや戦力が飛躍的に上昇する。そのため、未開放の場合は最優先で枠解放を目指そう。

サブ武器枠 解放レベル
2枠目 10
3枠目 15

チョコボ遠征が解放される

チョコボ遠征

プレイヤーレベルをが5になると、チョコボ遠征が解放される。チョコボ遠征の時間はゲーム外でも経過し、素材や強化素材を入手可能だ。よって、早めにプレイヤーレベルを5まで上げ、チョコボを遠征に出しておくと良い。

関連記事

初心者攻略ガイド
初心者・システム 強化
マテリア お役立ち
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました