バフ・デバフ効果一覧

【FF7エバークライシス】バフ・デバフ効果一覧

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)のバフ・デバフ効果一覧について掲載。ステータスや耐性などに与える影響についてもまとめている。FF7ECでバトルシステムバフ・デバフ効果一覧について調べる際の参考にどうぞ。

関連記事
バフ・デバフ武器 バフ・デバフ効果
効果値について
効果値は攻略班調べのため実際の値と異なる場合があります

バフ効果一覧

上昇系(ステータスアップ)

上昇系(ステータスアップ)
物理攻撃力アップ 物理攻撃力が増加します。※小:10%/中:20%/大:30%/特大:40%
物理防御力アップ 物理防御力が増加します。※小:10%/中:25%/大:35%
魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力が増加します。※小:10%/中:20%/大:30%/特大:40%
魔法防御力アップ 魔法防御力が増加します。※小:10%/中:25%/大:35%

上昇系(属性威力アップ)

上昇系(属性威力アップ)
炎属性威力アップ ◯属性アビリティ威力が増加します。※小:10/中:25%/大:40%
冷属性威力アップ
雷属性威力アップ
土属性威力アップ
水属性威力アップ
風属性威力アップ

上昇系(耐性アップ)

上昇系(耐性アップ)
物理耐性アップ 物理タイプのダメージを軽減します。
魔法耐性アップ 魔法タイプのダメージを軽減します。

上昇系(属性耐性アップ)

上昇系(属性耐性アップ)
炎属性耐性アップ 〇属性アビリティのダメージを軽減します。
冷属性耐性アップ
雷属性耐性アップ
土属性耐性アップ
水属性耐性アップ
風属性耐性アップ

状態系

状態系
リジェネ HPが徐々に回復します。
※3秒に1回回復
※回復量=治癒力×1.5
無敵 ダメージを無効化します。
ヘイスト ATBゲージの増加速度が上昇します。
スロウが付与されると解除されます。
ラストリーヴ 致死ダメージを受けた際、一度だけHPが1残り、その後無敵効果のバフが付与され、HPが少量回復します。
挑発 挑発状態の対象に攻撃が集中するようになります。
ベール 効果付与対象の各HPに応じて一定量までのダメージを防ぎます。防ぐことができる量を超えてダメージを受けると、破壊されます。ベールによりダメージを0に抑えた場合、受けたアビリティが持つ攻撃対象への効果を無効化します。
※一部アビリティはベールを貫通する効果を持つ場合があります。
弱点特効 弱点をついた際のダメージが増加します。
物理耐性アップ 物理タイプのダメージを軽減します。
魔法耐性アップ 魔法タイプのダメージを軽減します。
アンプ アンプ状態中、効果対象となるC/UCアビリティを使用すると、一度だけそのC/UCアビリティのダメージが増加します。その後、アンプ状態は解除されます。

デバフ効果一覧

状態系(キャラクターが受けた時の効果)

状態系(キャラクターが受けた時の効果)
HPが徐々に減少します。
暗闇 物理タイプのCアビリティが使用できなくなります。
沈黙 魔法タイプのCアビリティが使用できなくなります。
鈍重 物理タイプのCアビリティ使用時、消費ATBゲージ量が増加します。
忘却 魔法タイプのCアビリティ使用時、消費ATBゲージ量が増加します。
スタン 行動不能になり、ATBゲージが増加しなくなります。
悲しい LIMITゲージ・SUMMONゲージが増加しにくくなります。
混乱 アビリティ使用時、一定確率で失敗し自身にダメージを与えます。
アビリティ使用失敗時、一定確率で解除されます。
睡眠 行動不能になり、次に受けるダメージが増加します。
ダメージを受けると解除されます。
スロウ ATBゲージの増加速度が低下します。ヘイストが付与されると解除されます。
回復阻害 HP回復効果のあるCアビリティが使用できなくなります。
恐怖 コマンドゲージ増加速度が低下し、アタックシフトの効果が無効になります。
コマンドゲージが最大になると解除されます。
猛毒 HPが徐々に減少します。毒を解除するアビリティでは解除できず、毒耐性の影響を受けません。
激痛 Cアビリティを使用するたびにHPを減少します。激痛中に再度激痛を付与されると大激痛となります。HPが最大まで回復すると解除されます
大激痛 Cアビリティを使用するたびにHPが大きく減少します。HPが最大まで回復すると解除されます。
衰弱 自身に付与されている下降系デバフの効果量が増加します
ストップ 行動不能になり、ATBゲージが増加しなくなります。

状態系(敵が受けた時の効果)

状態系(敵が受けた時の効果)
HPが徐々に減少します。
暗闇 物理タイプのアビリティを使用しなくなります。
沈黙 魔法タイプのアビリティを使用しなくなります。
鈍重 物理タイプのアビリティ使用時、待機時間が追加されます。
忘却 魔法タイプのアビリティ使用時、待機時間が追加されます。
スタン 行動不能になり、ストリームフェイズなどの時間経過が停止します。
衰弱 自身に付与されている下降系デバフの効果量が増加します
ストップ 行動不能にになり、ストリームフェイズなどの時間経過が停止します。同じ敵への2回目以降の付与時、付与回数に応じて効果時間が25%ずつ減少していき、最短で3秒まで減少します。
弱点属性(炎) 〇属性弱点状態になります。
弱点属性(冷)
弱点属性(雷)
弱点属性(土)
弱点属性(水)
弱点属性(風)

関連記事

初心者攻略ガイド
初心者・システム 強化
マテリア お役立ち
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました