パーティ名の変更方法と編成コピーのやり方

【FF7エバークライシス】パーティ名の変更方法と編成コピーのやり方

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7エバークライシス(FF7EC)のパーティ名の変え方を紹介。編成コピーのやり方も掲載しているので、FF7ECで編成を編集したい人は参考にどうぞ。

パーティ名(編成の名前)の変え方

パーティ名の変更手順
1 変更モードをオン
パーティ編成画面で「変更モード」をオン
2 編集アイコン
名前を変えたい編成を選んで編集アイコンを押下
3 パーティ編成の入力
任意のパーティ名を入力して「変更」ボタン押下

パーティ名は作成済みの編成でのみ変更可

空編成コピー

編成の中身が空だとパーティ名を編集できないので、名前を変えたい時はまず編成を作成しよう。最低でも1体のキャラが編成されていればパーティ名が編集可能になる。

用途がわかりやすいパーティ名をつけよう

パーティ名には用途がわかりやすい名前をつけよう。特定のボス攻略用途の場合は、パーティ名にボスの名前を含めておくと探しやすくなるのでおすすめ。

編成コピーのやり方

編成コピーの手順
1 変更モードをオン
編成画面で「変更モード」をオン
2 281232098407249248
コピーしたい編成を選んで「コピー」を押下
3 281232262706507285
貼り付け先の編成を選んで「貼り付け」押下

既存の編成に上書きもできる

上書きコピー

貼り付け先に作成済みの編成がある場合は、コピーした編成が上書きされる。誤って必要な編成を上書きしないよう、注意が必要だ。

貼り付け後は元の編成に戻せない

いったん編成を貼り付けると、前の編成には戻せない。貼り付ける前に表示切替で編成の内容を確認して、コピー元や貼り付け先を確認すると良い。

シングルとマルチで編成は独立している

シングルとマルチで編成が独立しているため、シングルで作った編成をマルチにコピーしたりはできない。また、シングルとマルチでは攻略方法も変わるので、敵の行動を見極めて最適な編成を追求しよう。

関連記事

初心者攻略ガイド
初心者・システム 強化
マテリア お役立ち
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました