【FF7エバークライシス】エレクトラム上限解放素材クエストの攻略と報酬
- 最終更新日
FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)の上級解放素材クエストのエレクトラムについて掲載。入手できる素材やエネミー情報についてもまとめている。FF7ECで上級解放素材クエストを攻略する際の参考にどうぞ。
エレクトラム素材クエストの攻略ポイント
雷属性のアビリティを用意しよう
エアバスターが使用する「バスターキャノン」は、サイン破壊を行わないと大ダメージを受けるため、サイン破壊ができるアビリティは全員に装備しよう。また、雷属性が弱点のエネミーが多く出現するため、攻撃アビリティは雷属性を多く装備すると良い。
✕サインを必ず準備しよう
エアバスターのストリームフェイズでは✕サインが要求される。そのため、✕サインは必ず戦闘前に準備しておこう。安定してサイン破壊が可能になれば、大技を受けて全滅になる危険性が減る。
エレクトラム素材クエスト情報
ステージ | 消費スタミナ | 推奨戦力 |
---|---|---|
エレクトラム1 | 8 | 14,800 |
エレクトラム2 | 12 | 23,000 |
エレクトラム3 | 15 | 34,100 |
エネミーの推奨属性とサイン一覧
エネミー | 詳細 |
---|---|
警備兵 |
弱点:
|
スイーパー |
弱点:
|
エアバスタープロト |
弱点:
|
擲弾兵 |
弱点:
|
スイーパーカスタム |
弱点:
|
上級警備兵 |
弱点:
|
デスマシン |
弱点:
|
エアバスター |
弱点:
|
エレクトラムクエストのエネミー詳細情報
エネミー | 詳細 |
---|---|
警備兵 |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:なし魔法攻撃が有効。 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
スイーパー |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:毒、暗闇、沈黙、鈍重、忘却物理攻撃を多用する。強力な炎属性の物理攻撃[スモークショット]を使用する。 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
エアバスタープロト |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:毒、暗闇、沈黙、スタン、鈍重、忘却、物攻ダウン、物防ダウン、魔攻ダウン、魔防ダウン[電磁フィールド]は対象全体に物防ダウンを付与する。 [バスターキャノン]の威力は、ストリームフェイズのインタラプト速度により変化する。 素早いサイン破壊が有効。 また、物防アップが有効。 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
擲弾兵 |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:なし[毒ガス弾]は対象に毒を付与する。 魔法攻撃が有効。 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
スイーパーカスタム |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:毒、暗闇、沈黙、鈍重、忘却物理攻撃を多用する。強力な無属性の物理攻撃[マトラマジック]を使用する。 魔法攻撃が有効。 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
上級警備兵 |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:なし[攻撃号令]は仲間全体に物攻アップ・魔攻アップを付与する。 魔法攻撃が有効。 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
デスマシン |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:毒、暗闇、沈黙、鈍重、忘却物理攻撃を多用する。強力な炎属性の物理攻撃[スモークショット]の使用頻度が高い。 魔法攻撃が有効 |
エネミー | 詳細 |
---|---|
エアバスター |
弱点:
|
その他情報 |
---|
無効:毒、暗闇、沈黙、スタン、鈍重、忘却、 物攻ダウン、魔攻ダウン、魔防ダウン強力な全体攻撃である[ビッグボンバー]など、物理攻撃を多用する。[電磁フィールド]は対象全体に物防ダウン・魔防ダウンを付与する。 物防アップが有効。 |
難易度別報酬一覧
初回報酬
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
エレクトラム1 |
|
エレクトラム2 |
|
エレクトラム3 |
|
クリア報酬
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
エレクトラム1 |
|
エレクトラム2 |
|
エレクトラム3 |
|
関連記事
初心者攻略ガイド | |
---|---|
|
|
|
|