マルチバトル「ラムウ」

【FF7エバークライシス】ラムウ戦の攻略ポイント|マルチ

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(FF7エバークライシス)のマルチバトル「ラムウ」戦の攻略ポイントを掲載。ラムウ戦で有利に立ち回れる攻略ポイントを解説している。FF7ECでマルチプレイをする際の参考にどうぞ。

ラムウ戦の攻略ポイント

水属性の攻撃アビリティが必須

水属性武器

ラムウの試練では、弱点の水属性攻撃アビリティを必ずセットしよう。弱点によるダメージ増加はもちろん、LIGHTNINGゲージの進行を止められるからだ。

物理系攻撃がおすすめ

ブラックウィスカー

ラムウは魔法防御力が高いため、ウォタラなどよりもウォタラブロウなどの物理系攻撃がおすすめだ。物攻よりも魔攻ステータスが高い場合でも、物理系を使った方がダメージが伸ばしやすい。また、物防ダウンと水属性耐性ダウンを同時に与える、ザックスのブラックウィスカーが非常に有効。

チャージオーブを優先して倒す

チャージオーブ

チャージオーブが出現したら、優先して倒そう。チャージオーブを放置しておくと、フォースケージの増加が早まるからだ。チャージオーブの弱点も水属性なため、水属性全体アビリティを用意しておくとスムーズに倒せる。また、召喚獣の全体攻撃で倒すのも有効だ。

△サインブーストか♢攻撃武器を推奨

インタラプト

ラムウは難易度が高くなるほどインタラプトが間に合わなくなりやすいため、△サインブーストか♢攻撃持ち武器を編成しよう。間に合わなくても攻略可能だが、高威力のサンダーランスを受けるため劣勢になる可能性が高い。

△サインブーストと♢攻撃持ち一覧

△サインブースト持ち武器
ジタンソード
ジタンソード
村雨
村雨
ブラックウィスカー
ブラックウィスカー
ジギー・ファム
ジギー・ファム
ノーブルカラー
ノーブルカラー
-
♢攻撃持ち武器
リップトゥユー
リップトゥユー
マキシマムレイ
マキシマムレイ
キラーホーネット
キラーホーネット
バーンスワロー
バーンスワロー
- -

武器性能一括検索ツール

ラムウ戦のマルチ版のメリット

ラムウ武器のドロップ率が高い

召喚獣武器

マルチ版のラムウ戦では、召喚獣クエストよりも星4と星5の召喚獣武器ドロップ率が高くなっている。シングル戦で周回するよりも早く完凸が目指せるので、完凸を目指すなら期間中に周回しておこう。

戦力を1キャラに集中できる

マルチ編成

シングルでは3キャラに装備を装着するが、マルチなら1キャラに装備を集中しボスの対策がしやすいメリットもある。また、戦闘不能になった場合でもレイズで復活も狙えるため、難しい難易度でもシングルよりも攻略しやすくなっている。

ラムウ戦のエネミー情報

ラムウ

エネミー 詳細
ラムウ
ラムウ
弱点 水 耐性 雷 推奨サイン トライアングル ダイヤ
フォースゲージ[LIGHTNING]に応じて雷属性威力が変動する。
フォースゲージはダメージを与えることにより僅かに減少する。
[雷チャージ]中、フォースゲージが大きく増加する。
雷属性耐性、素早いサイン破壊が有効。

デバフと状態異常耐性

=無効、◯=有効

物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重

関連記事

マルチボス一覧

マルチボス一覧
モールクローラー
モールクローラー
アーマースコーピオン
アーマースコーピオン
ゼタントラーテル
ゼタントラーテル
ガロンバロイル
ガロンバロイル
サンプル:H0512
サンプル:H0512
スプーキーバルーン
スプーキーバルーン
ブルードラゴン
ブルードラゴン
マッドアンカー
マッドアンカー
エアバスター
エアバスター
エアバスタープロト
エアバスタープロト
ベヒーモス
ベヒーモス
レッドドラゴン
レッドドラゴン
バロイルキング
バロイルキング
ガードスコーピオン
ガードスコーピオン
金剛坊ウー&タイ 金剛坊ウー&タイ
金剛坊ウー&タイ
金剛坊タンブ&リン 金剛坊タンブ&リン
金剛坊タンブ&リン
ラムウ
ラムウ
ドラゴン
ドラゴン
アサルトスコーピオン
アサルトスコーピオン
モーターボール
モーターボール
シヴァ
シヴァ
イフリート
イフリート
バハムート
バハムート
ルーファウス
ルーファウス
レノ
レノ
リヴァイアサン
リヴァイアサン
ジェノバ・BIRTH
ジェノバ・BIRTH
ユフィ
ユフィ
イフリート&バハムート イフリート&バハムート
イフリート&バハムート
A・リジェクタルアイ
A・リジェクタルアイ
ギ・ナタタク
ギ・ナタタク
ロストナンバー
ロストナンバー
シヴァ&ラムウ シヴァ&ラムウ
シヴァ&ラムウ

マルチの開催情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました