マルチバトル「ユフィ」

【FF7エバークライシス】ユフィ戦の攻略ポイント|マルチ

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)のマルチバトルのユフィ戦の攻略ポイントを掲載。マルチコンテンツのボスである「ユフィ」の攻略ポイントや報酬を解説している。FF7ECでマルチバトルに参加する際の参考にどうぞ。

ユフィ戦の攻略ポイント

サインを複数種類装備する

隠術

EXユフィのストリームフェイズは、[隠術]で有効サインが隠されている。隠されたサインは一致したサイン破壊を行えば解除されるため、ストリームフェイズ中は全員で別種類のサイン破壊アビリティを使用し、有効サインが明らかになったらサイン一致攻撃をすると良い。

武器性能一括検索ツール

ユフィ戦のマルチ版のメリット

上位強化素材が入手できる

クリア報酬

マルチのユフィ戦では、クリア報酬で武器の強化素材が入手できる。特に、VH3とVH4のクリア報酬にはゲノムメガポッド・Xが報酬に含まれているため、マルチメダルと平行して強化素材を集められる。

VH4では合成触媒も入手できる

ユフィ戦VH4のクリア報酬には、マテリアの合成触媒が含まれている。合成触媒・ハクチュウやタソガレの大片を入手できるため、マテリアの合成を進めたい場合は、マルチのVH4を周回すると良い。

ユフィ戦のエネミー情報

ユフィ

エネミー 詳細
ユフィ
ユフィ
弱点 炎 耐性:なし推奨サイン サークル トライアングル クロス
物理攻撃を多用する。
[隠術]は有効なサインを非表示にするが、非表示サインと一致したアビリティでサイン破壊を行うと解除できる。
物理攻撃、物攻ダウンが有効。また、各サインを満遍なく編成する対策が有効。

デバフと状態異常耐性

=無効、◯=有効

物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重

マルチクエスト関連記事

マルチクエスト

マルチクエストまとめ
マルチプレイのメリット フレンドのメリット
マルチメダルの入手方法

マルチボス

マルチボスまとめ
モーターボール ブルードラゴン
マッドアンカー エアバスター
ベヒーモス レッドドラゴン
金剛坊ウー&タイ スプーキーバルーン
サンプル:H0512 ガードスコーピオン
バロイルキング ガロンバロイル
ゼタントラーテル モールクローラー
アーマースコーピオン エアバスタープロト
金剛坊タンブ&リン ドラゴン
アサルトスコーピオン ジェノバ・BIRTH
ユフィ

マルチの開催情報まとめ