パズドラのドット・オメガ・ルガールの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、使用するときの参考にしてほしい。

©GungHo Online Entertainment, Inc.
KOFコラボダンジョンの攻略
ドットオメガルガールの評価

 ✕6枠潜在 |
【リーダースキル】 闇を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。闇かお邪魔の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。【サブスキル】 ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成。闇ドロップを強化。(36→6)【覚醒スキル】
        【超覚醒】 なし【付与できる潜在キラー】
  |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
使える点
ギミック対応力がある覚醒スキル持ち
ドットオメガルガールは覚醒スキルに覚醒スキルに毒耐性と暗闇耐性を持っているため、2種類のギミックに対応することができる。
しかし、100%の対策にするためにはパーティ内に毒耐性と暗闇耐性があと4個ずつ必要なので、他のモンスターの選択に気をつけよう。
ダメージ無効貫通要員として運用できる
ドットオメガルガールは覚醒スキルにダメージ無効貫通を持っているため、「闘技場3」などで出現する「ゼウドラ」などの攻略がしやすくなる。
ダメージ無効貫通要員が手持ちに少ないときは、パーティに編成することをおすすめする。
使えない点
扱いにくいリーダースキル
ドットオメガルガールのリーダースキルは闇ドロップを4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍になり、闇ドロップかお邪魔ドロップの5個十字消し1個につき攻撃力がさらに2.5倍になるという効果だ。
闇ドロップを十字消ししなければ最高攻撃倍率を発揮することができないので、自身が持っているダメージ無効貫通との相性が悪く、HP倍率と回復力倍率がないためリーダーとしての運用は難しい。
バインド耐性を持っていない
ドットオメガルガールは覚醒スキルにバインド耐性を持っていない。
バインド攻撃が頻繁に出現するダンジョンで使う際にはムート装備やニコル装備をアシストするか、バインド回復スキル持ちモンスターと一緒に運用するなどの対策が必要だ。
ドットオメガルガールの使い道
リーダー
リーダーには向かない性能
ドットオメガルガールはリーダーフレンドで組んだ際、最大100倍の攻撃倍率を発揮することができるが、HPや回復力に倍率をかけることができない。
ダンジョン攻略をする時には高いHPとダメージを受けてからの復帰力が必要なのでリーダーには向いていないといえる。
サブ
闇パの無効貫通要員として運用しよう
ドットオメガルガールは覚醒スキルに希少価値の高いダメージ無効貫通を持っているため、闇属性パーティに編成し、ダメージ無効貫通要員として運用しよう。
「バレンタインネイ」や「火ラジョア」などの優秀なダメージ無効貫通持ちモンスターを所持している場合には、優先してパーティに編成する必要はない。
どんなパーティがおすすめ?
闇属性パーティのダメージ無効貫通要員
ドットオメガルガールの最大の魅力であるダメージ無効貫通を活かして、闇属性パーティのサブに編成しよう。
自身のスキルで闇ドロップを供給することもできるため、ドロップ生成要員としての役割も果たせる。
「KOFコラボ-スキル上げ素材」シリーズモンスター一覧