【パズドラ】超ルビーカーバンクルの評価と使い道
- 編集者
- tanukii
- 更新日時
パズドラにおける「超ルビーカーバンクル(No.6754)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「超ルビーカーバンクル」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0 / 10点 | 6.5 / 10点 | 0.0 / 10点 |
進化分岐先 | |
---|---|
超レッドカーバンクル |
超ルビーカーバンクル |
超ルビーカーバンクルの評価
【リーダースキル】 回復タイプの攻撃力が15倍、回復力は3倍。火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。【サブスキル】 HPを全回復。ランダムで火ドロップを9個生成。(14→9)【覚醒スキル】 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1倍 | 15倍 | 3倍 | 50% | 2倍 |
リダフレ | 1倍 | 225倍 | 9倍 | 75% | 4倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
常時15倍の攻撃倍率を発動できる
超ルビーカーバンクルは、回復タイプの攻撃力を15倍にする。回復タイプの縛りがあるものの常時最大倍率を発動できるため、周回でも運用できる。
サブ評価
HP80%以上で貫通要員になれる
超ルビーカーバンクルは、覚醒に「ダメージ無効貫通」と「HP80%以上強化」を2個ずつ持つ。HP80%以上時であれば火の正方形で約14倍の火力を発揮できるため、貫通要員として活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
HP80%以上強化 |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
無効貫通時に役立つスキル
超ルビーカーバンクルのスキルは、HP全回復+火9個生成だ。火の正方形を組みのに必要なドロップを生成できるため、無効貫通時に役立つ。
超ルビーカーバンクルの使い道
火パのサブがおすすめ
超ルビーカーバンクルは、火パのサブで運用するのがおすすめだ。覚醒とスキル共にダメージ無効ギミックに有効なため、無効貫通要員として編成すると良い。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
セイナ |
グレオン |
アイアンマン |
超ルビーカーバンクルにおすすめの超覚醒
無効貫通がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
超ルビーカーバンクルの超覚醒は、無効貫通がおすすめだ。覚醒と合わせて最大約35倍の火力を出せるようになるため、無効貫通要員としてより強力になる。
超ルビーカーバンクルにおすすめのアシストスキル
煉獄装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
煉獄装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ランダムで火ドロップを9個生成。(15→15) |
超ルビーカーバンクルのアシストは、煉獄装備がおすすめだ。ドロップ強化とHP80%強化を付与できるため、単体と全体火力の両方を増強できる。
アシスト武器一覧 |
超ルビーカーバンクルにおすすめの潜在覚醒
キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
攻撃キラー |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
超ルビーカーバンクルの潜在覚醒は、キラーがおすすめだ。無効貫通枠として火力を発揮できるため、敵を倒しやすくなるようキラーで火力増強しよう。
超ルビーカーバンクルのスキル上げ方法
ピィや冥石柱を合成する
超ルビーカーバンクルは、同スキルを持つモンスターが進化前の「超レッドカーバンクル」しかいない。そのため、ピィや冥石柱を合成し確定上げするのがおすすめだ。
確定上げに必要な素材 | ||
---|---|---|
ホノピィ |
ニジピィ |
紫の冥石柱 |
確定スキル上げとは |
レッドカーバンクルはどっちがおすすめ?
超ルビーカーバンクルがおすすめ
レッドカーバンクルは、超ルビーカーバンクルに進化させて運用するのがおすすめだ。無効貫通要員や周回リーダーになれるため、運用の機会が増える。
進化系統と素材
進化の系譜 | ||||
---|---|---|---|---|
超ルビーカーバンクルの性能と入手方法
正式名称 | 超ルビーカーバンクル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 26 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2894 | 1201 | 825 | |
+297 | 3884 | 1696 | 1122 | - |
限界突破 | 4463 | 1936 | 1287 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
紅玉獣の加護回復タイプの攻撃力が15倍、回復力は3倍。火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ヒーリングルビーHPを全回復。ランダムで火ドロップを9個生成。 | 9 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
雲攻撃を無効化する |
入手方法
「超レッドカーバンクル」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
超レッドカーバンクル 超レッドカーバンクル |
超レッドカーバンクルの性能と入手方法
正式名称 | 超レッドカーバンクル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 16 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2594 | 1101 | 695 | |
+297 | 3584 | 1596 | 992 | - |
限界突破 | 4103 | 1816 | 1131 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
紅石獣の力回復タイプの攻撃力が12倍、回復力は3倍。火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、固定1ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ヒーリングルビーHPを全回復。ランダムで火ドロップを9個生成。 | 9 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
雲攻撃を無効化する |
入手方法
「マーズライトカーバンクル」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
超ルビーカーバンクル 超ルビーカーバンクル |
マーズライトカーバンクルの性能と入手方法
正式名称 | マーズライトカーバンクル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★4 | 8 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | E |
攻撃力 | ---------------- | F |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 70 | 990 | 583 | 450 | 623949 |
+297 | 1980 | 1078 | 747 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
癒しの祈りドロップを消した時、回復力の半分のHPを回復。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
大回復の光HPを2000回復。 | 3 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ルビーカーバンクル」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
マーキュライトカーバンクル マーキュライトカーバンクル |
|
アースライトカーバンクル アースライトカーバンクル |
|
サンライトカーバンクル サンライトカーバンクル |
|
ムーンライトカーバンクル ムーンライトカーバンクル |
ルビーカーバンクルの性能と入手方法
正式名称 | ルビーカーバンクル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★2 | 5 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | F |
攻撃力 | ---------------- | G |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 30 | 315 | 139 | 175 | 47635 |
+297 | 1305 | 634 | 472 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
回復の光HPを500回復。 | 5 | 0.0 |
入手方法
「レッドカーバンクル」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
サファイアカーバンクル サファイアカーバンクル |
|
エメラルドカーバンクル エメラルドカーバンクル |
|
トパーズカーバンクル トパーズカーバンクル |
|
アメジストカーバンクル アメジストカーバンクル |
レッドカーバンクルの性能と入手方法
正式名称 | レッドカーバンクル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★1 | 2 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | F |
攻撃力 | ---------------- | G |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 10 | 180 | 60 | 83 | 2556 |
+297 | 1170 | 555 | 380 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
癒しの光HPを300回復。 | 5 | 0.0 |
入手方法
試練の塔でドロップ |
スキル上げ対象モンスター
ブルーカーバンクル ブルーカーバンクル |
|
グリーンカーバンクル グリーンカーバンクル |
|
イエローカーバンクル イエローカーバンクル |
|
パープルカーバンクル パープルカーバンクル |
「カーバンクル」シリーズモンスター一覧