【ティアキン】クラカタの祠の謎解きと宝箱の取り方|ラウルの祝福
- 最終更新日
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「クラカタの祠(ラウルの祝福)」を掲載。「クラカタの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。
試練 | ほこらチャレンジ |
---|---|
クラカタの祠 | 黒く染め上げて |
クラカタの祠の場所
マップ | 周辺 |
---|---|
座標 | 2362 -0511 0156 |
詳細 | カカリコ村北東 |
クラカタの祠の謎解き
宝箱を回収して奥へ進む
クラカタの祠には、ギミックがない。正面に見える宝箱から報酬を回収してからゴールへと向かおう。宝箱には、「魔法の大杖」が入っている。
魔法の大杖の入手方法と性能 |
クラカタの祠への行き方
ラネール山鳥望台からの行き方 | |
---|---|
1 | ラネール山鳥望台から西にジャンプする |
2 | |
3 | |
4 | └ほこらチャレンジ「黒く染め上げて」クリアで祠が出現 |
ラネール山鳥望台から西へ飛ぶ
クラカタの祠は、ラネール山鳥望台から西へジャンプして進むと辿り着ける。まだ鳥望台を解放していない場合は、先に訪れておこう。
ラネール台地の峰に沿って進む
クラカタの祠は、鳥望台の西にあるアラブー平野の高台にある。鳥望台から跳躍して西へ進んだら、ラネール台地に着地して峰に沿って歩き、アラブー平原を目指そう。
高台にいるゴーレムに話しかける
アラブー平原に着いたら、高台にいるゴーレムに話しかけてほこらチャレンジを開始しよう。近くにある白い模様に重なるように影を作ると、祠が出現してチャレンジをクリアできる。
クラカタの祠の宝箱
宝箱の中身一覧 | |
---|---|
魔法の大杖 | - |
※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。
祠関連記事
中央ハイラル〜アッカレ地方
イウンオロクの祠 | イカタクの祠 |
エウトウメの祠 | オショザンウの祠 |
オタカカの祠 | オロチウムの祠 |
オロムワカの祠 | ガササの祠 |
ガタキサの祠 | サヒロワの祠 |
シスラナの祠 | タウヨシプニの祠 |
ノウダの祠 | マヤウシユの祠 |
マヤオタキの祠 | ルタフウメの祠 |
ルナキタの祠 | ワオオサの祠 |
ラネール地方〜ゲルド地方
イラサクの祠 | オツツマの祠 |
カラハタギの祠 | キタワカの祠 |
クダニサラの祠 | シワカマの祠 |
スアリワカの祠 | ソリョタニゴの祠 |
チチマウの祠 | ツラカミカの祠 |
マヤタタの祠 | マヤマツノの祠 |
ミリョタニゴの祠 | モツシシの祠 |
ラカクダジトの祠 | ロツマムの祠 |
空の祠
始まりの空島 | |
---|---|
インイサの祠 | ウコウホの祠 |
グタンバチの祠 | ナチョヤハの祠 |
中央ハイラル空域 | |
---|---|
シモシワカの祠 | ジノドカオの祠 |
ジョシウの祠 | タウンヒヨの祠 |
マヤミイの祠 |
ヘブラ空域 | |
---|---|
イジョオの祠 | カハタナウメの祠 |
ガアヒササの祠 | ガノサの祠 |
タニノウダの祠 | テンベザイの祠 |
マヤウメキサの祠 |
オルディン空域 | |
---|---|
カダウナリの祠 |
アッカレ空域 | |
---|---|
ギカクンの祠 | ナタカカの祠 |
モギサリの祠 |
ラネール空域 | |
---|---|
イゴションの祠 | マヤナシの祠 |
ハテール空域 | |
---|---|
ウコオジシの祠 | クママイノの祠 |
シハジョゴウの祠 | ジルタグマチの祠 |
ヤンサミノの祠 |
フィローネ空域 | |
---|---|
ジョクウの祠 | ジョクウシニの祠 |
ゲルド空域 | |
---|---|
シヤモツシの祠 | マヤシアラの祠 |
ラカショゴの祠 |