アネダミミカの祠の謎解き

【ティアキン】アネダミミカの祠の謎解きと宝箱の取り方|往復運動

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「アネダミミカの祠(往復運動)」を掲載。「アネダミミカの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

アネダミミカの祠の場所

マップ 周辺
座標 4231 -2178 -0012
詳細 ラネール山 鳥望台南東、オクノ湾ほとりの洞窟内部

アネダミミカの祠の謎解き

アネダミミカの祠の手順
1
右から左に転がる球にモドレコを使おう
2
正面の棒を攻撃して右手のギミックを動かそう
3
ギミック右端の下でトーレルーフを使って、宝箱を回収しておく
4
柵前まで行き、球が穴に入ったら奥に進むとクリア

球が穴に入っている間にゴールへ向かおう

球が入っている間にゴールへ向かう

右から左に転がる球にモドレコを使って穴に入れたら、すぐに柵の先に進んでゴールへ向かおう。なお、球が入っている間にしか柵は上がらないため、途中でモドレコを解除せず、制限時間内にゴールへ向かう必要がある。

宝箱はギミックを動かすと回収できる

宝箱を回収する

アネダミミカの祠の宝箱は、正面の棒を攻撃して右手のギミックを動かすと回収できるようになる。ギミックを動かしたら、右手に進んで高台の下でトーレルーフを使って回収に向かおう。

アネダミミカの祠への行き方

ラネール山鳥望台からの行き方
1
ラネール山鳥望台から南に飛ぶ
2
オクノ湾ほとりの洞窟に入る
3
海岸や洞窟入口にいる敵をすべて倒す
└ホラブリンは倒さないと通れない
4
奥に進んで右か左の穴に入る
5
天井にいるロックライクを倒す
└弓矢に火炎の実をつけて攻撃すると弱点のコアが出現する
6
天井の岩を弓矢にバクダン花をつけて破壊する
7
高台の上まで行き、トーレルーフを使う
8
先に進むと祠に到着する

ラネール山鳥望台から南に飛ぼう

オクノ湾ほとりの洞窟

「アネダミミカの祠」は、近くの「ラネール山鳥望台」から南に向かって飛ぼう。なお、事前にマップを開いて「オクノ湾」付近にピンを刺しておくと、迷わずに行きやすくなる。

オクノ湾ほとりの洞窟付近にいる敵を倒す

敵を倒す

オクノ湾ほとりの洞窟の海岸や入口付近には、多くの敵が出現する。そのため、一旦洞窟から離れて敵を1体ずつ倒していこう。無理して一度に多くの敵を相手にしようとすると、敵に囲まれて集中攻撃されてしまい、ゲームオーバーになってしまう。

洞窟奥の天井岩はバクダン花を使って壊す

バクダン花で壊す

天井にいる「ロックライク」を倒したら、弓矢にバクダン花を付けて破壊しよう。なお、バクダン花は洞窟内の壁で入手できる可能性もあるが、事前に特定の場所を周回するなどして集めておくのがおすすめだ。

アネダミミカの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
大きなゾナウエネルギー -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました