ウコウホの祠の謎解き

【ティアキン】ウコウホの祠の謎解きと宝箱の取り方|1個目の祠

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ウコウホの祠(創造する力)」を掲載。「ウコウホの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

ウコウホの祠の場所

マップ 周辺
座標 0274 -0913 1460
詳細 始まりの空島の北西

ウコウホの祠の謎解き

ウコウホの祠の手順
1 ウルトラハンドで板を動かして渡る
2 2枚の板をくっつけてから置いて渡る
3 くっつけた板を台座に立てかけて宝箱を開ける
└中身は「コハク」
4 フックと板を使ってレールを渡る

ウルトラハンドで板を動かして渡る

ウルトラハンドで板を動かして渡る

最初の溝は、ウルトラハンドで板を動かして橋をかけてから渡ろう。Lボタンでウルトラハンドを発動したら、近くに落ちている板を掴んで溝の間に配置できる。

2枚の板をくっつける

2枚の板をくっつける

2つ目の溝は、2枚の板をくっつけて渡ろう。板の短い方の辺を合わせて「つける」を選択すると、2枚の板を1枚の長い板にできる。

くっつけた板を立てかけて宝箱を取る

くっつけた板を立てかけて宝箱を取る

宝箱の中身 コハク

ウコウホの祠の宝箱は、くっつけた板を台座に立てかけて取ろう。2つ目の溝を渡った後に、橋にした板をウルトラハンドで持ち上げ、曲がり角にある台座に立てければ宝箱のもとへ行ける。

フックと板を使ってレールを渡る

フックと板を使ってレールを渡る

最後の溝は、フックと板を使ってレールを滑り落ちて越えよう。レールの近くにある板の面にフックの底をくっつければ、向こうへ渡るための足場ができあがる。足場を作ったあとは、ウルトラハンドでフックをレールに引っ掛けて滑り落ちよう。

ウコウホの祠への行き方

時の神殿からの行き方
1 時の神殿から見て右にある階段を下りる
2 前方に見える塔に向かう
3 塔の側面を登る
4 頂上に祠がある

時の神殿から見て右にある階段を下りる

時の神殿から見て右にある階段を下りる

ウコウホの祠へ行くには、まず時の神殿から見て右にある階段を下りよう。階段は崩れているのでジャンプを使って下りると良い。

前方に見える塔に向かう

前方に見える塔に向かう

階段を下りたら、前方に見える階段が巻き付いた塔に向かおう。道中でゴーレムを倒したり素材を拾っておくと、後々料理やゾナウギアの精製に使える。

塔の側面を登る

塔の側面を登る

塔に辿り着いたら、側面の階段を登っていこう。階段が崩れている箇所があるが、塔の壁を掴めば進める。

ウコウホの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
コハク -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました