ガタニシシの祠の謎解き

【ティアキン】ガタニシシの祠の謎解きと宝箱の取り方|押して戻して

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ガタニシシの祠(押して戻して)」を掲載。「ガタニシシの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

ガタニシシの祠の場所

マップ 周辺
座標 4498 0825 0095
詳細 ゾーラの里東、デイビ島からパラセール

ガタニシシの祠のやり方

ガタニシシの祠の手順
1 上下する足場にモドレコを使用してボールをスイッチに跳ね飛ばす
2 スイッチの下からトーレルーフを使用して上に登る
3 宝箱を回収する
└宝箱の中身は「バクダン花×5」
4 パラセールでゴールへ向かう

足場に対してモドレコを使う

攻略手順_1

ガタニシシの祠に入ったら、正面に見える上下する足場にモドレコを使おう。ボールの出現と足場が上下する周期は勝手に合うため、タイミイングを測る必要はない

トーレルーフで宝箱を回収する

攻略手順_2

ガタニシシの祠にある宝箱は、スイッチの上に設置されている。ボールに激突しないよう注意しつつスイッチの下に移動して、トーレルーフで回収に向かおう。

ガタニシシの祠への行き方

ウルリ山鳥望台からの行き方
1 ウルリ山鳥望台から跳躍する
2 南東にあるブロックゴーレムがいる場所に繋がる浮島に着地する
3 ゾナウギアに乗って南東に進む
4 ラネール海に向かって滑空して崖沿いに進む
5 祠のある足場に着地する
6 祠へ向かう

ウルリ山鳥望台から浮島に向かう

行き方と場所_1

ガタニシシの祠は、マップ東端にある。いずれの鳥望台からも距離があるため、浮島にあるゾナウギアを利用して向かうのがおすすめだ。まずは、付近の浮島で最も手軽に飛行用のゾナウギアが入手できる、ミナッカレ空諸島を目指そう。

ゾナウギアで飛距離を稼ぐ

行き方と場所_2

ミナッカレ空諸島の浮島に着地したら、配置されているゾナウギアに乗ってガタニシシの祠を目指そう。予備バッテリーを全て接着すれば、直接祠まで飛行が可能になる。好みでゾナウギアを接着して出発しよう。

崖下の祠に向かう

行き方と場所_3

ガタニシシの祠は、ラネール海に面した崖の中腹にある。崖上からパラセールで向かうのが最も簡単なので、大まかな場所の検討をつけたら崖から飛び降りて祠に向かおう。

洞窟からも徒歩で祠のある足場へ向かえる

行き方と場所_4

ウルラ峡谷にあるウルラ峡谷東の洞窟を通れば、徒歩で方西史の祠へと向かえる。崖からのダイブが怖い場合は、洞窟から祠に向かっても良い。

ガタニシシの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
バクダン花×5 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました