【ティアキン】ガアヒササの祠の謎解きと宝箱の取り方|ラウルの祝福
- 最終更新日
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ガアヒササの祠(ラウルの祝福)」を掲載。「ガアヒササの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。
ガアヒササの祠の場所
マップ | 周辺 |
---|---|
座標 | -3595 0966 1698 |
詳細 | 闇祓いの島 |
ガアヒササの祠の謎解き
ガアヒササの祠の手順 | |
---|---|
1 | 入ってすぐの場所にある宝箱を回収する └中身「星のかけら」 |
2 | 奥の紋章に触れてクリア |
奥の紋章に触れるとクリア
ガアヒササの祠は、祝福の祠なので奥にある紋章に触れるとクリアとなる。ただし、紋章までの道中に「星のかけら」が入っている宝箱があるため、忘れずに回収しておこう。
魔祓い島への行き方
魔祓いの島への行き方動画
行き方の手順
ゲルド高地鳥望台からの行き方 | |
---|---|
1 | ゲルド高地鳥望台から跳躍する |
2 | 北ゲルド空諸島の空島に着地する |
3 | 浮遊する足場と乗り移りながらガノサの祠がある島へ移動する └足場にロケットをくっつけて起動させて移動 |
4 | ガノサの祠がある島にある装置で魔祓いの島へ飛ばされる └装置の向きはハンドルを押すと変えられる |
風の神殿をクリアするかリンクを強化する
ガアヒササの祠がある「魔祓いの島」へは、いくつかの空島を経由していく必要がある。無強化でも到達は可能だが、風の神殿をクリアしてチューリを加入させるかリンクのがんばりゲージを強化してからの方が確実なので、先にどちらかをこなそう。
「リトの村のチューリ」の攻略チャート |
ハートの器とがんばりゲージの増やし方 |
ゲルド高地鳥望台から向かう
魔祓いの島は、ゲルド高地鳥望台から空島を経由して辿り着ける。まだ鳥望台を解放していなかったら、先に訪れておこう。
浮遊する足場を乗り移りながら北上する
ゲルド北空諸島に着いたら、浮遊する足場を乗り移りながら北上しよう。足場にはロケットが置いてあるので、足場にくっつけてから起動して移動すると良い。
装置を使って魔祓いの島まで飛ぶ
ガノサの祠がある島に辿り着いたら、島にある装置を使って魔祓いの島まで飛ぼう。装置の後ろにあるハンドルを押して向きを変えると、魔祓いの島への飛距離を上手く稼げる。
ガアヒササの祠への行き方
ガアヒササの祠への行き方動画
行き方の手順
ガアヒササの祠への行き方手順 | |
---|---|
1 | 魔祓いの島の紋章を調べて湖の水位を下げる |
2 | 湖の中心にある階段を下りる |
3 | 差し込んでくる光を鏡で最奥の部屋まで反射させる |
4 | 最奥の部屋にいるゴーレムを倒す |
5 | 部屋にある鏡で光を反射させてスイッチを入れる └暗いのでアカリバナの種を使うのがおすすめ |
6 | スイッチの左にある階段を下りると祠がある |
紋章を調べて湖の水位を下げる
魔祓いの島にある紋章を調べると、島の中央にある湖の水位を下げられる。島にはゴーレムが何体かいて邪魔してくるので、調べる前にあらかじめ倒しておこう。また、水位が下がった湖にはムカシアロワナなどの魚が打ち上がるので、ついでに集めておくと良い。
ムカシアロワナの入手方法と使い道 |
マックスバスの入手方法と使い道 |
鏡を使って光を反射させる
湖の中にある洞窟に入ったら、差し込んでくる光を鏡で反射させていこう。階段に向かい合った状態で見て右回りに光を反射させていくと、最奥のスイッチがある部屋まで光を誘導できる。
最奥の部屋ではアカリバナの種を使う
最奥の部屋でスイッチに光を反射させると、祠への道が開く。しかし、部屋の中は真っ暗で鏡の位置が分かりづらいので、アカリバナの種を使って光源を確保しよう。
アカリバナの種の入手方法と使い道 |
ガアヒササの祠の宝箱
宝箱の中身一覧 | |
---|---|
星のかけら | - |
※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。
祠関連記事
中央ハイラル〜アッカレ地方
イウンオロクの祠 | イカタクの祠 |
エウトウメの祠 | オショザンウの祠 |
オタカカの祠 | オロチウムの祠 |
オロムワカの祠 | ガササの祠 |
ガタキサの祠 | サヒロワの祠 |
シスラナの祠 | タウヨシプニの祠 |
ノウダの祠 | マヤウシユの祠 |
マヤオタキの祠 | ルタフウメの祠 |
ルナキタの祠 | ワオオサの祠 |
ラネール地方〜ゲルド地方
イラサクの祠 | オツツマの祠 |
カラハタギの祠 | キタワカの祠 |
クダニサラの祠 | シワカマの祠 |
スアリワカの祠 | ソリョタニゴの祠 |
チチマウの祠 | ツラカミカの祠 |
マヤタタの祠 | マヤマツノの祠 |
ミリョタニゴの祠 | モツシシの祠 |
ラカクダジトの祠 | ロツマムの祠 |
空の祠
始まりの空島 | |
---|---|
インイサの祠 | ウコウホの祠 |
グタンバチの祠 | ナチョヤハの祠 |
中央ハイラル空域 | |
---|---|
シモシワカの祠 | ジノドカオの祠 |
ジョシウの祠 | タウンヒヨの祠 |
マヤミイの祠 |
ヘブラ空域 | |
---|---|
イジョオの祠 | カハタナウメの祠 |
ガアヒササの祠 | ガノサの祠 |
タニノウダの祠 | テンベザイの祠 |
マヤウメキサの祠 |
オルディン空域 | |
---|---|
カダウナリの祠 |
アッカレ空域 | |
---|---|
ギカクンの祠 | ナタカカの祠 |
モギサリの祠 |
ラネール空域 | |
---|---|
イゴションの祠 | マヤナシの祠 |
ハテール空域 | |
---|---|
ウコオジシの祠 | クママイノの祠 |
シハジョゴウの祠 | ジルタグマチの祠 |
ヤンサミノの祠 |
フィローネ空域 | |
---|---|
ジョクウの祠 | ジョクウシニの祠 |
ゲルド空域 | |
---|---|
シヤモツシの祠 | マヤシアラの祠 |
ラカショゴの祠 |