ツラカワカの祠の謎解き

【ティアキン】ツラカワカの祠の謎解きと宝箱の取り方|重なる通り道

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ツラカワカの祠(重なる通り道)」を掲載。「ツラカワカの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

ツラカワカの祠の場所

マップ 周辺
座標 -3499 -0195 0066
詳細 イルメナ池の中心

ツラカワカの祠の謎解き

ツラカワカの祠の手順
1
正面のブロック付近でトーレルーフして、上に上がって宝箱を回収する
2
宝箱を回収したら、再びトーレルーフで上に上がる
3
パラセールではしごの下まで降りる
4
下にあるブロックと上のブロックをくっつける
5
くっつけたブロックをはしご下に置き、はしごを登る
6
くっつけたブロックを上に上げる
7
持ってきたブロックを上にあるブロックにつける
8
3つのブロックを壁の中央に置く
※左手に宝箱のある部屋
9
下に降りて、ブロックの下付近に立ち、トーレルーフで上に行く
10
進んだ先の紋章に触れればクリア

宝箱はブロック付近でトーレルーフする

天井下

「ツラカワカの祠」の宝箱は、入ってすぐの場所にあるブロック付近でトーレルーフをした先にある。なお、天井を見ると、1箇所だけ他と違う部分があるため、トーレルーフをする前に確認すると良い。

ブロックを使って上に上がっていこう

ブロックを使う

「ツラカワカの祠」では、エリアの各所にあるブロックを使って上に上がっていく。また、3つ目のブロックは、他のブロックと異なりよじ登れないため、下のエリアからトーレルーフをして上に上がろう。

ツラカワカの祠への行き方

ゲルド高地鳥望台からの行き方
1 ゲルド高地鳥望台から北にジャンプする
2 北側の崖に着地して、がんばりゲージを回復する
3 さらに北に飛んで、「イルメナ池」を目指す
4 トゲに当たらないようにして祠前に着地する
└トゲは燃やせないが、強引にジャンプすれば突破できる

ゲルド高地鳥望台から北にジャンプする

北にジャンプする

「ツラカワカの祠」は、近くの「ゲルド高地鳥望台」から北にジャンプした先にある。なお、ゲルド高地鳥望台は、寒さガードレベルを2にしていないとダメージを受けてしまうため、防具や料理を使って対策をしておこう。

崖に着地してイルメナ池を目指す

崖に着地する

鳥望台から北に飛んだら、落下ダメージを受けないように高度を調整して崖上に着地しよう。特に、マクアリン高地に着地すれば、次に向かう「イルメナ池」に到着しやすくなるため、事前にマップを見て位置を把握しておくと良い。

トゲに当たらないようにして着地する

トゲに当たらないように着地する

崖上からジャンプしたら、イルメナ池の近くにある「ツラカワカの祠」を目指そう。なお、祠の周りには当たるとダメージを受けるトゲがある。そのため、祠が見えてきたらパラセールを使って、祠前に着地できるように操作しよう。

トゲは石上からジャンプして超える

祠の周囲にあるトゲは、石上からジャンプすれば超えられる。もし、超えられなかったとしても、強引にジャンプすればダメージを受けるが祠前にたどり着ける。

ツラカワカの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
魔法の杖 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました