キシノナの祠の謎解き

【ティアキン】キシノナの祠の謎解きと宝箱の取り方|風のちから

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「キシノナの祠(風のちから)」を掲載。「キシノナの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

キシノナの祠の場所

マップ 周辺
座標 2569 1248 0173
詳細 ミズーダ湖の西

キシノナの祠の謎解き

キシノナの祠の手順
1 扇風機を宝箱のある壁付近に置いて、上昇気流を利用して高台に上がる
2 中央の円盤に扇風機を横向きにつける
3 反対側にも同じ向きに扇風機をつける
4 扇風機を起動して、周りのプロベラを回す
5 奥に進んだ先の紋章に触れてクリア

宝箱は扇風機を利用して回収しよう

宝箱

祠内に入ったら、扇風機を左手の高台付近に上昇気流が出るように置こう。扇風機を起動させたら、パラセールで上昇気流に乗ると高台上に上がって宝箱を回収できる。

扇風機を円盤につけてプロペラを回そう

プロペラを回す

宝箱を回収したら、中央の円盤に風が真横に出るように扇風機を2個つけよう。扇風機を起動させると、周囲のプロペラが回って奥に進めるようになる。なお、扇風機の向きが正しくても、位置関係が違うとプロペラが十分に回らず進めないため、必ず正反対につけよう。

キシノナの祠への行き方

オルディン峡谷鳥望台からの行き方
1 オルディン峡谷鳥望台から東にジャンプする
2 東オルディン空諸島を経由する
└カダウナリの祠を解放しているなら、ここからスタートしよう
3 さらに東に飛んで「ミズーダ湖」を目指す
4 崖上にある「キシノナの祠」を探す

オルディン峡谷鳥望台から東に飛ぼう

東に飛ぼう

「キシノナの祠」へは、近くの「オルディン峡谷鳥望台」から東にジャンプしよう。なお、ジャンプしたら空の「東オルディン空諸島」を経由するため、すでに「カダウナリの祠」を解放しているなら、空からスタートすると良い。

空島を経由してがんばりゲージを回復する

発射台を使う

東オルディン空諸島に到着したら、がんばりゲージを回復してから東に飛ぼう。また、カダウナリの祠からスタートしたなら、空島中心にある発射台を東に向けて利用するのがおすすめだ。

ミズーダ湖付近にある祠を探そう

祠を探す

空島からさらに東に飛んだら、ミズーダ湖を目指して飛んでいこう。なお、キシノナの祠は湖付近の崖上にあり、先にダイビングをして一気に高度を下げてから探し始めると見つけやすい。地上の景色がしっかり見えるようになってから、パラセールを使おう。

キシノナの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
ゴーレムの剛弓 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました