キョクゴニの祠の謎解き

【ティアキン】キョクゴニの祠の謎解きと宝箱の取り方|天地の円

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「キョクゴニの祠(天地の円)」を掲載。「キョクゴニの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

キョクゴニの祠の場所

マップ 周辺
座標 -0710 01550 0006
詳細 ハイラル平原 鳥望台南、始まりの台地麓の洞窟の中

キョクゴニの祠の謎解き

キョクゴニの祠の手順
1
床の穴の4箇所に小玉を入れると扉が開く
└天井の緑のマークの真下の穴に入れる
2
ゴールの前にある床をウルトラハンドでどかして玉を入れると宝箱が取れる
└中身は「マックス薬
3 紋章に触れるとクリア

床の穴の4箇所に小玉を入れる

床の穴の4箇所に小玉を入れる

ゴールへの扉は、床の穴に小玉を入れると開く。玉を入れる穴は全部で4箇所で、天井の緑のマークの真下にある穴が対象になる。天井のマークは角度によって見えづらいので、部屋の中を歩き回ってしっかりマークの位置を確認しよう。

ゴール前の床に玉を入れると宝箱を取れる

「キョクゴニの祠」の宝箱は、ゴール前の床に玉を入れると入手できる。ゴール前の床をウルトラハンドでどかしたら、床下の穴に部屋の中にある玉を入れよう。玉がセットされると宝箱へ通じる扉が開いて、中身の「マックス薬」が入手できる。

キョクゴニの祠への行き方

ハイラル平原鳥望台からの行き方
1 ハイラル平原鳥望台を解放しておく
2 マップ上で目的地の場所にピンを打つ
3 ハイラル平原鳥望台から跳躍して、ピンのある南方向へ進む
4 資材置き場の後ろにある「始まりの大地麓の洞窟」に入る
5 洞窟の中の岩壁を壊して進む
└途中の青い岩の先にはマヨイがいる
6 洞窟の最奥に祠がある

ハイラル平原鳥望台を解放しておく

「キョクゴニの祠」へ行く前に、ハイラル平原鳥望台を解放しておこう。鳥望台を解放しておけば、周辺のマップが見えるようになるので、スムーズに祠までたどり着ける。ハイラル平原鳥望台は、監視砦から南西へ道なりに進めば到達可能だ。

ハイラル平原鳥望台の場所と行き方

目的地の場所にピンを打つ

目的地の場所にピンを打つ

鳥望台から跳躍する前に、目的地の場所にピンを打っておこう。ピンを打つ場所は、コモロ池の南西にあるT字路だ。

鳥望台から南へ飛ぶ

鳥望台から南へ飛ぶ

マップにピンを打ったら、ハイラル平原鳥望台を使ってピンがある南へ飛ぼう。しばらく飛んで始まりの大地が見えてきたら、手前にあるT字路に下りる。

始まりの大地麓の洞窟に入る

始まりの大地麓の洞窟に入る

目的地に着地できたら、祠がある「始まりの大地麓の洞窟」に入ろう。洞窟は資材置き場の後ろにあるので、まずは資材置き場を探すと入り口を見つけやすい。

岩壁を壊して進む

岩壁を壊して進む

洞窟を見つけたら、岩壁を壊して奥へと進もう。岩壁は武器に石をスクラビルドするか、ユン坊で壊すと良い。ユン坊は炎の神殿をクリアしないと呼び出せないので、もし武器を使いたく無い場合は、先に炎の神殿をクリアしてこよう。

青い壁の先にはマヨイがいる

青い壁の先にはマヨイがいる

洞窟の途中にある青い壁の先には、マヨイがいる。青い壁もほかの壁と同じように石武器かユン坊で壊せるので、祠の解放のついでに立ち寄っておこう。

キョクゴニの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
マックス薬 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました