ノウダの祠の謎解き

【ティアキン】ノウダの祠の謎解きと宝箱の取り方|一身の戦い 中等

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ノウダの祠(一身の戦い 中等)」を掲載。「ノウダの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

ノウダの祠の場所

マップ 周辺
座標 -2316 2199 0173
詳細 コクッピ雪原の洞窟の中

ノウダの祠の謎解き

ノウダの祠の手順
1
入り口の武器を拾う
2
近くの高台にいる弓ゴーレムを倒す
3 弓ゴーレムがいた高台にある「火炎の実」と弓矢で壁の草を燃やす
└「雷龍の頭」が落ちてくる
4
雷龍の頭を武器にスクラビルドして地上のゴーレムを倒す
5
部屋の中央にある高台に登ってゴーレムを倒す
└雷龍の頭が壊れたらゴーレムが落とした武器を使う
6 トーレルーフで1番高い足場に行き弓ゴーレムを倒す
7
ゴーレムを全て倒すと扉が開く
8
扉を抜けて宝箱を開ける
9 紋章に触れたらクリア

道具を持ち込めない

264560858980459151

ノウダの祠の試練は、道具を持ち込めない「一身の試練」だ。武器や道具は無しの状態で始まるが、リンクの強化状態は引き継がれるので、体力が不安なら先にハートの上限を上げてこよう。

壁の草を燃やして雷龍の頭を入手する

壁の草を燃やして雷龍の頭を入手する

部屋に入って弓ゴーレムを倒したら、高台に生えている火炎の実と弓矢を使って壁の草を燃やして雷龍の頭を入手しよう。雷龍の頭を武器にスクラビルドすれば、ゴーレムを麻痺させながら安全に攻撃できる。

1番高い足場にはトーレルーフで侵入する

1番高い足場にはトーレルーフで侵入する

部屋の中央にある高い足場へは、トーレルーフを使って侵入しよう。ただし、大型のゴーレムが攻撃してくるので、邪魔されないように先に倒しておくのがおすすめだ。

ノウダの祠への行き方

ツツキキ雪原鳥望台からの行き方
1 コクッピ雪原の洞窟の位置にピンを打つ
2 ツツキキ雪原鳥望台から跳躍して南へ進む
3 コクッピ雪原の洞窟に入る
4 洞窟湖の手前で右へ進み、部屋にいるアイスライクを倒す
└アイスライクの攻撃を誘発して水を凍らせる
5 アイスライクに作らせた氷2枚と扇風機を使って洞窟湖を進む
6 向こう岸に祠がある

コクッピ雪原の洞窟の位置にピンを打つ

地方マップ 周辺マップ

ノウダの祠にいく際は、まず祠がある「コクッピ雪月の洞窟」の場所にピンを打とう。洞窟の周辺には特にオブジェクトが無いので、ピンが無いと進む方向が分からなくなる可能性がある。

ツツキキ雪原鳥望台から南へ飛ぶ

ノウダの祠は、ツツキキ雪原鳥望台を使うと簡単に辿り着ける。まだ鳥望台を解放していない場合は、先に訪れておこう。ツツキキ雪原鳥望台の周辺は気温が低いので、寒さガードの効果がある料理や装備を用意すると良い。

ラネール山鳥望台の場所と行き方

鳥居を目印に洞窟を探す

鳥居を目印に洞窟を探す

ノウダの祠がある「コクッピ雪原の洞窟」は、入り口に鳥居のような形の石が置いてある。コクッピ雪原は雪で視界が悪いが、入り口に近づくと鳥居の輪郭が見えてくるので、鳥居を目印にピンを打った場所の周辺を探してみよう。

アイスライクの攻撃で氷を作る

ノウダの祠は洞窟の大きな湖を渡ると解放できるが、面積が大きく水温が低いので泳いで渡るのは不可能だ。ただし、洞窟内にはアイスライクがいるので、アイスライクの攻撃で近くの水を氷にして、扇風機と組み合わせると湖を渡れる。

冷気の実や白チュチュゼリーを使うのもあり

素材 入手方法
冷気の実
冷気の実
タバンタ大雪原で採取など
白チュチュゼリー
白チュチュゼリー
・アイスチュチュからドロップ
・チュチュゼリーを凍らせるなど

水を凍らせる際は、冷気の実や白チュチュゼリーを使うのもありだ。投げつけるか矢にくっつけて放てば、湖の水を凍らせて足場を作れる。

氷と扇風機を組み合わせて湖を渡る

氷を用意できたら、2枚の氷と扇風機で船を作って湖を渡ろう。氷は1枚でも渡れるが、2枚の方が重心が安定するのでおすすめだ。

ノウダの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
マックス薬 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました