カラハタギの祠の謎解き

【ティアキン】カラハタギの祠の謎解きと宝箱の取り方|ただよう炎

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「カラハタギの祠(ただよう炎)」を掲載。「カラハタギの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

カラハタギの祠の場所

マップ 周辺
座標 -3726 -3625 0043
詳細 ゲルド砂漠、南のオアシス

カラハタギの祠の謎解き

カラハタギの祠の手順
1 松明を利用して画像のオブジェクトに火を移す
2 ウルトラハンドとモドレコを使用してオブジェクトに火を移す
3 パラセールで宝箱を回収する
└宝箱の中身は「ゴーレムの剛弓」
4 ゴールへ向かう

オブジェクトに火をつける

攻略方法_1

カラハタギの祠では、特定の場所に火をつけると先へ進める。最初のギミックでは、松明を振って燭台から火をつけ、オブジェクトに投げつけて火を移そう。

モドレコを利用して点火する

攻略方法_2

2つ目のギミックでは、スイッチを踏んでいる間だけ点火先が出現する。ウルトラハンドで燭台を天下一に運んだ後にモドレコを使用し、効果中にスイッチを踏んで点火先を出現させよう。一度点火してしまえば火は消えないので、一度にすべて点火する必要はない。

ウルトラハンドとモドレコの併用例

パラセールで宝箱を回収する

攻略方法_3

スイッチの下には宝箱が設置してあるため、パラセールで回収しよう。回収後は、トーレルーフで上に戻れる。

カラハタギの祠への行き方

ゲルドキャニオン鳥望台からの行き方
1 ゲルドキャニオン鳥望台の西側にあるゲルドキャニオン馬宿に向かう
2 道なりに進みゲルド砂漠方向へ進む
※スナザラシをレンタルするのがおすすめ
3 南のオアシスへ向かう

ゲルド砂漠にある南のオアシスへ向かう

いきかた

カラハタギの祠は、ゲルド砂漠南部のオアシスにある。パラセールで向かうにはいずれの鳥望台からも遠く、徒歩での移動は非常に時間がかかるので、砂漠入口でスナザラシをレンタルするのがおすすめだ。

砂嵐の中ではマップが表示されない

南のオアシスは、砂嵐の中にある。砂嵐の中ではマップが表示されないので、突入前におおよその位置を把握するのがおすすめだ。

カラハタギの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
ゴーレムの剛弓 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました