ティマワカの祠の謎解き

【ティアキン】ティマワカの祠の謎解きと宝箱の取り方|流れに逆らって

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ティマワカの祠(流れに逆らって)」を掲載。「ティマワカの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

ティマワカの祠の場所

マップ 周辺
座標 1800 1642 0311
詳細 コダイ湖の北

ティマワカの祠の謎解き

ティマワカの祠の手順
1
流れてくる足場でマグマを渡る
└長い足場×2のタイミングで渡るのがおすすめ
2
弓を持ったゴーレムを倒す
3 流れてくる足場にモドレコをかけて玉のもとへ行く
4 玉のある場所の右奥に宝箱があるので、再度足場にモドレコをかけて向かう
└中身は「ゾナニウムの硬盾
5
トーレルーフで天井に登ってパラセールで玉のもとへ戻る
6 足場を渡って玉を運び穴に入れる
└最後は玉を投げてからリンクもジャンプ
7 入り口付近でトーレルーフを使って天井に上がり、高台へ向かう
8
高台に置いてある放水柱をマグマにかけて足場を作る
└放水柱は叩くと起動する
9 足場×2、扇風機×2で船を作りマグマを渡る
10 紋章に触れたらクリア

足場が足元に来てからモドレコを使う

足場が足元に来てからモドレコを使う

ティマワカの祠では、流れる足場にモドレコをかけてマグマを渡る。モドレコはかけた瞬間に時間が巻き戻ってしまうので、すぐに足場に乗れるように、足元に来てからモドレコを使うようにしよう。

放水柱を使わなくてもクリア可能

放水柱を使わなくてもクリア可能

最後の部屋では放水柱を使ってマグマを足場にする必要があるが、放水柱を使わなくてもクリア可能だ。矢に水の実やチュチュゼリーをつけてマグマに放てば、足場を作ってマグマを渡れる。

ティマワカの祠への行き方

オルディン峡谷望台からの行き方
1 オルディン峡谷鳥望台から跳躍して北東へ進む
2 バルダスのレストランを目印に着地する
3 少し山を登ると祠がある

オルディン峡谷鳥望台から北へ飛ぶ

「ティマワカの祠」は、オルディン峡谷鳥望台を使うと簡単に辿り着ける。まだ鳥望台を解放していない場合は、先に訪れておこう。

オルディン峡谷鳥望台の場所と行き方

バルダスのレストランを目印に着地する

バルダスのレストランを目印に着地する

鳥望台から跳躍したら、デスマウンテンを目印に北へ進もう。高度が下がってくると「バルダスのレストラン」と祠が見えてくるので、パラセールで位置を調整しつつ着地すれば、ティマワカの祠に辿り着ける。

ティマワカの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
ゾナニウムの硬盾 -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

ラネール地方〜ゲルド地方

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました