ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ジョクウの祠(ラウルの祝福)」を掲載。「ジョクウの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。
ジョクウの祠の場所
座標 |
1378 -3342 0429 |
詳細 |
龍頭島 |
ジョクウの祠の謎解き
ジョクウの祠の手順 |
1 |
入ってすぐの場所にある宝箱を回収する └中身は「ダイヤモンド」 |
2 |
奥の紋章に触れてクリア |
奥の紋章に触れるとクリア
ジョクウの祠は、祝福の祠なので奥にある紋章に触れるとクリアとなる。ただし、紋章までの道中に「ダイヤモンド」が入っている宝箱があるため、忘れずに回収しておこう。
ジョクウの祠の行き方
ジョクウの祠への行き方動画
行き方手順
ジョクウの祠への行き方 |
1 |
「五人目の賢者を探せ」までメインチャレンジを進めて雷鳴の島を解放する |
2 |
ポプラー高地鳥望台から雷鳴の島へジャンプする |
3 |
雷鳴の島から龍頭島へ移動する |
メインチャレンジを進めておく
ジョクウの祠がある「龍頭島」は、雷鳴の島を抜けて行く必要がある。雷鳴の島はメインチャレンジ「五人目の賢者を探せ」を進めないと解放されないので、まだの場合は先にストーリーを進めておこう。
五人目の賢者を探せの攻略チャート
ポプラー高地鳥望台から南へ飛ぶ
雷鳴の島は、ポプラー高地鳥望台からジャンプして南へ進むと辿り着ける。初期状態のがんばりゲージだと距離が足りないので、がんばりゲージの上限を解放するか、ゲージが回復する料理を用意しておこう。
ポプラー高地鳥望台の場所と行き方
雷雨によって壁は登れない
雷鳴の島は常に雷雨なので、雨で濡れて壁は登れないようになっている。道が途切れている場所を通る際は、近くにあるジャンプ装置を使おう。ジャンプ装置は雷が落ちると起動するので、雷が落ちるまで待つか金属製のオブジェクトをスイッチの側に置くと良い。
ジョクウの祠の宝箱
※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。
祠関連記事
中央ハイラル〜アッカレ地方
ラネール地方〜ゲルド地方
空の祠
祠(ほこら)の場所一覧