ムサノキラの祠の謎解き

【ティアキン】ムサノキラの祠の謎解きと宝箱の取り方|ブラブラと

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ムサノキラの祠(ブラブラと)」を掲載。「ムサノキラの祠(ほこら)」の場所をはじめ、試練のやり方や報酬などについて紹介しています。

ムサノキラの祠の場所

マップ 周辺
ムサノキラの祠_マップ ムサノキラの祠_周辺
座標 0408 2133 0144
詳細 森の馬宿の北、チロリの森の深穴に降り、北西ラキノサムの根近くの神殿でトーレルーフ

ムサノキラの祠の謎解き

ムサノキラの祠の手順
1 板を水平にする
板に付いている鉄球を持ち上げ、板を水平にしてから離す
2 モドレコを使って渡る
板にモドレコを使い、水平になった時に渡る
3 板を鉄球につける
四角の箱をぶら下がっている鉄球に接着する
4 的に当てる
箱を掴んで後ろに下がり、振り子のように的に当てる
5 丸太を箱に付ける
丸太を斜めにして、長方形の箱につける
6 宝箱を回収する
丸太を登って箱の上に立ち、パラセールで宝箱を回収する
7 丸太を箱上に付ける
丸太を外し、長方形の箱上に接着する
└丸太の先が箱から出るように付ける
8 箱を鉄球につける
入口付近にある四角の箱を鉄球の下につける
9 箱を持ち上げて離す
四角の箱を的の反対側に持ち上げてから離す
10 丸太を的に当てる
丸太の先が的に当たったら、ゴールへ進む

鉄球と箱を利用して的に当てよう

鉄球と箱を利用する

ムサノキラの祠では、ぶら下がっている鉄球と箱を利用して的に当てて進んでいこう。なお、箱を振り子のようにして的に当てる際は、箱を真後ろに上げてから離すと確実に当てやすい。壁際まで目一杯下がって確実に当てよう。

宝箱は丸太と箱を経由して回収しよう

丸太と箱を経由する

最終エリアにある宝箱は、丸太を長方形の箱に斜めにつけて、箱の上に登って、パラセールを使うと回収できる。なお、丸太から落ちないように、焦らず少しずつ登っていくのがおすすめだ。

最後の的は丸太を使って当てよう

丸太を使って当てる

最後の的は、長方形の箱上に丸太の先が飛び出るようにして付けよう。丸太を付けたら、鉄球の下に正方形の箱を取り付け、振り子のようにしてから離す。離すと反動によって、長方形の箱が前へ進んで的に当たる。

ムサノキラの祠への行き方

オルディン峡谷鳥望台からの行き方
1 北西に飛ぶ
オルディン峡谷鳥望台から北西に飛ぶ
2 深穴に入る
チロリの森の深穴に入る
3 北西に見える根
チロリの樹海に入り、北西に見える根に向かう
└ポゥを目印に進むとよい
4 地上に上がる
トーレルーフを使って地上に上がる
5 到着
コログの森に到着する

オルディン峡谷鳥望台から北西に飛ぼう

オルディン峡谷鳥望台

「ムサノキラの祠」へは、近くの「オルディン峡谷鳥望台」から北西に飛ぶと最短で行ける。ただし、祠のあるコログの森に入るには、チロリの森の深穴に入って地底を経由する必要があるため、こまめにマップを開いて「チロリの森」の場所を把握しておこう。

地底にいる瘴気を避けながら進んでいこう

瘴気

チロリの森の深穴から地底に入ったら、瘴気床や瘴気の手を避けながら進んでいこう。もし、瘴気状態になると、ハートにヒビが入って最大値が減ってしまう。そのため、料理や防具で瘴気状態にならないように、事前に対策しておくのがおすすめ。

ムサノキラの祠の宝箱

宝箱の中身一覧
大きなゾナウエネルギー -

※宝箱の中身はゲームの進行状況に応じて変化する可能性があります。

祠関連記事

中央ハイラル〜アッカレ地方

イショダグンの祠 ウサズマの祠
エコチウの祠 エショセの祠
オヤミオの祠 カミズナの祠
キウヨヨウの祠 キカクンの祠
キョクゴニの祠 キョノニシウの祠
シククチの祠 シナカワカの祠
ジオシニオの祠 ジョジョニウの祠
ススヤイの祠 セクンボマラの祠
セパパの祠 セルタボマチの祠
ソナパノの祠 タキイハバノの祠
タジカツの祠 タダロクンの祠
ツカロクの祠 ツツウメの祠
ツラカワカの祠 テンジテンの祠
テンマテンの祠 ニンジシの祠
ププンケの祠 マカスラの祠
マクルキサの祠 マヤチノウの祠
ムサノキラの祠 モロンクの祠
リオゴコの祠 レンイゼの祠
イウンオロクの祠 イカタクの祠
エウトウメの祠 オショザンウの祠
オタカカの祠 オロチウムの祠
オロムワカの祠 ガササの祠
ガタキサの祠 サヒロワの祠
シスラナの祠 タウヨシプニの祠
ノウダの祠 マヤウシユの祠
マヤオタキの祠 ルタフウメの祠
ルナキタの祠 ワオオサの祠
イシシメの祠 キシノナの祠
キマヤタの祠 シツモイの祠
シバジタキオの祠 ジオタキオの祠
ティマワカの祠 マヤココの祠
マヤチデギナの祠 マラクグチの祠
ミネタカカの祠 モシャピンの祠
モモシカの祠
イガシュクの祠 カマツキサの祠
ガタニシシの祠 ゲミミカの祠
シナタニカカの祠 ジョチイウの祠
ジョチイヒガの祠 ドミズイノの祠
ラシタキワカの祠 ラシワカの祠

ラネール地方〜ゲルド地方

アポゲケの祠 イヘンアの祠
オオギンの祠 クラカタの祠
ザクスクの祠 ジカイセンの祠
ジョゴウの祠 ジョニウの祠
ジョンサウの祠 マオイケスカの祠
モガワカの祠 ヨミズキの祠
アネダミミカの祠 ウトジシの祠
ザンミカカの祠 シフミミの祠
ジョジュウウの祠 トキヨウの祠
バミトカの祠 マヤヒシカの祠
マヤリイナの祠
イショキンの祠 ウツショキの祠
エンオマの祠 ジウコウメの祠
ジョチシウの祠 ススビエの祠
イラサクの祠 オツツマの祠
カラハタギの祠 キタワカの祠
クダニサラの祠 シワカマの祠
スアリワカの祠 ソリョタニゴの祠
チチマウの祠 ツラカミカの祠
マヤタタの祠 マヤマツノの祠
ミリョタニゴの祠 モツシシの祠
ラカクダジトの祠 ロツマムの祠

空の祠

始まりの空島
インイサの祠 ウコウホの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
中央ハイラル空域
シモシワカの祠 ジノドカオの祠
ジョシウの祠 タウンヒヨの祠
マヤミイの祠
ヘブラ空域
イジョオの祠 カハタナウメの祠
ガアヒササの祠 ガノサの祠
タニノウダの祠 テンベザイの祠
マヤウメキサの祠
オルディン空域
カダウナリの祠
アッカレ空域
ギカクンの祠 ナタカカの祠
モギサリの祠
ラネール空域
イゴションの祠 マヤナシの祠
ハテール空域
ウコオジシの祠 クママイノの祠
シハジョゴウの祠 ジルタグマチの祠
ヤンサミノの祠
フィローネ空域
ジョクウの祠 ジョクウシニの祠
ゲルド空域
シヤモツシの祠 マヤシアラの祠
ラカショゴの祠

祠(ほこら)の場所一覧