【グラブル】ローズクイーンHL攻略
- 編集者
- とりバード
- 更新日時
グラブルのマルチバトル「ローズクイーンHL」の攻略方法を掲載。攻略情報だけでなく、ドロップ情報や敵の情報、特殊技など細かく解説。攻略おすすめキャラやジョブも紹介しているので攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
アップデート内容 |
---|
12月21日にアップデートが行われたマルチバトルです。 ・参戦人数が6人から18人に増加 ・防御力引き下げ ▶バトル調整まとめ |
ローズクイーンHLのクエストデータ
消費AP | 50 | 参戦BP | 3 |
参加人数 | 18人 | 回数制限 | 1日1回 |
エリクシール | 使用可能 | アサルト タイム |
適用 |
開始条件 | Rank101以上 メインクエスト50章をクリア |
||
トリガー | |||
出現場所 | ルーマシー群島 第50/53章 |
周回して狙うアイテム
詳細 | |
---|---|
ローズクリスタル |
10個でローズクリスタル武器と交換可能。赤箱でのみドロップ。 |
ローズクリスタルの欠片 |
3個集めることでローズクリスタルかジョブの証と交換可能。金箱にもディールにも出やすい。 |
銀天の輝き |
英雄武器作成などに使用する。低確率でドロップ。 |
ジョブの証 |
英雄武器作成、クラス4取得、十天衆最終上限解放などに対応するジョブのものを使用。ディールに1種類ランダムで出現。 |
レプリカ |
クラス4取得に必要な素材。強化していくことでクラス4専用武器として強力なものもある。ディールに1種類ランダムで出現。 |
ローズクイーンのステータス
敵名称 | 風/闇 Lv110 ローズクイーン | ||
推定HP | 約2億2,000万 | CT | ◇◇◇ |
防御値 | HP100%〜61%:15 HP60%〜40%:22 HP100%〜61%:15 |
||
ゲージ | あり | 真の力 | HP10% |
弱体耐性 | 人間モード 魅了、即死薔薇モード グラビ、魅了、麻痺、恐怖、即死HP10%以下で追加麻痺、睡眠、恐怖 | ||
特記事項 | 敵のHPに応じて属性とモードが変化する ・HP100%〜HP61%までは人間モード(風属性) ・HP60%〜HP41%までは薔薇モード(闇属性) ・HP40%以下は人間モード(風属性) |
ローズクイーンの特殊技と特殊行動
人モード(HP100%〜61%)
特殊技 (HP100%〜61%) |
---|
共通ダーティローズ・風属性全体ダメージ ・魅了/カウントダウン(※1)付与 |
通常アイアン・メイデン・風属性多段ダメージ ・カウントダウン付与 |
ODクリムゾンフィアー・風属性単体ダメージ ・奥義ゲージ減少付与 |
ODスパイラル・ローズ・風属性単体ダメージ ・スパイラルローズ(※2)付与(3ターン) |
※1 カウントダウン:2ターン後にダメージ発生※2 スパイラル・ローズ:防御力DOWN/アビリティを使用すると別の味方にも付与 |
薔薇モード(HP60%〜41%)
特殊技(HP60%〜41%) |
---|
通常リフレクティア・自身にダメージ反射付与(上限500) |
通常イナレタルフレーバー・味方全体に睡眠付与 |
ODクリスタル・ローズ・風属性多段ダメージ |
人モード(HP40%以下)
特殊技(HP40%以下) |
---|
通常ネメシス・闇属性全体ダメージ ・毒付与(4ターン) |
ODスパイラル・ローズ(HP40〜11%)・風属性単体ダメージ ・スパイラルローズ付与(3ターン) |
ODドミネイション・フィールド(HP10%以下)・風属性全体ダメージ ・服従(※3)付与(3ターン) |
※3 服従:攻撃すると吸収されるが、攻撃を受けても無効化する状態 |
特殊行動
特殊行動 | |
---|---|
HP60% | 薔薇モードに変身・闇属性になり、グラビ/麻痺/恐怖無効 ・チャージターン2に減少 |
HP40% | 人間モードに変身・風属性になり、グラビ/麻痺/恐怖有効 |
HP25% | スパイラル・ローズ・風属性単体ダメージ ・味方単体にスパイラルローズを付与(3ターン) |
HP10% | ドミネイション・フィールド・風属性全体ダメージ ・味方全体に服従効果を付与(3ターン) |
真の力を解放・敵の攻撃力が上昇 ・麻痺、睡眠、恐怖が無効に |
|
HP3% | ドミネイション・フィールド・風属性全体ダメージ ・味方全体に服従効果を付与(3ターン) |
ステータス効果一覧 |
ローズクイーン攻略
全体の流れ
残HP | 行動内容 |
---|---|
HP100% 〜HP61% |
HP60%になる直前に恐怖/グラビ/麻痺等を付与して、薔薇モードで特殊技を打たせないようにすること。 |
HP60% 〜HP41% |
通常攻撃が無いため、恐怖やブレキ、麻痺が付与されていたら全力で攻撃し、早くHP40%まで削る。そうでない場合は特殊技に気を付けながら時間をかけて進行することとなる。 |
HP40% 〜HP25% |
後半の特殊行動ラッシュに備え、ダメージカットやマウント/クリアのCTに注意しながら進行。 |
HP25% | 特殊行動で単体大ダメージ技が飛んでくるため、ダメージカットを推奨。対策をしないと1人が戦闘不能になる可能性が高い。 |
HP25% 〜HP10% |
HP10%とHP3%、短い間隔で特殊行動があるため、アビリティや召喚石の準備を済ませておく。 |
HP10% | 特殊行動で服従効果を付与される。服従効果中はダメージを与えられなくなるため、クリア/マウント必須。参戦者にセージがいる場合はクリアオールをお願いしよう。 |
HP10% 〜HP3% |
OD特殊に服従付与があるため注意。HP3%でもう1度特殊行動が発生するため、火力に余裕があれば削り切る。他の参戦者が居て自分が服従を解除できていない場合は、攻撃せずに待機も有り。 |
HP3% | HP10%と同じく特殊行動で服従を付与されるためクリアやマウントで対処。 |
HP3% 〜HP0% |
HP10%〜HP3%と同様。 |
HP60%で薔薇モードになる
薔薇モードは特殊技を撃たせない
薔薇モードは高い防御力と反射付与特殊技、グラビ/恐怖/麻痺/無効で、対策をしないと時間がかかりがち。60%になるまではグラビ/恐怖/麻痺が有効なので、直前に付与できればベスト。
また、ブレキは常に有効なので、HP60%前後でブレイクした場合には付与したい。参戦者の総火力が低い場合には、1回目のブレイクは放置し、2回目のブレイクにブレキを付与することも検討すべき。
反射状態の時は奥義を撃たない
特殊技を撃たせてしまい、反射を付与された場合には、ダメージが著しく低下してしまう。解除できるまでは奥義を使用しないで温存しておこう。
HP25%以降特殊行動ラッシュ
連続でカットや弱体対策が必要
HP25%/10%/3%と短い間隔で特殊行動を連発してくる。参戦者の総火力によっては、毎ターン特殊行動を受ける羽目になるだろう。連続で大ダメージと弱体付与に対応できる手段を用意しておこう。
カットは風鞄がおすすめ
カーバンクル・ペリドット召喚効果風属性ダメージ50%カット(3ターン) |
風鞄(カーバンクル・ペリドット)は召喚すると3ターンの間風属性ダメージを50%カットしてくれる。しかも、カジノやムーン交換で確実に入手することができる。
弱体対策はクリアオールを分担して持ち込もう
主人公のEXアビリティ、クリアオールは参戦者全員に効果が及ぶ。参戦者数名で設定しておけば、全員の弱体効果をまとめて回復できるため、効率的に攻略することができる。
攻略おすすめジョブ
ジョブ | 考察 |
---|---|
ダークフェンサー |
推奨人数1人必須役割:弱体・ミゼラブルミストで対象を弱体化 ・グラビティとディレイで対象の行動阻害 ・ローズクイーンHLではグラビが特に重要な役割となる。 |
ホークアイ |
推奨人数1人役割:ブレキブレアサ・厄介な薔薇モードの特殊技をブレイクキープで防ぐ ・ブレイク中の敵に大ダメージを与えるブレイクアサシンで攻撃役にもなれる。 |
ホーリーセイバー |
推奨人数1人以上役割:ダメージカット・ファランクスで特殊行動のダメージを軽減 ・EXアビリティが自由になりやすいため、クリアオールやアローレインなど足りないものを分担する役割もある。 |
攻略おすすめキャラ
Sランクキャラ
キャラ | 特性 |
---|---|
パーシヴァル |
・薔薇モードに入る前に恐怖を付与できれば、その後の進行はかなり楽になる。 ・非常に強力な自己強化で、攻撃役としてもトップクラスの性能 |
ユエル |
・クリア付ヒールで特殊行動に対応 ・全体強化役としても強い ・攻撃役としても悪くない。総じて有能。 |
マギサ |
・マウントで特殊行動に対応 ・自傷と属性攻撃力強化で背水編成と好相性な攻撃役としても機能。 |
Aランクキャラ
キャラ | 特性 |
---|---|
ソーン |
・麻痺で薔薇モードを強引に突破可能 ・風属性ボスだが、途中闇属性になるため光パーティは火力でも貢献できる |
セルエル |
・光パーティで挑む際のマウント役 ・奥義効果が全体強化で強力だが、闇属性の薔薇モードにしか通用しない点に注意 |
三日月宗近 |
・光パーティで挑む際のクリア役 ・効果量は小さいが、ダメージカット役としても機能する |
入手可能アイテムと称号一覧
ドロップ一覧
赤箱 |
|
金箱 |
|
銀箱 |
宝箱の種類とトレハンの仕組み |
ディール一覧
左の枠 |
|
中央の枠 |
|
右の枠 |
ディールの仕組みと使用解説 |
称号一覧
バトル系銅 薔薇の女王 |
---|
Lv110 ローズクイーンを1体討伐 |
バトル系銀 羽化登仙 |
Lv110 ローズクイーンを30体討伐 |
バトル系金 星の獣に比肩せし者 |
Lv110 ローズクイーンを100体討伐 |
バトル系金 荊棘を纏いし孤高の翼 |
Lv110 ローズクイーンを討伐 (参戦者が自分のみ/救援依頼不可/エリクシール使用不可) |
関連記事
ローズクイーンHLに関連する記事 |
---|