【艦これ】2020年梅雨&夏イベE7甲 1ゲージ目 「決戦!南太平洋海戦」の攻略/編成 【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これの2020年梅雨&夏イベ【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】の攻略情報を掲載。RTA走者きぃのんの速報や、RTAを踏まえて調整した編成を紹介している。梅雨&夏イベE7を甲クリアする際の参考にどうぞ。

©C2Praparat Co., Ltd.

E7-1の攻略情報

E7-1 マップ

E7-1に必要な最低限の情報

上級者向けのまとめです
最低限の情報さえあればクリア出来る上級者向けのまとめです。詳細な情報や解説が必要な場合は下記の編成例を参考にしてください。

編成に必要な艦種

第1艦隊 戦艦2 重巡1 航巡1 駆逐1 水母1
第2艦隊 重巡1 軽巡1 駆逐4
備考 高速統一
水上電探を4つ装備

制空値

マス 編成 制空値
(優勢/確保)
F F 512 / 1012
I I -
H H 482 / 963
Q Q -
X
(前哨)
X 513 / 1026
X
(最終)
Xラスダン 594 / 1188

(※制空値の値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)

E7-1の編成例(一斉射編成)

第1艦隊

E7-1長陸奥編成

(※クリックで拡大可能)

第2艦隊

E7-1長陸奥編成

(※クリックで拡大可能)

基地航空隊

劣勢×4

ルート分岐

E7-1 ルート

編成面の解説

ボスは制空拮抗

長陸奥の特殊砲撃を使用する場合、制空権は拮抗で良い。制空権を取らなくて良いので、陸攻を多めに編成して随伴艦の撃沈を目指そう。また、ボスマスで連撃はできないので第1艦隊の重巡は電探を装備するか、対地駆逐と入れ替えるのがおすすめだ。

道中は不安定

道中は長陸奥が連撃できないため、大破が発生しやすい。また、敵編成の陣形に警戒陣が出現する点に注意だ。ボスに到達してタッチが発動すれば高確率で撃破できるので、気長に出撃を繰り返そう。

E7-1の編成例(一斉射非採用)

第1艦隊

E7-1 長陸奥非採用

(※クリックで拡大可能)

第2艦隊

E7-1 長陸奥非採用

(※クリックで拡大可能)

基地航空隊

均衡×4

ルート分岐

E7-1 ルート

E7 の攻略ポイント

ルート固定に水上電探が4つ必要

ルート固定するには、水上電探が4つ必要になる。対空CIを採用するなら、対空兼水上電探の「SGレーダー(初期型)」などを装備するのがおすすめだ。残りの電探は大淀の4スロ目などに装備しよう。

高速統一が必要

ルート固定するには、艦隊の速力を高速で統一する必要がある。素が低速の「Commandant Teste」を制空補助で使用する場合、高速化するか航巡などを代わりに編成しよう。

対地連撃をフィニッシャーにしよう

長陸奥を採用しない場合だと、特にラスダンで苦戦するケースが多い。夜戦は大発駆逐の単発攻撃で的を減らして、連撃をリコリス棲姫に当てるのが理想だ。「Ташкент」や「大淀」などの対地連撃をフィニッシャーにしよう。

E7のRTA攻略速報

RTA走者:きぃのん(ニコ生コミュニティ)の協力を得て掲載しております。

第1艦隊

2020夏 E7-1 RTA1

(※クリックで拡大可能)

第2艦隊

2020夏 E7-1 RTA2

(※クリックで拡大可能)


E1 鎮魂、キ504船団 攻略記事
1ゲージ目の攻略 2ゲージ目の攻略
Mマス 海防艦掘り Tマス 海防艦掘り
E2 瀬底島、その先へ―― 攻略記事
1ゲージ目の攻略 ルート出現ギミック
2ゲージ目の攻略 E2M 迅鯨掘り
E2T Saratoga/涼月/大和掘り
E3 五島列島沖海底の祈り 攻略記事
ルート出現ギミック ボスゲージ攻略
E4 反転!敵任務部隊を撃て! 攻略記事
1ゲージ目の攻略 2ルート目出現ギミック
2ゲージ目の攻略 3ルート目出現ギミック
3ゲージ目の攻略 装甲破砕ギミック
E5 南方戦線 島嶼海上輸送作戦 攻略記事
Yマス出現ギミック 1ゲージ目の攻略
Zマス出現ギミック 2ゲージ目の攻略
E6 鉄底海峡の死闘 攻略記事
1ゲージ目の攻略 Zマス出現ギミック
ルート短縮ギミック 2ゲージ目の攻略
装甲破砕ギミック
E7 決戦!南太平洋海戦 攻略記事
1ゲージ目の攻略 Yマス出現ギミック
2ゲージ目の攻略 Zマス出現ギミック
スタート地点出現ギミック 3ゲージ目の攻略
装甲破砕ギミック
その他の記事
夏イベ RTA集計 海域別 レアドロップ一覧