【艦これ】空母が発動できるカットインの発動方法と解説(戦爆連合/夜襲カットイン)

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これの空母が発動できる戦爆連合(戦爆カットイン)と夜襲カットインについて紹介。各カットインの発動条件や性能について解説しているので、空母運用の参考にどうぞ。

©C2Praparat Co., Ltd.

戦爆連合カットイン

昼戦で発動できる空母のカットイン

「戦爆連合」は空母に特定の艦載機の組み合わせを装備すると、発動できるカットイン攻撃を指す。発動できるのは昼戦のみだが、戦爆連合で得られる補正はキャップ後補正のため、装甲の高い敵に対して有効だ。

戦爆連合
表示される艦載機によって種類が判別できる。

戦爆連合を発動させるための条件

1. 制空権を優勢以上にする

戦爆連合の発動条件は、航空戦で航空優勢以上を取った上で空母の装備条件を満たすと、発動できる。航空均衡や劣勢などでは発動しないので、装備を組むときは制空権をより強く意識したい。

航空優勢(確保)とは?
航空優勢、及び確保とは航空戦において、自分の艦隊が制空権を有利にしている状態を指す。戦闘機を中心に制空権は決定されるので、海域に応じて制空権を調整しよう。
より詳しい航空戦の流れの解説

2. 戦爆連合の種類と装備条件

戦爆連合を発動させるためには、戦闘機・爆撃機・攻撃機を組み合わせる必要がある。全ての組み合わせで艦上爆撃機が必要なので、戦爆連合を狙うなら最低1スロは艦爆を装備しよう。ただし、噴式戦闘爆撃機は爆撃機の条件を満たさない。

種類 組み合わせ 倍率
FBA(戦爆攻) 戦闘機/爆撃機/攻撃機 ×1.25倍
BBA(爆爆攻) 爆撃機/爆撃機/攻撃機 ×1.20倍
BA(爆攻) 爆撃機/攻撃機 ×1.15倍
艦上爆撃機とは?
攻撃機の中でも爆マークのついた艦載機を指す。攻マークがつく艦載機は攻撃機(雷撃機)なので、混同しないように気をつけよう。
艦載機の解説
噴式戦闘爆撃機とは?
攻撃機の中で噴マークがついた艦載機を指す。航空戦の前に先制爆撃を行い、特定の空母しか装備できない制約を持つ。
艦載機の解説

出典:攻撃倍率は艦これ検証wikiより引用。

3. 複数の発動条件を満たすことができる

戦爆連合は装備の組み合わせ次第でも複数の発動条件を満たせる。敵の編成や組み合わせに応じて、戦爆連合を重視する装備の組み合わせも検討したい。

戦爆連合装備例
戦爆連合の装備例。FBA/BBA/BAの3種発動が狙える。

戦爆連合を使うメリット

1. 最大で2倍以上のキャップ後補正を得られる

戦爆連合を使う一番のメリットは、最大で2倍近いキャップ後補正を得られる点だ。空母は攻撃機や爆撃機を積めば昼戦キャップに到達しやすいが、キャップ後の火力を得る手段として戦爆連合が使われる。

戦爆連合特化なら1スロットを艦爆にする
戦爆連合の運用をより強く行う場合、隊長機と呼ばれる第1スロットには艦爆を置きたい。戦爆連合の発生時に1スロット目が選ばれると倍率補正が伸びるので、戦爆連合の絶対条件になる艦爆を置くことで高い補正を得やすくなる。

2. 艦爆次第では射程調整が可能

記事更新時点では空母の射程を調整できる艦載機は噴式戦闘爆撃機と一部の艦爆のみだ。戦爆連合を使う場合は射程が「長」の艦爆を使うことで、高めた砲撃火力を小型艦より先制して敵艦隊に打ち込むことができる。

戦爆連合を使うときの注意点

1. 艦攻が減る分航空戦の威力は下がる

戦爆連合の発動条件には艦爆が最低1スロット必要なので、その分航空戦の火力は落ちてしまう。また、FBAカットインやBBAカットインも考慮するなら艦攻の数は1〜2スロットになるので、より顕著となってしまう。

2. 噴式戦闘爆撃機は条件を満たさない

噴式景雲改や橘花改といった噴式戦闘爆撃機は戦爆連合の発動条件を満たさない。 爆撃機の一種ではあるが、戦爆連合を発動させる場合は艦上爆撃機をきちんと装備させよう。

3. スロットが全滅すると発動条件を満たさない

航空戦や対空砲火によって空母のスロットが全滅してしまった場合、戦爆連合の発動条件を満たさなくなる。ただし、これは装備の積み方によってある程度のリスク回避を行える。

全滅による戦爆連合不発リスクの回避策
制空権はなるべく優勢〜確保を取る
対空砲火が多いマップでは搭載数の多い空母を使う
艦爆を2スロット装備する(BA/BBAカットイン)

夜襲カットイン

夜戦で発動できる空母のカットイン

「夜襲カットイン」とは、特定の空母、または装備条件を満たした空母が夜戦で発動できる特殊な航空攻撃を指す。条件を満たすと、空母でも夜戦で強力なカットイン攻撃を発動できる。

夜襲カットイン
条件を満たすと夜戦でカットインが発動する。

夜襲カットインを発動させる条件

1. 夜間作戦空母を使う

Saratoga Mk.IIや一航戦改二戊といった空母は夜間作戦空母に分類されており、夜間専用の航空機を装備するだけで夜戦に参加できる。よって、正規空母で夜戦に参加させる場合は原則、一覧にある空母を使う場合が多い。

実装済みの夜間作戦空母
Saratoga Mk.II
Saratoga Mk.II
赤城改二戊
赤城改二戊
加賀改二戊
加賀改二戊

2. 夜間作戦航空要員を装備させる

通常の空母を夜戦に参加させる場合は夜間作戦航空要員や夜間作戦航空要員+熟練甲板員を装備させる必要がある。その上で、夜襲カットインを発動させるための条件を満たす艦載機の装備が必要だ。

通常の空母に装備が必要なもの
夜間作戦航空要員
夜間作戦航空要員
夜間作戦航空要員+熟練甲板員
夜間作戦航空要員+熟練甲板員

3. 夜襲カットイン発動に必要な艦載機を装備する

夜襲カットインを発動するには、夜間戦闘機や夜間攻撃機、及び一部の艦載機を装備する必要がある。艦載機の組み合わせによって発動条件や攻撃倍率が変わるので、制空権や撃墜の兼ね合いを考慮して装備を乗せよう。

組み合わせ 倍率
夜戦+夜戦+夜攻 ×1.25
夜戦+夜攻+夜攻 ×1.18~1.22(推定)
夜戦+夜攻 ×1.20
夜戦+夜戦+夜戦 ×1.18
夜戦+夜戦+その他
夜戦+夜攻+その他
夜戦+その他+その他

一部倍率の数値については艦これ検証wikiを元に作成しております。

夜間攻撃機に分類される艦載機

TBM-3Dは任務「夜間作戦型艦上攻撃機の開発」で手に入る。九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備型機)は九七式艦攻(九三一空)を改修、更新することで量産は可能だ。

夜間戦闘機に分類される艦載機

F6F-3N、F6F-5Nは任務「夜戦型艦上戦闘機の開発」や「夜戦型艦上戦闘機の性能強化」を攻略すると、入手できる。甲クリアを目指すのであれば、F6F-3Nだけでも必ず手に入れておこう。

その他に分類される艦載機

これらは夜間攻撃機の分類ではないが、夜襲カットインの発動条件を満たせる。ただし、夜戦火力への影響は小さいので

夜襲カットインを使うメリット

1. 夜戦の手数を増やせる

通常の運用をする場合、空母は夜戦の火力としてカウントされない。空母に夜戦参加できる装備を持たせることで、制空権を取りつつ夜戦での火力も確保が可能だ。夜襲カットインの条件を満たせばダメージにも期待しやすい。

2. 夜戦キャップに到達しやすくなる

夜襲カットインはキャップ前補正で、戦爆連合とは異なる。そのため、空母の単発攻撃では火力が見込めないシーンにおいては夜襲カットインを用いて、夜戦キャップに到達した空母をフィニッシャー運用をする場合もある。

熟練度でキャップ後補正を得よう
夜襲カットインは単発攻撃なので、夜戦キャップ到達だけでは魚雷カットインなどに劣ってしまう。昼同様に攻撃機の熟練度補正は乗るので、キャップ火力に応じて攻撃機の種類を調整したい。

3. 制空権を取りやすくなる

夜襲カットインの発動条件には夜間戦闘機の装備が含まれているので、夜戦火力を伸ばすのと同時に制空値を稼ぐことも可能だ。また、連合艦隊vs連合艦隊では第2艦隊にいれた夜戦軽空母の制空値も上乗せされるので、第1艦隊の火力を伸ばしやすい。

夜襲カットインを使う注意点

1. 対空砲火に非常に弱い

空母の夜戦火力は搭載数に大きく依存することに加えて、艦載機のスロットが全滅した場合は夜襲カットインの発動が不可能になる。そのため、夜襲カットインを使う場合は制空権をきちんと取り、対空砲火の度合いも考慮して使わなければいけない。

2. 中破で攻撃が不可能になる

装甲空母という例外を除き、夜襲カットインは空母の夜間攻撃同様棒立ち状態になる。そのため、空母をフィニッシャーにする際は探照灯などでなるべくケアを行いたい。

夜襲カットイン
装甲空母である大鳳改の例だが、中破でも夜戦攻撃が可能。

関連リンク

基本的なシステムの解説
戦闘システム
戦闘システム
陣形解説
陣形
夜戦解説
夜戦解説
対潜装備
対潜シナジー
先制対潜
先制対潜
演習のコツ
演習のコツ
入渠
艦娘の直し方
キラキラ
キラキラ状態
攻略を楽にするガイド
弾着観測射撃
弾着観測射撃
支援艦隊
支援艦隊
水戦の作り方
水戦の作り方
耐久改修
耐久改修
一斉射
一斉射
Nelson Touch
Nelson Touch