【艦これ】3-2「キス島撤退作戦」の編成例とルート分岐
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
艦これの3-2「キス島撤退作戦」の攻略情報を掲載。各ルートの編成例やポイント、任務情報、ドロップデータなどをまとめているので3-2を攻略するときの参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
北方海域攻略リンク | ||
---|---|---|
3-1 | 3-2 | 3-3 |
3-4 | 3-5 | - |
3-2の海域情報
初心者向けの攻略
編成する艦種 | 軽巡洋艦×1隻 駆逐艦×5隻 |
ルート | ・C→G→H→F→L |
制空値 | 0 |
索敵値 | - |
その他備考 | ・キラ付けして攻略を推奨 ・イベント時なら警戒陣を使用する |
高速+ルートの攻略
編成する艦種 | 軽巡洋艦×1隻 駆逐艦×5隻 |
ルート | ・C→E→F→L ・C→G→F→L |
制空値 | 0 |
索敵値 | - |
その他備考 | ・電探を1つ以上装備する ・高速+で統一する |
3-2の攻略ポイント
初回クリアを狙うなら開発は後回しで良い
3-2の初回クリアを狙う場合、高速+ルートに必要な缶タービンの開発は後回しで良い。開発に使い資材が序盤には厳しいので、その資材を改二の育成などに回すほうが後の海域の攻略もしやすくなる。
戦果稼ぎやろ号消化におすすめ
3-2は1周あたりの時間が短く、ボスマスで補給艦狩りもできるので任務消化や戦果稼ぎにおすすめだ。疲労が溜まりやすいので、他の海域や複数艦隊でのローテをしながら周回しよう。
3-2戦果稼ぎのおすすめ編成 |
弾薬集めができるマップ
3-2は潜水艦単騎などで出撃すると、弾薬集めを行える。ダメコンの装備が必須だが、遠征と比べて非常に高い効率で弾薬を集められるので、緊急時に活用するのがおすすめだ。
3-2弾薬集め(キスクル) |
3-2のルート情報
マス | 条件 |
---|---|
開始 | ・戦艦系+空母系≧1でC ・駆逐艦=6でC ・軽巡=1かつ駆逐≧4でC ・それ以外はA |
C | ・駆逐≦3でA ・戦艦系+正空≧2でA ・潜水系≧1でランダムAorG ・低速を含むとG ・電探の装備数が0ならG ・軽巡+駆逐+補給≦5でG ・最速かつ、電探4隻装備でE ・高速+または最速で統一で40%でE、60%でG ・補給≧1で45%でE、55%でG ・それ以外はG |
E | ・高速+または最速だとF ・それ以外は約17%でD、83%でF |
G | ・正空≧1でJ ・戦艦系+軽空母≧2でJ ・潜水系≧でランダムHorJ ・駆逐+軽巡+補給≦5でH ・低速含むとH ・電探装備数が0でH ・高速+または最速でF ・補給≧1なら、45%でH、55%でF ・軽巡=0なら、55%でH、45%でF ・軽巡≧1なら、65%でH、35%でF |
H | ・駆逐+軽巡+補給≦5ならI ・それ以外はF |
(参考:舰娘百科)
初心者用の編成例
編成例
編成のポイント |
---|
6隻キラキラ状態で出撃する |
撤退率がそこそこ高いので回数をこなして攻略する |
改二駆逐艦が多いと攻略しやすい |
イベント時の警戒陣を利用して攻略するのもおすすめ |
耐久31の駆逐艦を使うと大破しづらい |
艦娘 | 装備 |
---|---|
球磨改 (軽巡洋艦) |
20.3cm連装砲 20.3cm連装砲 22号対水上電探 |
夕立改二 (駆逐艦) |
12.7cm連装砲B型改二 12.7cm連装砲B型改二 22号対水上電探 |
綾波改二 (駆逐艦) |
12.7cm連装砲B型改二 12.7cm連装砲B型改二 22号対水上電探 |
時雨改二 (駆逐艦) |
12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 22号対水上電探 |
島風改 (駆逐艦) |
12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 22号対水上電探 |
Верный (駆逐艦) |
12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 22号対水上電探 |
ルート分岐と陣形の選択
ルート分岐
選択する陣形
マス | 陣形 |
---|---|
C | 単縦陣 |
H | 単縦陣 |
L | 単縦陣 |
編成の解説
戦艦マスでの大破対策をしよう
3-2のHマスは戦艦が出現し、編成や練度の都合上大破撤退が発生しやすい。そのため、大破撤退を防ぐために大破をしにくくするための対策をいくつか行おう。簡単に行えるものはキラ付けと耐久が4の倍数より1小さい艦娘を使うのがおすすめだ。
大破撤退率を下げるためにできること |
---|
6隻キラキラをつける |
耐久が4の倍数-1の艦娘を使う(耐久31がおすすめ) |
イベント時なら警戒陣を使うのがおすすめ
イベント時であれば警戒陣を使って攻略するのがおすすめだ。警戒陣は4~6番艦に大きい回避補正があるので、道中の火力は低くなるが撤退率が下がるので攻略がしやすい。
高速+ルートの編成例
編成例
編成のポイント |
---|
電探は最低1つ以上装備する |
缶+タービンで6隻高速+にする |
主砲+電探シナジーで命中と火力を強化 |
ルート分岐と陣形の選択
ルート分岐
選択する陣形
マス | 陣形 |
---|---|
C | 単縦陣 |
L | 単縦陣 |
編成の解説
速力を「高速+」にしよう
編成条件の確認 |
---|
艦隊全体の速力を「高速+」 |
電探を1つ以上装備 |
軽巡1+駆逐5または駆逐6 |
3-2は艦隊全体の速力を「高速+」にし、電探を1つ以上装備すると戦艦が出現するHマスを回避できる。ボスへの到達率がかなり上がるので、開発で装備を整えて高速+ルートを通ろう。
改良型艦本式タービンの性能/開発レシピ |
強化型艦本式缶の性能/開発レシピ/改修情報 |
補強増設があると装備が組みやすい
改良型艦本式タービンは補強増設スロットに装備できるので、艦娘に補強増設を使用してあると高速+編成が組みやすくなる。3スロットの艦娘なら2スロット余裕が生まれるので、主砲と電探のシナジー効果で火力と命中を増やせる。
バルジを装備できる駆逐艦 | |||
---|---|---|---|
Верный |
陽炎改二 |
不知火改二 |
黒潮改二 |
親潮改二 |
早潮改二 |
雪風改二 |
夕雲改二 |
巻雲改二 |
風雲改二 |
長波改二 |
高波改二 |
沖波改二 |
朝霜改二 |
秋月改 |
照月改 |
初月改 |
涼月改 |
冬月改 |
Fletcher Mk.II |
みんなの3-2攻略編成
3-2の攻略編成 | |
---|---|
ルート | |
コメント | |
編成画像 |
3-2のドロップ
長波がドロップ
3-2では建造で入手不可な長波が初ドロップする。長波は改二改装も実装されており、強力な駆逐艦なので入手したら優先的に育成しよう。初期運が高いので、運改修しやすいのも魅力だ。
長波改二の評価と運用方法 |
---|
長波改二 |
ドロップテーブル
マス | ドロップする艦娘 |
---|---|
B | 駆逐艦:黒潮、霰、綾波、五月雨軽巡洋艦:五十鈴、天龍、那珂、川内、木曾、多摩軽空母:祥鳳重巡洋艦:鳥海、摩耶、羽黒、妙高、足柄水上機母艦:千代田 |
C | 駆逐艦:朝潮、叢雲、五月雨、初雪、吹雪、満潮、敷波、陽炎、深雪、不知火、霞、霰、黒潮、磯波、大潮、荒潮、綾波軽巡洋艦:天龍、名取、神通、川内、木曾、多摩、龍田、五十鈴、由良、那珂軽空母:龍驤、飛鷹、隼鷹、祥鳳重巡洋艦:妙高、筑摩、加古、利根、那智、足柄、羽黒、摩耶、鳥海水上機母艦:千代田、千歳 |
D | 駆逐艦:陽炎、深雪、磯波、初雪、叢雲、霰、満潮、霞、五月雨、荒潮、綾波、大潮、吹雪、敷波、不知火、黒潮、朝潮軽巡洋艦:由良、木曾、名取、那珂、龍田、神通、五十鈴、川内、多摩、天龍軽空母:祥鳳、龍驤、隼鷹、飛鷹重巡洋艦:最上、筑摩、愛宕、鳥海、加古、高雄、摩耶、妙高、利根、羽黒、足柄、那智水上機母艦:千歳、千代田戦艦:扶桑、山城 |
F | 駆逐艦:朝潮、満潮、荒潮、初雪、霰、五月雨、磯波、叢雲、深雪、大潮、黒潮、不知火、吹雪、綾波、陽炎、敷波、霞軽巡洋艦:由良、多摩、神通、名取、天龍、川内、木曾、那珂、五十鈴、龍田軽空母:隼鷹、飛鷹、祥鳳、龍驤重巡洋艦:利根、高雄、愛宕、筑摩、最上、妙高、加古、鳥海、那智、羽黒、足柄、摩耶水上機母艦:千歳、千代田正規空母:加賀戦艦:比叡、霧島、金剛、山城、扶桑、榛名 |
G | 駆逐艦:吹雪、雪風軽巡洋艦:龍田、天龍、北上軽空母:隼鷹、祥鳳、龍驤、飛鷹重巡洋艦:鳥海、那智、最上、愛宕、高雄、摩耶、羽黒、足柄、妙高、筑摩、利根水上機母艦:千代田、千歳正規空母:加賀、蒼龍、飛龍、赤城戦艦:金剛、扶桑、比叡、山城、伊勢、陸奥、榛名、霧島、日向 |
3-2の関連任務
単発任務
「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!「睦月」「如月」「望月」「弥生」の4隻を含む艦隊で、3-2を勝利またはC敗北で達成燃料×100 弾薬×100 鋼材×100 ボーキ×500 給糧艦「間宮」×1 |
|
「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!旗艦を「阿武隈」、随伴艦に「響」「若葉」「初霜」「五月雨」「島風」を編成した艦隊で3-2クリアで達成弾薬×300 ボーキ×400 高速修復材×3 特注家具職人×1 |
|
「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!旗艦を「阿武隈改二」、随伴艦に「響」「秋雲」「夕雲」「長波」「島風」を編成した艦隊で3-2をS勝利で達成弾薬×400 ボーキ×500 開発資材×4 改修資材×4 |
|
精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!「文月改二」「皐月改二」「長月改」「水無月改」を含む艦隊で、3-2をS勝利で達成弾薬×700 ボーキ×100 給糧艦「伊良湖」×2 [選択]大発動艇×1 [選択]新型砲熕兵装資材×1 [選択]補強増設×1 |
|
最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!朝潮改二、大潮改二、満潮改二、荒潮改二を含む艦隊で、3-2、5-4をS勝利で達成燃料×800 改修資材×4 [選択]12.7cm連装砲C型改二×1 [選択]大発動艇×1 [選択]22号対水上電探×2 |
|
精鋭駆逐隊、獅子奮迅!駆逐艦4隻を含む艦隊で、1-6、2-3、3-2、4-2をA勝利以上で達成(駆逐艦のレベルは不問)燃料×480 弾薬×480 [選択1]特注家具職人×1 [選択1]新型砲熕兵装資材×1 [選択2]戦闘詳報×1 [選択2]勲章×1 |
|
「十八駆」、北方海域キス島へ!「霞改二」「霰改二」「陽炎改」「不知火改」を含む艦隊で3-2を2回S勝利で達成鋼材×480 ボーキ×480 [選択]大発動艇×1 [選択]10cm連装高角砲改+増設機銃×1 [選択]改修資材×5 |
|
最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!「陽炎改二」「不知火改二」「黒潮改二」のいずれかを旗艦にし、Lv75以上の甲型駆逐艦(陽炎型/夕雲型)2隻を含む艦隊で3-2、4-2、5-3を2回ずつS勝利で達成弾薬×1000 ボーキ×500 [選択1]特注家具職人×1 [選択1]新型砲熕兵装資材×1 [選択1]戦闘詳報×1 [選択2]勲章×2 [選択2]試製甲板カタパルト [選択2]12.7cm連装砲D型改二 |
|
精強「十七駆」、北へ、南へ!「磯風乙改」「浜風乙改」「浦風丁改」「谷風丁改」を含む艦隊で、1-5、3-2、5-1、7-1をクリア燃料×1000 弾薬×1000 [選択1]三式水中探信儀×1 [選択1]12.7cm単装高角砲(後期型)×1 [選択1]特注家具職人×1 [選択2]戦闘詳報×1 [選択2]12.7cm連装砲C型改二×1 [選択2]61cm四連装(酸素)魚雷後期型×1 |
|
新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね!「夕張改二(特/丁可」を旗艦、「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「菊月」「望月」から3隻を含む艦隊で1-5、1-6、2-2、3-2、7-1をS勝利で達成燃料×3000 補強増設×1 [選択]開発資材×12 [選択]甲標的 丁型改(蛟龍改)×1 [選択]改修資材×6 |
|
主力オブ主力、縦横無尽ッ!「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」「秋雲改二」と自由枠×2を編成し、1-4、2-2、7-3-2、4-1でS勝利燃料×800 弾薬×800 鋼材×400 ボーキ×400 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★5×1 [選択]開発資材×10 [選択]戦闘詳報×1 [選択]改修資材×5 |
|
奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!「丹陽」or「雪風改二」を旗艦に編成し、2-3、2-4、2-5、3-3、7-3-2でS勝利燃料×1971 鋼材×1939 [選択1]勲章×1 [選択1]補強増設×1 [選択2]現地改装12.7cm連装高角砲×1 [選択2]現地改装10cm連装高角砲×1 [選択2]新型兵装資材×2 |
|
北の海から愛をこめて任意の艦隊で、3-1/3-2/3-3/3-4/3-5をA勝利で達成弾薬×1200 ボーキ×1200 特注の二〇式鎮守府暖炉 [選択]高速修復材×5 [選択]特注家具職人×1 |
|
球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!「球磨改二」または「球磨改二丁」を旗艦に編成し、2-2、3-2、7-3-2、1-6でS勝利(1-6は港マス到達)燃料×550 弾薬×550 鋼材×550 補強増設 [選択]25mm三連装機銃×2 [選択]大発動艇 [選択]改修資材×3 |
|
改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!能代改二を旗艦に編成し、駆逐艦3隻を編成。2-4、3-2、5-3、7-1、7-2-2でS勝利燃料×1026 鋼材×1944 15.2cm連装砲改二 [選択]15.2cm連装砲×2 [選択]8cm高角砲×2 [選択]25mm連装機銃×2 |
|
精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!「曙改二」「潮改二」を編成した艦隊で、2-3/3-2/4-4/5-4をS勝利で達成弾薬×1944 12.7cm連装高角砲改二×1 [選択]爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)×1 [選択]補強増設×1 |
クォータリー任務
北方海域警備を実施せよ!軽巡1隻を含む艦隊で、3-1、3-2、3-3をA勝利以上でクリア燃料×500 弾薬×500 [選択]12.7cm連装砲C型改二★3×1 [選択]勲章×1 [選択]特注家具職人×1 |
関連リンク
通常海域の攻略 | |||
---|---|---|---|
鎮守府海域 (1-1〜1-6) |
南西諸島海域 (2-1〜2-5) |
北方海域 (3-1〜3-5) |
南西海域 (7-1〜7-2) |
西方海域 (4-1〜4-5) |
南方海域 (5-1〜5-5) |
中部海域 (6-1〜6-5) |
- |