【艦これ】『南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ!』の攻略 おすすめの編成例と報酬

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これ(艦隊これくしょん)の任務、南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ!についての攻略情報を掲載。おすすめの編成等を載せているので、任務をクリアするときの参考にどうぞ。

南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ!の基本情報

任務名 南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ!
種別 出撃任務
頻度 単発任務
達成条件 軽巡を旗艦にした艦隊で、1-4、2-2、2-3をクリアで達成
報酬 燃料×300 鋼材×300 ボーキ×300
給糧艦「間宮」
給糧艦「伊良湖」

間宮が欲しい場合はクリアしよう

報酬では、課金アイテムの給糧艦「間宮」と「伊良湖」を入手できる。どちらも課金アイテムなので、イベント中のキラ付けなどの手間を減らしたい場合は任務クリアをして入手しておきたい。

大淀改 アイコン
ライターY
特に任務は難しくないので、サクサクと終わると思います。報酬の間宮はイベントのときに、大和型などをキラ付けすれば、燃料を大きく浮かせることができますね。

おすすめの編成例

1-4 攻略編成例

順番 艦娘 装備
1 矢矧改
矢矧改

(軽巡洋艦)
15.2cm連装砲15.2cm連装砲零式水上観測機
2 雪風改
雪風改

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探
3 初霜改二
初霜改二

(駆逐艦)
10cm高角砲+高射装置10cm高角砲+高射装置13号対空電探改
4 磯風乙改
磯風乙改

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探
5 浜風乙改
浜風乙改

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探
6 赤城改
赤城改

(正規空母)
流星改流星改流星改烈風

1-4の攻略情報はこちら

駆逐艦4隻を編成しよう

1-4は駆逐艦4隻を編成することで、最初の分岐が上下どちらに向かってもボスマスへ確実に到達することができる。残りは編成条件の軽巡と、制空役の空母を編成すれば問題なくクリア可能だ。

2-2 攻略編成例

順番 艦娘 装備
1 矢矧改
矢矧改

(軽巡洋艦)
15.2cm連装砲15.2cm連装砲零式水上観測機
2 鈴谷改二
鈴谷改二

(航空巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機二式水戦改
3 熊野改二
熊野改二

(航空巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機二式水戦改
4 日進甲
日進甲

(水上機母艦)
14cm連装砲改14cm連装砲試製晴嵐甲標的 甲型
5 初霜改二
初霜改二

(駆逐艦)
10cm高角砲+高射装置10cm高角砲+高射装置13号対空電探改
6 雪風改
雪風改

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二33号対水上電探

2-2の攻略情報はこちら

駆逐艦込の最短ルートを通る

2-2は軽巡1、駆逐2、水母1を含みつつ空母0、高速統一にすることで最短ルートを通ることができる。条件がやや多いのが難点なので、編成条件に気をつけてクリアをしよう。

2-2 駆逐ルートの最短条件
空母系0
水上機母艦1↑
軽巡洋艦1↑
駆逐艦2↑
高速統一

水戦があると制空が取りやすい

2-2はボスマスの要求制空値が低く、水上戦闘機が2〜3スロットあれば制空権を確保できる。手頃なものだと、「二式水戦改」が改修更新で作成できるので、所持していなければ入手すると編成が組みやすくなる。

水上戦闘機の入手方法と使い方

2-3 攻略編成例

順番 艦娘 装備
1 矢矧改
矢矧改

(軽巡洋艦)
15.2cm連装砲15.2cm連装砲零式水上観測機
2 日進甲
日進甲

(水上機母艦)
14cm連装砲改14cm連装砲試製晴嵐甲標的 甲型
3 妙高改二
妙高改二

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機32号対水上電探
4 羽黒改二
羽黒改二

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲零式水上観測機32号対水上電探
5 赤城改
赤城改

(正規空母)
流星改流星改流星改烈風
6 加賀改
加賀改

(正規空母)
流星改流星改流星改烈風

2-3の攻略情報はこちら

艦戦2スロットで航空優勢

2-3はボスマスのみ空母が出現する。道中は一切空母が出現しないので攻撃機の通りが良く、ダメージを効率的に与えやすい。艦戦2スロットでボスマス優勢を取り、残りは攻撃機で先制攻撃を行うのがおすすめだ。

羅針盤が逸れたら再挑戦しよう

2-3は通常海域の中でも、特にルート分岐の条件が明確になっていない。ほぼボスに到達することは可能だが、万が一ルート逸れを起こした場合は特に気にせず再度出撃をしよう。