【艦これ】最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」の攻略/編成例
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
艦これの単発任務、最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」の攻略情報を掲載。おすすめの編成や報酬、マップ情報等を掲載しているので、最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」攻略の参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」
任務の情報
任務名 | 最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」 |
種別 | 出撃任務 |
頻度 | 単発任務 |
任務のクリア条件
クリア条件 |
---|
時雨改二、雪風改二、自由枠4隻の艦隊を編成 |
4-5、5-3、5-5、6-4、6-5でS勝利 |
4-5 編成例/解説
(※クリックで拡大可能)
編成のポイント |
---|
高速統一 |
うず潮対策に電探を装備 |
編成に必須の装備
編成に必須の装備と解説 | |
---|---|
33号対水上電探 |
うず潮対策Rマスのうず潮対策に、水上電探を装備しておこう。駆逐に2つ装備しておけばよいが、「夕張」などのスロット数の多い軽巡にも乗せておくのが理想だ。 |
ルート分岐/敵編成
戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示) | |||
---|---|---|---|
- | - | - |
最も制空値が高い敵編成
マス | 敵編成 | 制空値(優勢 / 確保) |
---|---|---|
T | 207 / 414 (前哨)167 / 333 (最終形態) |
(※制空値の値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)
夕張を編成するなら高速化をしよう
軽量ルートは、高速統一が最短の条件だ。「夕張改二特」は、素の速力が「低速」なので、タービンを装備して高速化しておこう。
電探を必ず装備しよう
Rマスのうず潮マスの対策として、電探を必ず装備しよう。駆逐艦に2つ装備しておけばペナルティは軽減できるが、4スロ以上の軽巡を編成して、電探を3つ装備するのが理想だ。
5-3 編成例/解説
(※クリックで拡大可能)
編成のポイント |
---|
金剛型の特殊砲撃は道中で発動 |
道中支援を必ず出そう |
ルート分岐/敵編成
戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示) | |||
---|---|---|---|
- |
制空値が高い敵編成
マス | 敵編成 | 制空値 (均衡/優勢) |
---|---|---|
Q | 63/140 (強編成) 32/71 (弱編成) |
(※制空値の値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)
全編成で制空優勢が取れると理想
5-3強編成のボスは、優勢を取るのに制空値が140必要だ。水戦だけで優勢を取るには対空5以上の装備が複数必要なので、所持していない場合は、弱編成で優勢が取れるようにしておこう。
道中支援を必ず出そう
道中は夜戦マスなので、必ず道中支援を出そう。金剛型の特殊砲撃と支援を合わせれば、1戦目を安全に突破できる。支援艦隊には、命中の高い主砲や電探を装備しておこう。
支援艦隊の解説とおすすめ編成 |
僚艦夜戦突撃の発動方法/解説 |
5-5 編成例/解説
(※クリックで拡大可能)
編成のポイント |
---|
索敵値が分岐係数2で66以上必要 |
先制対潜が必須 |
編成に必須の装備
編成に必須の艦娘/装備と解説 | |
---|---|
32号対水上電探 一式徹甲弾 |
火力UP長陸奥の一斉射で攻略するため、単発威力を上げておきたい。電探と徹甲弾を装備すると砲撃の威力に補正が掛かるので、必ず装備しておこう。 |
三式水中探信儀 三式爆雷投射機 |
対潜装備S勝利が任務達成の条件なので、先制対潜できる艦娘が必須だ。また、撃破率を上げるため、ソナーと爆雷はできるだけ対潜値の高い物を採用しよう。 |
編成におすすめの艦娘
編成に推奨の艦娘と解説 | |
---|---|
Ташкент改 |
電探枠先制対潜下ルートは、高い索敵値を要求される。スロット数が多い方が有利なので、タシュは優先的に編成したい。また、対潜装備で潜水艦の対策もしておこう。 |
ルート分岐/敵編成
戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示) | |||
---|---|---|---|
先制対潜できる艦娘を編成しよう
任務の達成条件がS勝利のため、潜水艦対策をしておきたい。特に「Ташкент」は4スロ駆逐で、索敵と潜水艦対策を兼任できるため、所持していたら優先的に編成しよう。
索敵値が分岐係数2で66以上必要
Oマスの分岐は分岐係数2で66以上必要とされている。電探を装備して索敵値を稼ごう。また、駆逐艦に魚雷CIをさせる場合、見張員を装備していると別の種類のCIが発動する。夜戦の火力が著しく下がるため、見張員の装備は厳禁だ。
(※索敵値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)
道中支援を必ず出そう
道中に夜戦マスがあるので、必ず支援を出そう。5-3でも支援を使うので、支援の編成は使い回せる。編成する戦艦は、電探を装備しても、反航戦キャップの180に到達できる艦娘が理想だ。
支援艦隊の解説とおすすめ編成 |
6-4 編成例/解説
(※クリックで拡大可能)
基地航空隊
編成に必須の艦娘
編成に必須の艦娘と解説 | |
---|---|
長門改二 陸奥改二 |
特殊砲撃一斉者は、ボスマスで使用する。夜戦連撃でも火力が出せるよう、対地装備を必ず装備しておこう。 |
ルート分岐/敵編成
戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示) | |||
---|---|---|---|
- | - | - |
制空値が高い敵編成
マス | 敵編成 | 制空値 (優勢/確保) |
---|---|---|
N | 168/336 |
(※制空値の値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)
一斉射はボスで発動しよう
Cマスは戦艦が出現するが、一斉射はボスマスで発動しよう。道中で一斉射を道中で発動すると、弾薬にペナルティが掛かりボスでの火力が落ちる。大破が不安なら、基地航空隊をCマスに出撃させよう。
対地装備を必ず装備しよう
6-4のボスは、陸上型なので必ず対地装備を乗せよう。駆逐艦には、「WG42」を装備するが、2つ以上装備する場合、「艦載型 四式20cm対地噴進砲」の方が火力が高い。
対地装備の解説と陸上型の対策 |
WG42が0個から始める陸上型対策ガイド |
6-5 編成例/解説
(※クリックで拡大可能)
基地航空隊
ルート分岐/敵編成
戦闘マス一覧 (クリックで敵編成を表示) | |||
---|---|---|---|
‐ | ‐ | ‐ |
最も制空値が高い敵編成
マス | 編成 | 制空値 (優勢/確保) |
---|---|---|
M | 468 / 936 |
(※制空値の値は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*」より一部引用させていただいております。)
夜戦マスでNelsonタッチを発動しよう
「Nelson」を編成する場合、夜戦マスは必ず副縦陣を選択しよう。Nelsonタッチが発動すれば、ツ級を撃破できる確率が上昇するため、味方の大破を防げる。
伊勢型改二2隻でも攻略できる
「Nelson」を所持していないなら、伊勢型改二を2隻編成しよう。道中でNelsoタッチを使用できないが、戦艦が2隻とも連撃を発動できるので、ボスの撃破率は変わらない。
任務報酬
獲得できる資材
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
---|---|---|---|
1945 | 2020 | - | - |
開発資材 | 改修資材 | 高速修復材 | 高速建造剤 |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
獲得できる装備/アイテム
選択報酬1
アイテム名 | 解説 |
---|---|
戦闘詳報 |
必ず取りたい!アイテム様々な装備の更新や艦娘の改装に使用する。「雪風改二」の改装でも使用したので、回収しておきたい。 |
改修資材 |
アイテム課金入手可課金で入手できるため選択する必要はない。 |
選択報酬2
アイテム名 | 解説 |
---|---|
5inch単装砲 Mk.30改 |
装備Fletcher級駆逐艦に装備すると、専用の対空CIが発動する。Fletcher級の初期装備で入手できるので、選択しなくて良い。 |
22号対水上電探改四(後期調整型) |
装備最強クラスの小型電探。魚雷と迷うが「試製61cm六連装(酸素)魚雷」を大量に所持しているなら選択肢に入る。 |
61cm四連装(酸素)魚雷後期型 |
装備陽炎型改二や夕雲型に装備すると、夜戦火力で「試製61cm六連装(酸素)魚雷」を超える。六連装魚雷の所持数が少ないなら、必ず選択しよう。 |