【艦これ】21年夏イベE3甲 3ボス目出現ギミックの攻略と編成例
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
艦これの2021年夏イベにおけるE3の3ボス目出現ギミックの攻略情報を掲載。春イベE3を甲クリアする際の参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
E3「増援輸送!ペデスタル作戦」の記事一覧 | |
---|---|
E3 攻略トップ | |
1ゲージ目攻略 | 2ゲージ目攻略 |
スタート地点出現ギミック | 3ボス目出現ギミック |
3ゲージ目攻略 | 装甲破砕ギミック |
4ゲージ目攻略 | プリンツ堀り |
プリンツ掘りドロシミュ | 三〇号海防艦堀り |
三〇号海防艦掘りドロシミュ | - |
3ボス目出現ギミックの手順と変化
ギミック解除の手順
順番 | やること |
---|---|
1 | B2マスで制空優勢・前のギミック編成の空母を艦戦キャリアにする |
2 | T3マスでA勝利・撤退せず進撃 |
3 | T4マスでS勝利 |
4 | T2マスでA勝利・撤退せず進撃 |
5 | T1マスでS勝利 |
6 | Pマスで制空優勢・撤退せず進撃 |
7 | UマスでA勝利・撤退せず進撃 |
8 | WマスでA勝利 |
9 | XマスでS勝利 |
ギミック解除で起きる変化
ギミック解除前
ギミック解除後
B2マス到達編成
編成例
編成のポイント |
---|
使用する札は「ForceZ札」 |
制空優勢が取れる318以上で調整 |
遊撃部隊で出撃 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
阿武隈改二 (軽巡洋艦) |
61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 甲標的 丁型改(蛟龍改) |
加賀改二 (正規空母) |
烈風改二 >> 烈風(六〇一空) >> ★10 零式艦戦53型(岩本隊) >> ★10 零式艦戦52型(熟練) >> ★10 零式艦戦52型(熟練) >> ★10 |
暁改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
Johnston改 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
Fletcher Mk.II (駆逐艦) |
5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37 5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37 GFCS Mk.37 熟練見張員 |
雪風改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
風雲改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
ルート分岐
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
Bマス | 単横陣 |
B2マス | 輪形陣 |
T3マス → T4マス到達編成
編成例
編成のポイント |
---|
使用する札は「第10潜水戦隊札」 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
迅鯨改 (潜水母艦) |
強風改 >> 強風改 >> 強風改 >> |
伊58改 (潜水空母) |
後期型艦首魚雷(6門) 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 |
呂500 (呂号潜水艦) |
後期型艦首魚雷(6門) 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 |
伊47改 (潜水艦) |
後期型艦首魚雷(6門) 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 |
飛鷹改 (軽空母) |
天山(村田隊) >> 零戦62型(爆戦/岩井隊) >> ★10 零式艦戦53型(岩本隊) >> ★10 烈風改二 >> |
祥鳳改 (軽空母) |
天山(村田隊) >> 彗星(江草隊) >> 烈風(六〇一空) >> ★10 |
ルート分岐
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
Sマス | 輪形陣 |
T3マス | 単縦陣 |
T4マス | 単縦陣 |
T2マス → T1マス到達編成
編成例
編成のポイント |
---|
遊撃部隊で出撃 |
使用する札は「第10潜水戦隊札」 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
迅鯨改 (潜水母艦) |
強風改 >> 強風改 >> 強風改 >> |
伊58改 (潜水空母) |
後期型艦首魚雷(6門) 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 |
呂500 (呂号潜水艦) |
後期型艦首魚雷(6門) 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 |
伊47改 (潜水艦) |
後期型艦首魚雷(6門) 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 |
川内改二 (軽巡洋艦) |
15.2cm連装砲改二 15.2cm連装砲改二 零式水上偵察機11型乙(熟練) |
飛鷹改 (軽空母) |
天山(村田隊) >> 零戦62型(爆戦/岩井隊) >> ★10 零式艦戦53型(岩本隊) >> ★10 烈風改二 >> |
祥鳳改 (軽空母) |
天山(村田隊) >> 彗星(江草隊) >> 烈風(六〇一空) >> ★10 |
ルート分岐
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
Sマス | 輪形陣 |
T2マス | 単縦陣 |
T1マス | 単縦陣 |
Pマス → Uマス → Wマス到達編成
編成例
第1艦隊
編成のポイント |
---|
使用する札は「ForceX札」 |
対地装備が必須 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
長門改二 (戦艦) |
51cm連装砲 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) ★6 特二式内火艇 ★6 一式徹甲弾改 ★2 |
陸奥改二 (戦艦) |
41cm連装砲改二 ★6 特二式内火艇 ★6 FuMO25 レーダー 一式徹甲弾 ★6 |
日向改二 (航空戦艦) |
41cm三連装砲改二 ★6 41cm連装砲改二 ★6 烈風(六〇一空) >> ★10 零式水上偵察機11型乙(熟練) >> 一式徹甲弾 ★6 |
Intrepid改 (正規空母) |
零式艦戦53型(岩本隊) >> ★10 烈風改二 >> 烈風改二戊型(一航戦/熟練) >> XF5U >> |
Commandant Teste改 (水上機母艦) |
強風改 >> 特二式内火艇 ★6 WG42(Wurfgerät 42) 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) ★6 |
江風改二 (駆逐艦) |
M4A1 DD 艦載型 四式20cm対地噴進砲 艦載型 四式20cm対地噴進砲 |
第2艦隊
艦娘 | 装備 |
---|---|
阿武隈改二 (軽巡洋艦) |
61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 甲標的 丁型改(蛟龍改) |
荒潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
朝潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
満潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★6 10cm高角砲+高射装置 ★6 特大発動艇+戦車第11連隊 熟練見張員 |
大潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★6 10cm高角砲+高射装置 ★6 WG42(Wurfgerät 42) 熟練見張員 |
霰改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 10cm高角砲+高射装置 WG42(Wurfgerät 42) 熟練見張員 |
基地航空隊
第1航空隊 | |
---|---|
1 | 試製東海 >> |
2 | 試製東海 >> |
3 | 試製東海 >> |
4 | 東海(九〇一空) >> |
状態 | 出撃 | 場所 | R | 半径 | 8 | 制空 | 12 |
第2航空隊 | |
---|---|
1 | 零式艦戦22型(251空) >> ★2 |
2 | 銀河 >> |
3 | 銀河 >> |
4 | 銀河 >> |
状態 | 出撃 | 場所 | W | 半径 | 7 | 制空 | 141 |
第3航空隊 | |
---|---|
1 | 一式戦 隼II型(64戦隊) >> |
2 | 銀河 >> |
3 | 銀河 >> |
4 | 銀河 >> |
状態 | 出撃 | 場所 | W | 半径 | 7 | 制空 | 148 |
ルート分岐とWマスの敵編成
ルート分岐
ボスマスの編成
マス | 編成 | 制空値 (優勢 / 確保) |
---|---|---|
F | 438 / 219 |
制空値の引用元:制空権シミュレータ様
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
Pマス | 第三警戒航行序列(輪形陣) |
Rマス | 第一警戒航行序列(単横陣) |
Uマス | 単縦陣 |
Wマス | 第二警戒航行序列(複縦陣) |
編成の解説
PT小鬼対策が必須
敵の第2艦隊にPT子鬼群が出現するので、駆逐艦には見張員や機銃を装備して対策しよう。A勝利で良いので、第2艦隊の駆逐艦は対地よりもPT対策を優先的に行って良い。
Rマスに東海を出す
Rマスには潜水新正規が出現するので、東海を出して対策しよう。また、補強増設が開いているなら、PT対策だけでなく、1スロ先制対潜をさせるのがおすすめだ。
東海一覧 | |
---|---|
試製東海 |
東海(九〇一空) |
道中支援を必ず出す
夜戦マスでA勝利を取るので、道中支援が必須になる。もし、A勝利が取れなかった場合は、次に出撃するXマスに出撃する際にもう一度挑戦しよう。
Xマス到達編成
編成例
第1艦隊
編成のポイント |
---|
使用する札は「ForceX札」 |
艦娘 | 装備 |
---|---|
長門改二 (戦艦) |
51cm連装砲 41cm連装砲改二 ★6 零式水上偵察機11型乙(熟練) >> 一式徹甲弾改 ★2 |
陸奥改二 (戦艦) |
41cm三連装砲改二 ★6 41cm連装砲改二 ★6 一式徹甲弾 ★6 零式水上偵察機11型乙(熟練) >> |
日向改二 (航空戦艦) |
16inch三連装砲 Mk.7 ★6 16inch三連装砲 Mk.7 ★6 烈風(六〇一空) >> ★10 零式水上偵察機11型乙(熟練) >> 一式徹甲弾 ★6 |
Intrepid改 (正規空母) |
零式艦戦53型(岩本隊) >> ★10 烈風改二 >> 烈風改二戊型(一航戦/熟練) >> XF5U >> |
Commandant Teste改 (水上機母艦) |
強風改 >> 強風改 >> 強風改 >> 二式水戦改 |
江風改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 22号対水上電探改四 |
第2艦隊
艦娘 | 装備 |
---|---|
阿武隈改二 (軽巡洋艦) |
61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 61cm五連装(酸素)魚雷 ★6 甲標的 丁型改(蛟龍改) |
荒潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
朝潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★10 10cm高角砲+高射装置 ★10 四式水中聴音機 ★6 熟練見張員 |
満潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★6 10cm高角砲+高射装置 ★6 四式水中聴音機 熟練見張員 |
大潮改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 ★6 10cm高角砲+高射装置 ★6 HF/DF+Type144/147 ASDIC 熟練見張員 |
霰改二 (駆逐艦) |
10cm高角砲+高射装置 10cm高角砲+高射装置 四式水中聴音機 熟練見張員 |
基地航空隊
第1航空隊 | |
---|---|
1 | 試製東海 >> |
2 | 試製東海 >> |
3 | 試製東海 >> |
4 | 東海(九〇一空) >> |
状態 | 出撃 | 場所 | R | 半径 | 8 | 制空 | 12 |
ルート分岐とXマスの敵編成
ルート分岐
Wマスの編成
マス | 編成 | 制空値 (優勢 / 確保) |
---|---|---|
X | 519 / 1038 |
制空値の引用元:制空権シミュレータ様
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
Pマス | 第三警戒航行序列(輪形陣) |
Rマス | 第一警戒航行序列(単横陣) |
Uマス | 単縦陣 |
Xマス | 第二警戒航行序列(複縦陣) |
編成の解説
Rマスに東海を出す
Rマスには潜水新棲姫が出現するので、東海を出して対策しよう。また、編成例の第2艦隊に編成されている駆逐艦は全て連撃装備になっているが、1隻だけ対潜装備のみを載せるのも有効だ。
東海一覧 | |
---|---|
試製東海 |
東海(九〇一空) |
潜水艦を編成するのもおすすめ
夜戦マスでPTの砲撃を吸収できる潜水艦を編成するのもおすすめだ。ダメコンが必須になるが、他の艦の大破をかなり抑えられる。バイト潜水艦はXマスで轟沈して、S勝利が取れなくなるので厳禁だ。
夏イベ2021関連記事
E1 「MA3作戦」の攻略情報
21夏イベE1の攻略情報まとめ | ||
1ゲージ目ギミック |
1ゲージ目 |
遊撃部隊開放 |
2ゲージ目 |
3ゲージ目ギミック |
3ゲージ目 |
長鯨掘り |
長鯨掘りシミュ |
- |
E2「カラブリア岬沖海戦」の攻略情報
21夏イベE2の攻略情報まとめ | ||
1ゲージ目 |
2ゲージ目ギミック |
2ゲージ目 |
3ゲージ目ギミック |
装甲破砕ギミック |
3ゲージ目 |
Nelson掘り |
Nelson掘りシミュ |
- |
E3「増援輸送!ペデスタル作戦」の攻略情報
21夏イベE3の攻略情報まとめ |
||
1ゲージ目 |
2ゲージ目 |
出撃地点ギミック |
3ゲージ目出現ギミック |
3ゲージ目 |
装甲破砕ギミック |
4ゲージ目 |
プリンツ堀り |
Prinz掘りシミュ |
三〇号海防艦堀り |
海防艦堀りシミュ |
- |
夏イベ限定任務
第10潜水戦隊作戦 |
北アフリカ作戦 |