【SEKIRO】形代流しの入手方法と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『SEKIRO(せきろう/隻狼)』の「形代流し」の入手方法と使い道を記載している。形代流しの効果も記載しているので、せきろう(せきろ/SEKIRO)の形代流しについて知りたい方は参考にしてほしい。

形代流し

©2019 FromSoftware, Inc

形代流しの効果

形代流し

効果 最大HPの半分を消費し、形代の使用数が5回増える。
使用回数 3
説明文 刀も柄も真白い短刀
HPを形代に変換する
休息することで、再び使用することができる

本来、この短刀は形代流しに使われる
白い刃で削り出した己の形代を、
源の水に流し、竜に奉る儀式だ

刻まれた銘は、「奉魂」
それがこの短刀の真の名

形代流しの入手方法

捨て牢の「七面武者」から入手する

七面武者

形代流しは、捨て牢の七面武者を撃破すると入手できる。鬼仏「捨て牢 身投げ場」の崖の下で、紫の妖気が溢れているのが目印だ。

七面武者は3体おり、場所ごとに入手できるアイテムが異なるため、七面武者の居場所を確認してから討伐に向かおう。

七面武者の攻略方法はこちら

形代流しの使い道

義手忍具の使用回数を増やす

形代流し1

形代流しは、形代の使用数を増やし、義手忍具を使用できる回数を増やせる。

特にボス戦では、義手忍具の使用回数が戦闘の難度に直結するため、早い段階で形代流しを入手したい。

義手忍具の一覧と効果

獅子猿戦では特に有効

獅子猿

形代流しが特に有効なボスは、落ち谷に出現する「獅子猿」だ。

獅子猿戦では、「爆竹」「仕込み傘」「仕込み槍」と3種類の義手忍具が有効で、義手忍具を使える回数が増えると有利になる。

獅子猿の攻略方法と立ち回り

形代の消費を抑えられる

形代流し2

形代流しは形代を消費しないため、銭稼ぎで義手忍具を使う場合、形代の代金分がプラスになる。

特に、忍殺のみで周回できるポイントでは、HP半減のデメリットが気にならない。

銭稼ぎの効率的なやり方とおすすめ周回場所

形代流しの特徴

形代流しの特徴
形代の使用数が増える
使用時にHPの50%減少する
アイテムは消滅しない

形代の使用数が増える

形代流しは、使用すると、形代の使用数が5回増える。形代の使用数が増えた状態で形代流しを使っても、さらに形代の使用数が10回になることはない。

形代の所有数は増えない

注意点として、形代流しの使用で増えるのは形代の使用数であって、形代の所有数は増えない。そのため、形代流しを使っての形代稼ぎはできない。

使用時にHPの50%減少する

形代流しは、使用する際にHPの50%減少する。そのため、戦闘開始前に使用し、傷薬瓢箪でHPを回復しておくと良い。

形代流しを使用するにあたって、瓢箪の種をできる限り回収しておこう。傷薬瓢箪の使用回数を増やすと、形代流しが一層使いやすくなる。

アイテムは消滅しない

形代流しは、回数上限まで使用しても、アイテムは消滅しない。鬼仏で休息を取ると、使用回数が最大数まで回復する。

ただし、鬼仏で休息を取ると、形代流しで増やした形代が消えてしまう。そのため、形代流しを使用して減少したHPは、傷薬瓢箪や丸薬で回復しよう。

関連アイテム記事

▼鬼仏で使用回数が回復するアイテム一覧
傷薬瓢箪
傷薬瓢箪
形代流し
形代流し
-
緑苔の曲がり瓢箪
緑苔の曲がり瓢箪
赤枯れの曲がり瓢箪
赤枯れの曲がり瓢箪
まだら紫の曲がり瓢箪
まだら紫の曲がり瓢箪

【SEKIRO】アイテム一覧