【パズドラ】ドットリョウの評価と使い道|KOFコラボ
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラのドット・リョウ・サカザキの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、リセマラの参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
究極進化先 | ||
---|---|---|
リョウ |
ドットリョウ |
ドットリョウ2P |
ドットリョウの評価
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。光を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。【サブスキル】 最上段横1列と最下段横1列を光ドロップに変化。(13→12)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
使える点
無効貫通役に使える
ドットリョウは、覚醒に無効貫通を所持しているため敵のダメージ無効対策に使える。また、属性強化を3個持つことで列パの火力増強要員としても適している。
使えない点
回復力が上がらない
ドットリョウは、レベル最大時でも回復力が0であり、プラスを振らない限り回復力が上がらない。パーティ全体の回復力を下げてしまうため、運用時にはプラスを必ず振っておきたい。
ドットリョウの使い道
リーダー
光の攻撃列パリーダー
ドットリョウのリーダースキルは、攻撃タイプのHPと攻撃に倍率がかかり、光を9個つなげることでリーダーフレンド144倍の倍率を発揮する。
サブは攻撃タイプの属性強化持ちを編成し、光ドロップを確保できるように変換持ちを多く編成しよう。
サブ
光列パの無効貫通役に使おう
覚醒の無効貫通と3個の属性強化を活かし、光列パで無効貫通役として使おう。または、上下列変換スキルと花火スキルを組み合わせて、コンボ吸収対策に運用しても良い。
どんなパーティがおすすめ?
無効貫通やコンボ吸収対策に
ヨグソトースパは、ドットリョウが覚醒に所持している無効貫通やスキルを活かせるので、サブとしてヨグソトースパに編成して使おう。他には、コンボ吸収対策にアシストメインで使っても良い。
「ドットリョウ」の分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
「ドット・リョウ・サカザキ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/38 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 4902 | 3065 | 297 |
Lv110+297 | 5880 | 3708 | 297 |
Lv120+297 | 6271 | 3836 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
極限流連舞拳攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。光を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【極限流空手を舐めるな!】最上段横1列と最下段横1列を光ドロップに変化。(13→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「リョウ・サカザキ」からドット進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「リョウ・サカザキ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/28 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 4402 | 2865 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
虎煌拳4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。光を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【極限流に限界はない】1ターンの間、落ちコンしなくなる。最上段横1列を光ドロップに変化。(10→4) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
KOFコラボガチャから入手 |