【艦これ】
2020年秋イベE3甲 ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】装甲破砕ギミックの攻略/編成『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』
艦これの2020年秋イベ『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』E3甲ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】の装甲破砕ギミック攻略情報を掲載。秋イベE3を甲クリアする際の参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
Tマス
攻略編成で到達できる
Tマスは、3ゲージ目の攻略編成と同じ編成で到達できる。ギミックなしでもクリア可能なので、数回ラスダンに挑戦して難しいようなら、他のマスにも到達して解除しよう。
ギミックマス
Jマス/Kマス/Qマス
第1艦隊
(※クリックで拡大可能)
第2艦隊
(※クリックで拡大可能)
編成のポイント |
空母に寒冷地装備&甲板要員を装備 |
空襲マスは制空97で均衡、制空216で優勢 |
ギミックマス
Iマス
第1艦隊
(※クリックで拡大可能)
第2艦隊
(※クリックで拡大可能)
編成のポイント |
低速艦必須 |
戦艦・空母3隻以下 |
駆逐艦3隻以下 |
空母に寒冷地装備&甲板要員を装備 |
機動部隊を編成 |
ギミックマス
編成の解説
対空CIと先制対潜があると安心
道中は、潜水マスと空襲マスだ。大破を防ぐため、対潜艦と対空艦を編成しておこう。また、空襲マスが強ければ秋月型を採用するのがおすすめだ。
E3 装甲破砕ギミックの手順と変化
ギミック解除の手順
順番 |
やること |
1 |
ボスをラスダンまで削る |
2 |
TマスでS勝利 |
・3ゲージ目の攻略編成と同じ編成で到達可能 ・ラスダンに挑戦するついでに到達するのがおすすめ |
3 |
JマスでS勝利 |
・撤退せず進撃 |
4 |
KマスでS勝利 |
・撤退せず進撃 |
5 |
QマスでS勝利 |
6 |
IマスでS勝利 |
・機動部隊で出撃 |
ギミック解除で起きる変化
|
▲装甲が赤く発光 |
※装甲破砕後の画像は、コメント欄で提供していただきました。
20秋イベント関連リンク
2020年秋イベ攻略情報まとめ