FGO

【FGO】ロビンフッドの運用方法とおすすめ編成例

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「ロビンフッド/ロビン/緑茶」の運用方法を紹介。運用時のおすすめ編成や育成優先度も掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。

ロビンフッド

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
ロビンフッド
ロビンフッド
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎セリフ・ボイス▶︎霊基再臨・マテリアル

ロビンフッドの運用方法

宝具で一撃必殺を狙うアタッカー

毒特攻の宝具をメインに運用

ロビンフッドの宝具は、毒状態の敵に特攻効果を持つ。そのため、特攻効果を発動できれば敵単体に大ダメージを与えやすい。

自身のスキルで敵全体に毒状態を付与できるので、宝具発動前に敵を毒状態にしよう。

必中で回避状態の敵にも攻撃可能

スキル「皐月の王」で自身に必中状態を付与できる。回避を多用してくる面倒な敵は、スキルで必中状態を付与して確実に攻撃しよう。

ただし、効果は1ターンのみなので使いどころを間違えないように注意。

敵の毒状態を維持しよう

ロビンフッドは自身のスキルで敵全体に毒を付与できる。だが、弱体耐性が高い敵にはデバフが弾かれやすい。また、弱体解除で毒を解除してくる敵もロビンフッドにとって天敵だ。

そのため、味方の弱体付与をアップする能力や敵の弱体耐性を下げる能力を持つ味方を編成するのがおすすめ。また、弱体解除されても毒状態を付与できる味方と組み合わせて何度も毒を付与しよう。

ロビンフッドのおすすめ編成

対単体ボス編成

おすすめ編成例
ロビンフッド
ロビンフッド
カレイドスコープカレスコ
玉藻の前
玉藻の前
ゴールデン捕鯉魚図スター補助
術ギル
ギルガメッシュ
ゴールデン捕鯉魚図スター補助

最大火力で短期決戦を目指す

ロビンフッドに火力系バフを多重付与し、宝具による大ダメージで単体ボスを短期決戦で倒すパーティ。相手によっては1ターンで倒すことも可能だ。

サポートには強力なアーツバフを持つ玉藻の前や、攻撃力とアーツ性能を同時に上げる術ギルがおすすめだ。

礼装はNPチャージ系や特攻礼装を装備

ロビンフッドの礼装はNPチャージ礼装のカレイドスコープなどが候補となる。しかし、イベントで特攻効果のある礼装がある場合はそちらを優先しよう。

ただ、イベント特攻礼装にはNPチャージの効果がない場合もあるので、孔明などNP付与ができるサーヴァントでロビンフッドの宝具発動をサポートしよう。

アーツパーティ編成

おすすめ編成例
ロビンフッド
ロビンフッド
フォーマルクラフトアーツ補助
玉藻の前
玉藻の前
蒼玉の魔法少女NP補助
酒呑童子
酒呑童子
レコードホルダー弱体付与補助

宝具の回転率を上げよう

ロビンフッドの宝具を連発するためにアーツカードが多いサーヴァントで編成。アーツチェインを積極的に狙って、パーティ全体の宝具回転率を上げよう。

敵の毒状態を維持しよう

ロビンフッドの毒特攻を発動するために、相手に毒状態を付与し続ける必要がある。酒呑童子なら宝具で敵の弱体耐性を減少しつつ、毒状態も付与できるため毒特攻の発動が安定する。

また、玉藻の前の宝具でスキルのチャージ時間を減少できるため、ロビンフッドのスキルで毒状態を重ねて付与しやすい。弱体解除を持つ相手でもしつこく毒を付与し続けよう。

ロビンフッドの特徴

▼ ロビンフッドの特徴
・スキルで宝具の毒特攻を狙いやすい
・必中と回避スキルを持つ
・素の攻撃力は低め

スキルで常に毒状態付与が可能

ロビンフッドはスキル「破壊工作」で敵全体に5ターン毒状態を付与する。スキルレベルを最大まで上げればCTが5まで短縮され、敵を常時毒状態にできる。そのため、自身の宝具特攻を自力で発動可能だ。

スキルで「必中」と「回避」を付与

スキル「皐月の王」は必中状態と回避状態を同時に付与できる。それぞれ敵が回避状態を付与した場面や、敵の宝具を回避したい場面で役立つバフだ。

しかし、それぞれの効果を同時に活かすことは難しい。どちらかの効果をスキルとして考えよう。

通常攻撃の火力は低い

ロビンフッドは宝具の火力が高い反面、ATKの値が低いため通常攻撃は弱い。そのため、宝具の回転率が悪いとダメージを稼ぎづらいので注意しよう。

ロビンフッドのおすすめ育成手順

目標キャラLv MAXHP MAXATK
Lv70 10,187 6,715
スキル強化目安
スキル1
Lv10推奨(最優先)
スキル2
Lv10目安
スキル3
Lv6〜10推奨

Lv70まで上げきろう

ロビンフッドはレベルに応じてバランスよくステータスが上昇する。レベルが10上がるごとにHP/ATKがそれぞれ1000
前後上がるので、Lv70まで上げ切るのがおすすめ。

また、最終再臨済みでないと強化クエストが開放されない。スキル「皐月の王」を取得するためにも、レベルは上げておこう。

強化スキル優先度

「破壊工作」は最優先

敵全体に5ターン毒状態を付与できる「破壊工作」は最優先でLv10まで強化しよう。最大まで強化すればCTが5まで短縮され、敵を常時毒状態にできる。

宝具の毒特攻を最大限に活かすためにも、必ずLv10にするべきスキルだ。

「黄金律」の優先度は低め

NP効率が上昇する「黄金律」は、他のスキルと比べると強化は後回しで良い。特攻宝具の火力を活かして1ターンでボスを倒す運用の場合、「黄金律」の効果を活かせないからだ。

しかし、宝具を2回以上使う長期戦ではNP効率の上昇は重要なので、強化も視野に入る。ロビンフッドの運用を想定してスキル強化の優先順位を決めよう。

「皐月の王」はCT短縮を目安に強化

「皐月の王」は主に必中と回避を付与したい場面で使われる。レベルに応じてスター獲得の量を増加できるが、必中と回避のおまけ程度と考えていいだろう。

そのため、必中と回避を付与するCT短縮を目安にスキルを強化するのがおすすめ。

関連リンク

関連記事
ロビンフッド
ロビンフッド
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎セリフ・ボイス▶︎霊基再臨・マテリアル

オススメの記事