グラブル

【グラブル】クピタンのキャラ評価と運用方法

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
これグラ4月号公開
これグラ4月のイベントとアプデ日程
リュックサックバトル(エイプリル)攻略
レジェフェスは引くべき?
浴衣ビカラの評価と編成例

グラブルに登場する水属性のSSRキャラクター「クピタン」の評価を掲載。クピタンのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載。クピタン編成時の参考にどうぞ。

クピタン

©Cygames, Inc.

関連キャラ
クピタン
クピタン

クピタン(水着)
クピタン
(水着)

クピタンの総合評価

クピタン

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(水)
9.0 / 10 -
周回 高難度 フルオート
B B A
みんなの採点数 56
総合
9.5/10点
7
10

特徴

アビダメ軸で強力な火力兼弱体役
味方全体のアビ与ダメ5万上昇で火力強化
アビダメアタッカーとしての火力が高い
攻撃性能を低下させるデバフで味方をサポート
弱体短縮やHP回復で回復役も担える

クピタンの編成例と運用方法

フルオートの汎用的な火力兼サポート運用

メインキャラ編成例
レリックバスター
レリック
バスター
クピタン
クピタン

防御役 攻撃役
EXアビリティ サブキャラ
タクティカル・シールドタクティカル・シールド
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
グラビティグラビティ
- -

クピタンをアビダメ主体で火力を出すアタッカーかつ、攻撃系の弱体&回復役として幅広く運用。クピタン単体でも耐久性能は増すが、もう1キャラ防御役を編成すると安定してバトル攻略が可能。火力に寄せるなら、後の2キャラは両方攻撃役でも充分に戦える。

防御役はリリィやソシエなどのキャラがおすすめ

特におすすめ おすすめ
リリィ(SSR)
リリィ

ソシエ(水)
ソシエ

ロゼッタ(ハロウィン)
ロゼッタ
(ハロウィン)
エウロペ(リミテッド)
エウロペ
(リミテッド)

防御役のキャラは、リリィやソシエなどを編成すると耐久力が一気に高まるためおすすめ。季節限定キャラだが、所持していればハロウィンロゼッタを編成するのもおすすめ。他にもエウロペでも耐久力は確保可能だ。

攻撃役はリミランスロットやコルルなどがおすすめ

特におすすめ おすすめ
ランスロット(リミテッド)
ランスロット
(リミテッド)
コルル(水着)
コルル
(水着)
ポセイドン(リミテッド)
ポセイドン
(リミテッド)
ヴァジラ(十二神将)
ヴァジラ
(十二神将)

攻撃役のキャラは、攻撃性能が高くアビダメ火力も高いリミランスロットがおすすめ。また、季節限定だがコルルも同じく相性が良い。

他にもポセイドンやヴァジラを編成すれば、奥義ゲージの補助も相まってクピタンの奥義も連発できる。早いターンからクピタンがデバフや回復で補助できるようになるためおすすめだ。

フルオートのおすすめキャラと編成例

クピタンの詳細評価

クピタンの評価まとめ
多段アビダメにより火力を出しやすい
複数のデバフや回復で防御面の補助ができる

多段アビダメにより火力を出しやすい

アビダメ

クピタンは多段アビダメが強力かつ、サポアビによってアビダメが強化であり火力を出しやすいキャラだ。3アビの効果で連続でアビダメを使える他、奥義発動でも再使用できるためターンダメージが高く、アタッカーとして申し分ない火力が期待できる。

与ダメ上昇武器の組み合わせで火力を上げやすい

ダメージが多段ヒットであり、与ダメージ上昇系の武器と非常に相性が良い。ワムデュスナイダリアや技錬スキル系の武器と組み合わせて火力を更に高めると強みを活かしやすくなる。

編成すると強みを伸ばしやすい武器の例
ワムデュスナイダリア
ワムデュスナイダリア
マグナと神石で使える
ナイト・オブ・アイス
ナイト・オブ・アイス
神石で使える
▶ 水属性マグナの理想編成
▶ ヴァルナの理想編成

複数のデバフや回復で防御面の補助ができる

デバフで真価を発揮するのは5ターン以上のバトル

行動阻害デバフ

1アビ使用時に豊富な行動阻害デバフで敵の攻撃性能を低下させ、味方全体の防御面の補助もできる。デバフ効果は奥義時と3アビ使用時にランダムに付与される「虹の弓」の効果で増えていくため、デバフ役として真価を発揮するのは5〜6ターン以上戦う中期戦になる。

長期戦でHP回復や弱体短縮の補助も期待できる

HP回復

敵からのダメージでHPが減るバトル全般では、HP回復や弱体効果を2ターン短縮させる効果での補助が期待できる。安定して戦えるようになる他にも、武器スキルの渾身効果を維持して火力を高く保つのにも貢献可能だ。

クピタンと相性のいい要素

キャラ

キャラ 解説
ランスロット(リミテッド)
ランスロット(リミテッド)
ランスロットは氷結Lv7以上で通常攻撃の度にアビダメで追撃するため、クピタンのアビ与ダメ上昇で火力を上げやすい。また、クピタン自身も氷結デバフを付与可能であり、氷結Lvを早めに7まで上げられるのも相性の良い点。
フィルレイン
フィルレイン
フィルレインはアビダメを大幅に強化できるため、クピタンの火力を大きく底上げ可能。フィルレイン自身も多段のダメアビを持ち、相互に火力を上昇できる。

武器と召喚石

与ダメージ上昇
ワムデュスナイダリア
ワムデュスナイダリア
ナーゲルリング
ナーゲルリング
ベリアル
ベリアル
クピタンは多段ダメアビを複数持つため、ダメージ上昇系の武器や召喚石と相性が良い。
アビダメ強化
クラリオン
クラリオン
ナイト・オブ・アイス
ナイト・オブ・アイス
クピタンはアビダメの火力がもっとも高いため、アビダメを強化する武器と相性が良い。特にナイト・オブ・アイスは神石編成なら与ダメ上昇と上限を共に上げられるため強力だ。

クピタンの奥義とアビリティ

奥義

クピタン

名称 虹の弓
効果 水属性ダメージ (特大)
アスペク・トラジェクト(1アビ)が即時使用可能

アビリティ

1アビ

名称 1アビアスペク・トラジェクト
効果 敵に7回水属性ダメージ (倍率1.2/1回上限約6万×7=42万)
※与ダメ上昇込みで77万
虹の矢に応じて追加効果発動
デバフは全て基本成功率100%以上
【赤】強化効果1つ無効化
【橙】命中率DOWN (2ターン)
【黄】味方全体の弱体効果を2ターン短縮
【緑】味方全体のHPを回復 (2,000)
【青】氷結 (180秒/回復不可)
【藍】恐怖効果 (3ターン)
【紫】特殊技ダメージDOWN (3ターン)
使用間隔 7ターン

2アビ

名称 2アビレイン・リフルジェンス
効果 敵に7回水属性ダメージ (倍率1.2/1回上限約6万×7=42万)
※与ダメ上昇込みで77万
CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 (20%)
使用間隔 7ターン

3アビ

名称 3アビドローレインボウ
効果 他のアビリティが即時使用可能
同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能
使用間隔 7ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 セブンスカレイド
効果 強化アビリティと奥義を使用する度にランダムな虹の矢を2つ付与 (永続/消去不可)
既に付与されている虹の矢が付与される可能性もある
◆虹の矢の種類に応じてアビリティダメージ上限UP (5%/最大35%)

サポアビ2

名称 双魚宮の彩光
効果 水属性キャラのアビリティの与ダメージ上昇 (5万)

レベルによる変化

Lv55 1アビ「アスペク・トラジェクト」
ターン短縮
Lv75 2アビ「レイン・リフルジェンス」
ターン短縮

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 水水属性 ヒューマンヒューマン
タイプ シリーズ1 シリーズ2
攻撃攻撃 恒常恒常 -
得意武器 HP 攻撃力
弓 HP1000 攻撃力11000
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 竹達彩奈

クピタンのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 DA確率 クリティカル 奥義ダメージ
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP DA確率 クリティカル
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★
HP アビリティダメージ上限 アビリティダメージ上限 弱体成功率 サポートアビリティ+
☆☆☆ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

クピタンのリミットボーナスアビリティ
アビリティ使用時稀にアビリティが即時発動可能

クピタンの入手方法

虹の琴を入手で加入

クピタンを入手できる武器
虹の琴
虹の琴

排出ガチャは「レジェンドガチャ」

レジェンドガチャ

クピタンは「レジェンドガチャ」で排出される。通常のレジェンドガチャ以外にもグランデフェスやレジェンドフェス、季節限定ガチャの時にも入手可能だ。

クピタンの上限解放素材

クピタン クピタン
段階 アイテム
1回目 霧氷の宝珠霧氷の宝珠 1
濁流の巻濁流の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 霧氷の宝珠霧氷の宝珠 1
青竜鱗青竜鱗 1
アクア・ジーンアクア・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
リヴァイアサンのアニマリヴァイアサンのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 霧氷の宝珠霧氷の宝珠 2
青竜鱗青竜鱗 2
アクア・ジーンアクア・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
リヴァイアサンのマグナアニマリヴァイアサンのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 地竜鱗地竜鱗 3
リヴァイアサンのマグナアニマリヴァイアサンのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

クピタンのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

虹色の巫女
解放条件 加入時
報酬 宝晶石50個
泣いて笑って虹の橋
解放条件 LV45
報酬 3アビ取得

クピタンのプロフィール

プロフィールデータ

【虹色の純情】クピタン
クピタン_初期状態
初期状態
クピタン_上限解放後
上限解放後
年齢 17歳 身長 161cm
趣味 お菓子作り、観劇、髪飾りの手入れ
好き トリステット
苦手 泣くのを我慢すること
虹を纏いし少女は新たな友と旅を始める。しかし、一番の友への想いは色褪せることなく、むしろ七色に光り輝いていた。少女は愚かなほど真っ直ぐに信じる。虹の果てに待つのは物語のような幸福な結末であると──

全身イラスト

クピタン_初期状態
初期状態
クピタン_上限解放後
上限解放後
クピタン_追加POSE(グラブルフェス2023)
追加POSE(グラブルフェス2023)

関連記事

同時期に実装されたキャラ一覧
クピタン
クピタン
ユグドラシル(風)
ユグドラシル(風)
関連記事
ヴィンテージキャラ
ヴィンテージ武器キャラ一覧
水属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
水キャラ編成
水キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧