【艦これ】19秋イベE6甲「激闘!第三次ソロモン海戦」 ルート短縮ギミック 攻略/編成【進撃!第二次作戦「南方作戦」】
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
艦これの19秋イベ【進撃!第二次作戦「南方作戦」】E6「激闘!第三次ソロモン海戦」ルート短縮(Xマス出現)ギミックの攻略情報を掲載。攻略チャートも用意しているので、攻略の参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
E6 1ゲージ目 | 短縮ギミック | E6 2ゲージ目 |
E6 ルート短縮の攻略チャート
ギミック解除の手順
チャートを見てわからない場合は編成例を参照 |
---|
チャートには簡易的な編成例を書いているが、どのような編成目安が必要かがわからない場合は下にある編成例を貰えるとイメージが湧きやすい。手持ちの戦闘機等次第で条件が変わるが、そのあたりは微調整して欲しい。 |
順番 | やること |
---|---|
1 | 輸送連合艦隊でNマスをS勝利(1回) |
・基地は輸送状態から変更しない ・編成は輸送ゲージで使ったものと同じで良い ・第1艦隊を火力装備(主砲+電探等)にする ・道中支援のみで良い ・不安なら2回に分けて基地を送っても良い ・夜戦込みで良い |
|
2 | 輸送連合艦隊でPマスをS勝利(1回) |
・Nマスのまま進んで良い ・基地は陸攻2部隊送る ・決戦支援は必須 |
|
3 | 基地を1部隊入れ替える |
・Mマス優勢用に基地を1部隊入れ替え ・防空で使える半径4の機体+彩雲でOK(Mマスは半径5) ・「零式艦戦21型(熟練)」×4でも均衡削りが可能 ・日向、鈴谷、熊野は夜戦連撃でKマス対策 |
|
4 | 通常艦隊でMマスに出撃し、航空優勢を取る(1回) |
・必要制空値:約420程度(基地均衡×2込み) ・通常艦隊:日向 熊野 鈴谷 駆逐艦3 ・日向は主砲2艦戦3 鈴谷熊野は主砲1水戦3増設副砲1 ・駆逐艦は夜戦連撃と先制対潜 ・基地は東海をF、戦闘機をM ・この編成が組めるなら出撃前に基地を防空用に入れ替え ・秋水とかMe163Bとかガッツリ積んだやつ |
|
5 | ここから基地を2部隊防空にして防空ギミックを行う |
・残りのギミックは空母を使えるので基地不要 ・ジェット機3:660程度、ジェット機2:700程度 ・ジェット機1:970程度、ジェット機0:多分無理 ・機体次第では3部隊で防空が必要。手持ちと応相談 |
|
6 | 機動部隊でEマスに出撃し、航空優勢を取る(1回) |
・必要制空値:約450程度(半径3) ・第1艦隊:正規空母2+ドロップ軽空母2 ・第2艦隊:軽巡1 大鷹 駆逐4 ・低速&空母5でB→Eに向かう(出典:ラムダさんのブロマガ) ・大鷹にルート固定要員と先制対潜を担当させる ・正規空母2に艦戦キャリアで制空が足りる ・基地は2部隊防空かつ1部隊東海Bマス |
|
7 | 機動部隊でHマスに出撃し、航空優勢を取る(1回) |
・必要制空値:約480程度(半径3) ・第1艦隊:正規空母3 他なし ・第2艦隊:軽巡1+駆逐5(6隻対潜、Fletcherいれば対空CI) ・潜水マスを減らすために高速統一 ・Gマスの分岐は正規空母3で満たせる ・基地は2部隊防空かつ1部隊東海Fマス |
|
8 | 基地空襲を防空し、航空優勢を取る(2回) |
・手持ちがあれば6、7の手順で終わるケースがある ・終わらない場合は潜水艦単艦で出撃し、空襲を待つ ・3部隊使わないと無理な人はここで3部隊使って処理 |
|
9 | Vマス用に基地航空隊を入れ替える |
・第1航空隊は東海×4 ・第2航空隊は制空値215目安 半径6 ・第3航空隊は制空値190目安 半径6 ・劣勢調整の編成例は後述 |
|
10 | 機動部隊でVマスに出撃し、A勝利をする(2回) |
・第1艦隊:高速戦艦2 正規空母2 軽空母1 航巡1 ・第2艦隊:軽巡1 駆逐4 雷巡1 ・高速統一 ・基地劣勢2部隊集中した場合、制空値720ほどで優勢 ・敵が普通に強いので夜戦込みで考える ・後にS勝利が必要なのでS勝利を取るつもりで編成を組みたい |
(ギミック解除は一度終えると再現不可能なため、誤りがある場合がございます。その際はコメントで情報提供をお願いします。)
ギミック解除で起きる変化
ギミック解除前 |
---|
ギミック解除後 |
ルート短縮のメリット
- 泊地マスが追加され、明石改や秋津洲改で修理可能に
- ルートが短縮されるので燃料弾薬ペナの緩和
- 明石か秋津洲を入れることで編成条件が大幅に緩和
E1 八駆見参!バリ島沖海戦 の攻略記事 | |
---|---|
▶ 1ゲージ目の攻略 | ▶ 2ゲージ目の攻略 |
Nマス/Pマスギミック攻略用編成
第1艦隊
(※クリックで拡大可能)
第1艦隊の編成ポイント |
---|
輸送同様、水戦1スロットで制空権を取る |
輸送が必要ないので6隻火力特化 |
主砲+電探シナジーで火力と命中を両立 |
第2艦隊
(※クリックで拡大可能)
第2艦隊の編成ポイント |
---|
特効艦を中心に敵艦を削る |
1スロ対潜出来る「暁改二」/「村雨改二」も採用したい |
重巡は連撃で良い、「衣笠改二」は強めの特効持ち |
基地航空隊
基地航空隊の編成ポイント |
---|
第1航空隊は対潜用の東海部隊 |
第2、第3航空隊はボスマス集中でA勝利率UP |
Nマス基地は何度か試したがツ級が強すぎる、半端に1回飛ばすのは無駄になる |
Mマスギミック攻略用編成
通常艦隊
(※クリックで拡大可能)
艦隊の編成ポイント |
---|
基地均衡1部隊集中想定で、制空値は420程度 |
Mマスに向かうには低速が必須 日向で条件達成 |
航巡は増設副砲で連撃+水戦3 |
増設はなるべく使ってほしいが、どうしてもないなら単発攻撃に |
道中夜戦があるので連撃装備+1スロ対潜が理想 |
基地航空隊
(※クリックで拡大可能)
基地航空隊の編成ポイント |
---|
第1航空隊は対潜用の東海部隊 |
基地制空値約230ほどで均衡、半径5 |
「試製烈風 後期型」×4で均衡削りが可能。なければ開発 |
均衡削りが出来るなら第2航空隊は防空に入れ替え |
第1航空隊はFマス、第2航空隊は防空、第3航空隊はMマスで制空削り。第3航空隊はこの後入れ替えなしで防空ギミックをさせるため、この編成としてる。
基地防空用の編成
基地航空隊
(※クリックで拡大可能)
制空過剰ではあるので、フロー通りに言うなら所持しているロケット機次第で削れる。ロケット機0機の場合は現状考察が無理だが、1機以上なら以下の制空値を目安にすると良い。
所持しているロケット機に応じた制空値 | |
---|---|
0機 | 理論上無理 烈風改(三五二空/熟練)×8 雷電×4 で計算上?無理です。 |
1機 | 制空値1000程度 |
2機 | 制空値710程度 |
3機 | 制空値650程度 |
ライターY |
制空値的には足りてますが、基地空襲の被害をより抑えたいなら彩雲よりはきちんと対爆を持つ戦闘機を配置してください。少々の資材消費を気にしないなら彩雲のままでもOK。ただし、彩雲は4スロット目に置くのが通説のようです。 |
Eマス航空優勢用の編成例
第1艦隊
(※クリックで拡大可能)
第1艦隊の編成ポイント |
---|
正規空母2隻に艦戦キャリアさせる |
必要制空値はおおよそ450あれば足りる |
空母5隻が必要だが、第2艦隊に「大鷹改二」を編成 |
残りの空母はドロップ空母や札余りで良い |
第2艦隊
(※クリックで拡大可能)
第2艦隊の編成ポイント |
---|
「大鷹改二」で空母枠を満たしつつ、先制対潜を行う |
潜水艦対策に対潜3種シナジーをしっかりと組む |
1隻は対空カットインでも可。自分は「Fletcher改」だが、特効艦でもある「照月改」も可 |
基地航空隊
略。東海だけBマスに送る。途中で基地防空を達成できたらラッキー。
ライターY |
うっかりやりがちなのが輸送含めてFマスに送っていたので、Fマスに東海というミスをやります。やりました。Bマス経由の場合、Bマスに東海を送るように気をつけましょう。 |
Hマス航空優勢用の編成例
第1艦隊
(※クリックで拡大可能)
第1艦隊の編成ポイント |
---|
正規空母3隻で足りる |
制空値的には2隻で良いので、1隻は拾ってきた正規空母とか、札あまりの正規空母で良い |
軽空母を混ぜて空母4隻にすると潜水艦との戦闘回数が増える。 正規空母3隻を強く推奨 |
第2艦隊
第2艦隊の編成ポイント |
---|
6隻対潜で良い(阿武隈は装備入れ替え忘れ) |
Fletcherがいるなら対空CIさせると良い |
秋月型の札が余ってれば秋月型でも可 |
VマスA勝利用の編成例
第1艦隊
第1艦隊の編成ポイント |
---|
戦艦2、正規空母2、軽空母1まで可 |
高速統一が必須 |
劣勢4回込みで制空値約720必要 |
空母によっては戦爆カットインができない |
Vマスは敵が連合艦隊なので第2で制空補助しても良い |
第2艦隊
第2艦隊の編成ポイント |
---|
装甲破砕ギミックでS取る必要があるのでS狙いをこの時点で考える |
第2艦隊に戦艦を入れるのはNG |
入れる場合は第1艦隊の戦艦を減らそう |
夜戦軽空母も当然NG、入れるなら第1艦隊の空母を減らす |
雷巡が使えるので遠慮なく使おう |
第4陣形なので先制雷撃の威力が高い、雷巡2も検討 |
ルート分岐
- C(戦闘なし)→F(潜水)→G(戦闘なし)→J(航空戦)→L(通常戦闘)→R(戦闘なし)→V(ギミックボス)
とにかく上の編成条件を守っていればOK。低速艦を入れたり、戦艦、正規空母、軽空母の数をいじるとルートが逸れるので注意。
基地航空隊
基地航空隊の編成ポイント |
---|
第1航空隊は東海をFマス |
第2航空隊は制空値210ほどで劣勢 |
第3航空隊は制空値190ほどで劣勢 |
2019秋イベ 進撃!第二次作戦「南方作戦」攻略TOP |
E1 八駆見参!バリ島沖海戦 攻略記事 | |
---|---|
▶ 1ゲージ目の攻略 | ▶ 2ゲージ目の攻略 |
E2 強襲!第二次ジャワ沖海戦 攻略記事 | |
---|---|
▶ 空襲短縮ギミック | ▶ ボスゲージの攻略 |
E3 激突!スラバヤ沖海戦 攻略記事 | |
---|---|
▶ 1ゲージ目の攻略 | ▶ 2ゲージ目の攻略 |
▶ E3M Fletcher掘り(輸送) | ▶ E3O De Ruyter掘り |
E4 バタビア沖海戦 攻略記事 | |
---|---|
▶ 輸送ゲージの攻略 | ▶ 第2ゲージの攻略 |
▶ 装甲破砕ギミック |
E5 ダバオ沖哨戒線 攻略記事 | |
---|---|
▶ 第1ゲージの攻略 | ▶ 第2ゲージの攻略 |
▶ 平戸掘りの編成例 |
E6 激闘!第三次ソロモン海戦 攻略記事 | |
---|---|
▶ 第1ゲージの攻略 | ▶ Xマス出現ギミック |
▶ 第2ゲージの攻略 | ▶ 装甲破砕ギミック |
イベントに使える記事一覧 | |
---|---|
▶ 海域別の札割り振り一覧 | ▶ E3 対潜3戦レベリング |
ドロップシミュレーター | |
---|---|
▶ Fletcher掘りシミュ | ▶ De Ruyter掘りシミュ |
▶ Houston掘りシミュ | ▶ 平戸掘りシミュ |
▶ 秋霜/初月掘りシミュ |
その他の記事 | |
---|---|
▶ 秋イベ後段作戦 RTA集計 | ▶ 大公開!きぃのんRTA編成 |