【SEKIRO】修羅エンドのルート分岐条件とボス攻略
- 最終更新日
SEKIRO(隻狼/せきろう)の「修羅エンディング」の情報を掲載!修羅エンドとは何かの特徴や、分岐が発生するタイミングをはじめ、取りこぼすアイテムやラスボスの攻略情報もまとめているため、『SEKIRO(せきろ)』の攻略の参考にしてほしい。
©2019 FromSoftware, Inc
特殊エンディングのルート攻略 | ||
---|---|---|
人返りエンド | 竜の帰郷エンド | 修羅エンド |
修羅ルートの特徴
他のルートより早くゲームが終了する
修羅ルートの特徴は、忍軍襲来時にラスボス戦へ突入するため、他のシナリオよりも早くゲームが終了する。周回数を稼ぎたいユーザーにはおすすめだ。
一方で、初回プレイではアイテムの取り逃しが発生するため、初回プレイ時は他のルートを選ぶのが良い。
修羅ルートの分岐条件
「掟に従い、御子を捨てる」を選択
修羅ルートは、本城(忍軍襲撃時)の天守望楼にて、梟の問いに対し「掟に従い、御子を捨てる」を2回選ぶと突入する。選択肢を選んだ後、ボス2人を倒すと、エンディングだ。
一度ルートを決定すると、別のルートに変更できないため、各ルートの特徴を理解して選択肢を選ぼう。
エンディングの分岐条件と達成方法はこちら |
修羅ルートの注意点
先のマップに行けなくなる
修羅ルートに突入すると、イベントを挟んでラスボスと戦闘になるため、他のルートにて訪れるマップへ行けなくなる。
他のマップへ行きたい場合は、修羅ルート以外のルートを選ぼう。
修羅ルートでいけなくなるマップ | ||
---|---|---|
源の宮 | 平田屋敷 (2回目) |
葦名城 (内府軍襲来) |
アイテムを取りこぼす
修羅ルートでは、他のルートより早くエンディングを迎えるため、アイテムを入手できないものが数多く存在する。
特に、義手忍具強化に必要な「源の瑠璃」は1個も入手できないため、瑠璃武器の作成ができない。
修羅ルートで入手できなくなる貴重品一覧
貴重品 | 入手場所・方法 |
---|---|
瓢箪の種 (1個) |
【源の宮】 「宮の内裏」の鬼仏付近で入手 |
数珠玉 (8個) |
【源の宮】 ・宮の桜牛がドロップ ・淤加美の長 静がドロップ ・源の宮の広い湖の底で拾う【平田屋敷(2回目)】 ・孤影衆 槍足の正長がドロップ ・うわばみの重蔵(2回目)がドロップ【葦名城(内府軍襲来)】 ・葦名流 水生氏成がドロップ ・葦名七本槍 鬼庭主馬雅次がドロップ ・赤備えの重吉がドロップ |
源の瑠璃 (6個) |
【源の宮】 ・鯉の貴人 維盛から入手×2 ・壺の貴人のイベントをクリア ・七面武者がドロップ【葦名城(内府軍襲来)】 ・怨嗟の鬼がドロップ×2 |
戦いの記憶 (6個) |
【葦名城(忍軍軍襲来)】 ・大忍び・梟がドロップ【源の宮】 ・宮の破戒僧がドロップ ・桜竜がドロップ【平田屋敷(2回目)】 ・義父がドロップ【葦名城(内府軍襲来)】 ・怨嗟の鬼がドロップ ・ラスボスがドロップ |
竜の舞い面・左面 | ・鯉の貴人 維盛から入手 |
ステータスの低い状態でラスボスと戦闘になる
修羅ルートでは、他ルートで回収できるはずの「瓢箪の種」や「数珠玉」を獲得できずにラスボス戦となるため、他のルートに比べても難易度は高め。
そのため、初見プレイや1周目のプレイで攻略する場合は、膨大な回数のやり直しが発生する可能性がある。
瓢箪の種の入手方法一覧はこちら |
数珠玉の入手方法一覧はこちら |
修羅エンディングのラスボス攻略
柔剣エマの攻略
危険攻撃の対処を覚える
エマは突き、下段、掴みと豊富な危険攻撃を使用してくるため、各攻撃の対処方法は把握しておこう。
倒してから、一心との連戦となるため、瓢箪を使用せずに攻略可能なレベルまで慣れておくとよい。
葦名一心の攻略
攻撃は回避して突きで反撃する
葦名一心はガードが固く、攻撃後の隙き以外ではダメージを与えにくい。そのため攻撃を回避して、R1長押しの突き攻撃を主体にダメージを与えよう。
また、大技よりも予備動作の小さな連撃の方が脅威となるため、体幹の管理をしっかりと行い、弾きができるように練習しよう。
2ゲージ目は火消し粉を常備する
2ゲージ目以降は、一心の攻撃に炎属性が付与され、炎上状態の危険が高まる。アイテム「火消し粉」を常備し、炎上によるダメージを受けないように、HPを管理しよう。
また、火消し粉には炎属性の攻撃に対して、耐性が付与されるため、ダメージを受けたときの保険にもなる。
特殊エンディングのルート攻略 | ||
---|---|---|
人返りエンド | 竜の帰郷エンド | 修羅エンド |