【艦これ】2022年夏・初秋イベ E2 夏雲掘りの周回編成例
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
艦これの2022年夏イベ兼初秋イベ【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】で新規実装された駆逐艦「夏雲」をドロップさせるための周回編成を掲載。夏雲のドロップ確率や周回のコツなどを掲載しているので、夏雲掘りの参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
E2のドロップ率
艦娘 | ドロ率 | 制限 |
---|---|---|
夏雲 | 6.37% | 1 |
秋霜 | 3.18% | なし? |
福江 | 5.24% | なし? |
平戸 | 5.24% | なし? |
Commandant Teste | 4.68 | なし? |
(※出典:KCNav)
所持数制限については現状母数が少ないので判断が難しいが、海防艦はおおよそ4~5隻ほどまではドロップの確認がとれている。
攻略班 |
めぼしい艦としては、復刻の秋霜でしょうか。コマンダン・テストのサブがなければサブ用も掘っておきたいですね。 |
出現する敵編成と制空値
道中の編成
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢504 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
0 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢252 確保504 |
ボスの編成
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢252 確保504 |
周回編成例
札制限に注意しよう |
---|
現段階では札制限を解除して周回できないので、あくまでも札制限を考慮してE2で使った艦娘を採用しよう。艦娘については札つきの艦娘で代用すれば問題ない。 |
編成例
編成のポイント |
---|
掘りでは水上打撃部隊で道中の安定を狙う |
制空値はボス優勢狙いで組む |
どうしても札が怖ければ後段クリア後に周回推奨 |
基地航空隊
第1航空隊 | |
---|---|
1 | 一式戦 隼II型(64戦隊) |
2 | キ102乙 |
3 | 銀河 |
4 | 銀河 |
状態 | 出撃 | 場所 | V | 半径 | - | 制空 | - |
ルート分岐と選択する陣形
ルート分岐
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
Q | 第四警戒航行序列 |
J | 第四警戒航行序列 |
S | 第四警戒航行序列 |
V | 第四警戒航行序列 |
編成の解説
ボス優勢のために制空値を削ってる
E2は道中のQマスが優勢に504必要だが、その他のマスは252で優勢が取れる。水上打撃部隊は空母の編成数が限られるので、制空値を300近くに押さえて攻撃機を多く編成している。
道中安定のために水上打撃部隊に変更
イベントの攻略時はボスへの火力を持ち込むために空母機動部隊で編成しているが、周回では道中の事故軽減のために水上打撃部隊にしている。砲撃戦が第1艦隊から始まるので、第2艦隊が被害にあいづらい。
イベント関連記事
大規模反攻上陸!トーチ作戦 攻略TOP |
E1 遠征艦隊、西へ! | |
---|---|
▶ ギミック1 | ▶ 戦力ゲージ1 |
E2 アデン湾を抜けて | |
---|---|
▶ 輸送ゲージ | ▶ ギミック1 |
▶ ギミック2 | ▶ 戦力ゲージ |
E3 アレクサンドリアの風 | |
---|---|
▶ ギミック1 | ▶ ゲージ1 |
▶ ギミック2 | ▶ ギミック3 |
▶ ゲージ2 | ▶ 装甲破砕 |
E4 トーチ作戦任務部隊、抜錨! | |
---|---|
▶ ゲージ1 | ▶ ギミック1 |
▶ ギミック2 | ▶ ゲージ2 |
E5 反攻上陸!トーチ作戦 | |
---|---|
▶ ゲージ1 | ▶ ギミック1 |
▶ ゲージ2 | ▶ ギミック2 |
▶ ゲージ3 | ▶ ゲージ4 |
▶ 装甲破砕 |
E6 カサブランカ沖海戦 | |
---|---|
▶ ギミック1 | ▶ ゲージ1 |
▶ ギミック2 | ▶ ゲージ2 |
▶ ギミック3 | ▶ ゲージ3 |
▶ ゲージ4 |
新規に実装された艦娘 | |
---|---|
鵜来 | 夏雲 |
Langley | Brooklyn |
Ranger | Massachusetts |
Jean Bart |
ドロップ周回/シミュレーター | |
---|---|
▶ 鵜来掘り | ▶ シミュレーター |
▶ 夏雲掘り | ▶ シミュレーター |
▶ Brooklyn掘り | ▶ シミュレーター |
▶ Massachusetts掘り | ▶ シミュレーター |
その他の攻略記事 | |
---|---|
▶ 基地熟練度上げ | ▶ E2G 燃料集め |
▶ 支援艦隊の組み方 | ▶ 砲撃支援の解説 |
▶ 札の割り振り方 | ▶ 大和タッチの解説 |
▶ ネルソンタッチの解説 | ▶ 一斉射の解説 |