【艦これ】2022年夏・初秋イベE5 4ゲージ目(E5-4)の攻略
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
艦これの22年夏・初秋イベ、【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】のE5 4ゲージ目(E5-4)の攻略情報を掲載。最新の攻略情報や報酬、特効艦の一覧などを掲載している。夏イベE5-4をクリアする際の参考にどうぞ。
©C2Praparat Co., Ltd.
E5 4ゲージ目攻略の概要と注意点
使用する札 | 地中海連合艦隊 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可/防空可 |
ゲージHP | 5060 |
地中海札での攻略を推奨
「地中海連合艦隊」札で攻略する。E5-4はボスの艦隊がE3-2の強化版のような編成で、大和型+空母4隻の機動部隊での攻略を推奨している。
装甲破砕の効果が高いので必ずやろう
E5-4はボス艦隊が非常に強力で、E3-2の上位互換のような編成で現れる。第2艦隊もE3-2とくらべて強化されていることと、E5-4はタッチだけではなく空母のカットイン攻撃が主力になるので装甲破砕の恩恵を高く受けやすい。
E5 装甲破砕ギミックの攻略 |
E5の特効艦
おすすめの特効艦一覧
特効倍率 | おすすめの特効艦一覧 |
---|---|
×1.02 | フランス艦 |
×1.10 | アメリカ艦、イギリス艦、ドイツ艦 |
×1.18 | イタリア艦 |
×1.20? | 装甲破砕(対姫級) |
※情報の引用元:Dewy@柱島泊地様
艦載機特効の一覧
省略表示しています |
---|
わかりやすくするために特効のグループを簡略化しています。基本的に、グループ2、3、4からそれぞれ装備を組み合わせれば問題ないです。 |
グループ | 装備名 |
---|---|
2 |
Fw190 A-5改(熟練) Fw190T改 F6F-5 F6F-3 F6F-3N Bf109T改 F4F-4 F4F-3 |
3 |
FR-1 Fireball F4U-2 Night Corsair Re.2001 OR改 Fulmar |
4 |
Re.2005 改 Corsair Mk.II(Ace) Corsair Mk.II Seafire Mk.III改 |
グループ | 装備名 |
---|---|
2 |
TBM-3D TBF Swordfish |
3 |
Swordfish Mk.II(熟練) Re.2001 G改 |
4 |
Swordfish Mk.III(熟練) Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III |
グループ | 装備名 |
---|---|
2 |
F4U-1D |
3 |
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改 Re.2001 CB改 Skua |
4 | なし |
グループ | 装備名 |
---|---|
2 | なし |
3 | なし |
4 | Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
※情報の引用元:yuki cacoon様
出現する敵編成と制空値
道中の編成
敵編成 | 制空値 |
---|---|
0 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
0 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
0 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢468 均衡209 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
0 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢1248 均衡555 |
ボスの編成
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢890 均衡396 |
敵編成 | 制空値 |
---|---|
優勢1251 均衡557 |
E5 4ゲージ目の編成例と解説
伊勢型ありの編成例
編成のポイント |
---|
制空劣勢の基地航空隊をを1~2部隊送る |
空母は艦爆2で昼火力を更に強化する |
制空値は第2伊勢型と山汐丸で補強する |
山汐丸に洋上補給を持たせて回避を強化する |
第1艦隊のキラ付けを推奨 |
編成例
編成のポイント |
---|
基地劣勢を1or2部隊送る |
正規空母4隻に特効艦載機で殴る |
制空値が足りないので第2艦隊で補強 |
山汐丸に洋上補給を持たせて回避を強化 |
第1艦隊のキラ付けを推奨 |
基地航空隊
第1航空隊 | |
---|---|
1 | 二式大艇 |
2 | 一式戦 隼II型(64戦隊) |
3 | 零式艦戦22型(251空) |
4 | 零式艦戦21型(台南空) |
状態 | 出撃 | 場所 | X | 半径 | - | 制空 | - |
第2航空隊 | |
---|---|
1 | PBY-5A Catalina |
2 | SM.79 bis |
3 | B-25 |
4 | Mosquito FB Mk.VI |
状態 | 出撃 | 場所 | X | 半径 | - | 制空 | - |
第3航空隊 | |
---|---|
1 | 試製 秋水 |
2 | 試製 秋水 |
3 | 秋水 |
4 | Me 163B |
状態 | 防空 | 場所 | 半径 | - | 制空 | - |
ルート分岐と選択する陣形
ルート分岐
選択する陣形
マス | 選択する陣形 |
---|---|
A | 第一戦闘航行序列 |
B | 第二戦闘航行序列 |
C | 第二戦闘航行序列 |
F | 第三戦闘航行序列 |
J | 第一戦闘航行序列 |
R | 第三戦闘航行序列 |
X | 第四戦闘航行序列 |
編成の解説
正規空母の生存率をなるべくあげよう
空母の生存率を上げるためにやること |
---|
キラ付けをして回避率をアップ |
洋上補給で燃料を回復して回避率をアップ |
噴進砲改二を装備して空襲から守る |
E5-4は大和タッチの火力も強力だが、正規空母4隻を編成するので空母の特効火力も非常に強力な海域だ。正規空母の回避率を上げるために、キラ付け+洋上補給でのカバーをすると攻撃を避けやすいのでおすすめだ。
▲ 空母が避ければ昼S勝利も狙える |
敵本隊の制空値が非常に高い点に注意
E5-4のボスは非常に制空値が高く、航空優勢に必要な数値が削りで890、最終で1248となる。基地航空隊を使った制空値削りはもちろん、第1艦隊だけではなく第2艦隊の制空値稼ぎも必須だ。制空権を取らない場合は戦爆連合や弾着観測射撃が使えないので、第1艦隊の火力が大きく低下する。
艦載機特効を空母5隻分組む必要がある
今回のE5-4はE3-2と同様に、艦載機に特効補正がある。艦載機特効はグループが大きく分けると4つに分かれており、それぞれのグループから3つまで乗算補正が乗るので、1スロットは火力を伸ばすためにステータスの高い艦攻や艦爆を、残りを特効補正のある装備にしよう。
E5の報酬
報酬の一覧 | |
---|---|
艦娘 | Ranger |
装備 |
熟練甲板要員+航空整備員×1 AU-1×1 特大発動艇(III号戦車/北アフリカ仕様)×1 |
アイテム |
勲章×1 戦闘詳報×1 補強増設×1 |
選択 | 給糧艦「間宮」×10 |
報酬の一覧 | |
---|---|
艦娘 | Ranger |
装備 |
熟練甲板要員+航空整備員×1 AU-1×1 |
アイテム |
勲章×1 戦闘詳報×1 |
選択 | 給糧艦「間宮」×8 |
報酬の一覧 | |
---|---|
艦娘 | Ranger |
装備 | なし |
アイテム |
勲章×1 戦闘詳報×1 |
選択 | 給糧艦「間宮」×6 |
報酬の一覧 | |
---|---|
艦娘 | Ranger |
装備 | なし |
アイテム | なし |
選択 | なし |
イベント関連リンク
大規模反攻上陸!トーチ作戦 攻略TOP |
E1 遠征艦隊、西へ! | |
---|---|
▶ ギミック1 | ▶ 戦力ゲージ1 |
E2 アデン湾を抜けて | |
---|---|
▶ 輸送ゲージ | ▶ ギミック1 |
▶ ギミック2 | ▶ 戦力ゲージ |
E3 アレクサンドリアの風 | |
---|---|
▶ ギミック1 | ▶ ゲージ1 |
▶ ギミック2 | ▶ ギミック3 |
▶ ゲージ2 | ▶ 装甲破砕 |
E4 トーチ作戦任務部隊、抜錨! | |
---|---|
▶ ゲージ1 | ▶ ギミック1 |
▶ ギミック2 | ▶ ゲージ2 |
E5 反攻上陸!トーチ作戦 | |
---|---|
▶ ゲージ1 | ▶ ギミック1 |
▶ ゲージ2 | ▶ ギミック2 |
▶ ゲージ3 | ▶ ゲージ4 |
▶ 装甲破砕 |
E6 カサブランカ沖海戦 | |
---|---|
▶ ギミック1 | ▶ ゲージ1 |
▶ ギミック2 | ▶ ゲージ2 |
▶ ギミック3 | ▶ ゲージ3 |
▶ ゲージ4 |
新規に実装された艦娘 | |
---|---|
鵜来 | 夏雲 |
Langley | Brooklyn |
Ranger | Massachusetts |
Jean Bart |
ドロップ周回/シミュレーター | |
---|---|
▶ 鵜来掘り | ▶ シミュレーター |
▶ 夏雲掘り | ▶ シミュレーター |
▶ Brooklyn掘り | ▶ シミュレーター |
▶ Massachusetts掘り | ▶ シミュレーター |
その他の攻略記事 | |
---|---|
▶ 基地熟練度上げ | ▶ E2G 燃料集め |
▶ 支援艦隊の組み方 | ▶ 砲撃支援の解説 |
▶ 札の割り振り方 | ▶ 大和タッチの解説 |
▶ ネルソンタッチの解説 | ▶ 一斉射の解説 |