アイキャッチ_ゲージ1

【艦これ】2023年早春イベE5 1ゲージ目(E5-1)の攻略と編成例

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これの23早春イベ、【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】のE5 1ゲージ目の攻略情報を掲載。最新の攻略情報や報酬、特効艦の一覧などを掲載している。早春イベE5をクリアする際の参考にどうぞ。

E5-1の海域情報

海域HP 1950
使用する札 第二水雷戦隊
伊号作戦部隊
基地航空隊 ・3部隊使用可
・2部隊出撃可
・防空可

(※札混成での攻略が可能。札がついていない艦娘には、伊号作戦部隊の札が付与される。)

E5-1の特効艦

おすすめの特効艦一覧

特効倍率 おすすめの特効艦一覧
×1.13 長門改二 長門改二
瑞鳳改二乙 瑞鳳改二乙
多摩改二 多摩改二
木曾改二 木曾改二
初春改二 初春改二
竹改 竹改
×1.11 South Dakota改 South Dakota改
Saratoga Mk.II Mod.2 Saratoga Mk.II Mod.2
Hornet改 Hornet改
Intrepid改 Intrepid改
Langley改 Langley改
Heywood L.E.改 Heywood L.E.改
×1.08 時雨改二 時雨改二
×1.04 駆逐艦
×1.03 軽巡洋艦、重雷装巡洋艦
×1.02 重巡洋艦、航空巡洋艦

※情報の引用元:yuki cacoon

E5のルート条件

マス 条件(上から優先)
開始 ・1ゲージ目は遊撃部隊で出撃可
・通常艦隊は1スタート
 (伊号作戦部隊付与)連合艦隊
・2ゲージ目は2スタート
 (伊号作戦部隊付与)
・3ゲージ目は機動、水上は3スタート
 (空母機動部隊札付与)
2 ・輸送連合ならN
・それ以外はN1
3 ・駆逐艦+海防艦≦2ならV
・高速統一ならW
・正規空母系≧3ならV
・潜水艦≧1ならV
・それ以外はW
B ・低速ならB1
・軽巡=0ならB1
・駆逐艦≦2ならB1
・それ以外はC
B1 ・軽巡≧1ならC
・駆逐艦≧4かつ高速ならC
・それ以外はB2
C ・低速ならC1
・戦艦系≧2ならC1
・正規空母≧1ならC1
・軽巡洋艦=0ならC1
・索敵十分ならC2、不足ならC1
C1 ・正規空母≧1ならC3
・戦艦+重巡洋艦系≧3ならC3
・駆逐艦+海防艦≦1ならC3
・軽巡=1、駆逐艦≧4ならC1
・それ以外はE1
E ・正規空母系≧1ならC1
・戦艦系≧2ならC1
・軽巡=1、駆逐艦≧2ならE1
・それ以外はC1
E1 ・索敵十分ならE2、索敵不足ならE3
G ・戦艦+空母≧3ならG1
・軽巡=1、駆逐艦≧4ならH
・軽巡=1、駆逐艦≧3、高速統一ならH
・それ以外はG1
G1 ・戦艦+空母≧4ならG2
・潜水艦≧1ならG2
・それ以外はH
H ・索敵不足ならI
・H-J未開放ならJ
・連合艦隊ならJ
・軽巡≧1、駆逐艦≧4ならK
・軽巡≧1、駆逐艦≧2、高速統一ならK
・索敵値≧82(分岐点係数4)でJ
J ・通常艦隊ならK
・連合艦隊ならP
K ・索敵十分ならM、索敵不足ならL
N1 ・戦艦≧2ならN2
N2 ・N2-Pが未開放ならN
・それ以外はP
O 輸送連合艦隊
・水母+軽巡+駆逐艦≧9ならP
・駆逐艦+海防艦≦4かつ低速ならH
・駆逐艦+海防艦≦5かつ高速ならN2
・それ以外はJ空母機動部隊、水上打撃部隊
・戦艦+正規空母≧6ならH
・重巡+駆逐艦+海防艦≦4ならH
・O-N2が解放済、軽巡≧2かつ高速ならN2
・それ以外はJ
P ・P-X解放済みかつ機動部隊or水上打撃はX
・高速統一ならR
・戦艦+正規空母+重巡系+水母≦3ならR
・重巡系≧3ならR
・軽巡≧2ならR
・駆逐艦+海防艦≧8ならR
・それ以外はQ
S ・索敵値≧80(分岐点係数4)ならU
・それ以外はT
X ・索敵十分ならZ、索敵不足ならY

※情報の引用元:舰娘百科

出現する敵編成と制空値

道中の編成

敵編成 制空値
fleet_F 0
敵編成 制空値
fleet_G 優勢456
均衡203
劣勢102
敵編成 制空値
fleet_H 優勢252
均衡113
劣勢57
敵編成 制空値
fleet_K 0

ボスの編成

敵編成 制空値
fleet_M_1 0
敵編成 制空値
fleet_M_2 0

E5 1ゲージ目の編成例と解説

編成例

編成のポイント
対潜支援+東海で潜水艦を対策する
ボスマスには基地1部隊+必要に応じて決戦支援
最終編成は決戦支援を推奨
艦娘 装備
矢矧改二乙
矢矧改二乙

(軽巡洋艦)
装備アイコン 61cm五連装(酸素)魚雷 装備アイコン 61cm五連装(酸素)魚雷 装備アイコン 零式水上偵察機11型乙(熟練) 装備アイコン 甲標的 丁型改(蛟龍改) 装備アイコン 熟練見張員 補強増設
北上改二
北上改二

(重雷装巡洋艦)
装備アイコン 61cm五連装(酸素)魚雷 装備アイコン 61cm五連装(酸素)魚雷 装備アイコン 甲標的 丙型 装備アイコン 熟練見張員 補強増設
最上改二特
最上改二特

(航空巡洋艦)
装備アイコン 20.3cm(3号)連装砲 装備アイコン 20.3cm(3号)連装砲 装備アイコン 瑞雲改二(六三四空/熟練) 装備アイコン 甲標的 丙型 装備アイコン 熟練見張員 補強増設
Johnston改
Johnston改

(駆逐艦)
装備アイコン 5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37 装備アイコン 5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37 装備アイコン Hedgehog(初期型) 装備アイコン 水雷戦隊 熟練見張員 補強増設
霞改二
霞改二

(駆逐艦)
装備アイコン 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 装備アイコン 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 装備アイコン 試製61cm六連装(酸素)魚雷 装備アイコン 水雷戦隊 熟練見張員 補強増設
沖波改二
沖波改二

(駆逐艦)
装備アイコン 12.7cm連装砲D型改三 装備アイコン 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 装備アイコン SGレーダー(初期型) 装備アイコン 水雷戦隊 熟練見張員 補強増設
雪風改二
雪風改二

(駆逐艦)
装備アイコン 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 装備アイコン 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 装備アイコン 試製61cm六連装(酸素)魚雷 装備アイコン 水雷戦隊 熟練見張員 補強増設

基地航空隊

第1航空隊
1 装備アイコン 試製東海
2 装備アイコン 試製東海
3 装備アイコン 試製東海
4 装備アイコン 試製東海
状態 出撃 場所 F,H 半径 - 制空 -
第2航空隊
1 装備アイコン 一式陸攻(野中隊)
2 装備アイコン 一式陸攻(野中隊)
3 装備アイコン 銀河
4 装備アイコン 銀河
状態 出撃 場所 M 半径 - 制空 -
第3航空隊
1 装備アイコン Me 163B
2 装備アイコン 試製 秋水
3 装備アイコン 試製 秋水
4 装備アイコン 秋水
状態 防空 場所 半径 - 制空 -

ルート分岐と選択する陣形

ルート分岐

Map-M

選択する陣形

マス 選択する陣形
F 単横陣
G 輪形陣
H 警戒陣
K 警戒陣
M 単縦陣

編成の解説

対潜支援+東海の分散で潜水艦対策

FマスとHマスは潜水艦が出現し、更にHマスは潜水空襲マスなので空母も出現する。どちらも潜水艦は対策できるので、対潜支援や東海1部隊を分散させることで対策しよう。

遊撃部隊 艦隊司令部を使っても良い

遊撃部隊での攻略で、敵の艦隊は比較的弱めだ。そのため、道中の退避をある程度許容できるので、「遊撃部隊 艦隊司令部」の採用を視野に入れよう。装備する場合は、索敵不足にならないように気をつけよう。

イベント関連リンク

アイキャッチ_TOP
絶対防衛線!「小笠原兵団」救援 攻略TOP
E1 S21作戦
ギミック1 戦力ゲージ1
戦力ゲージ2
E2 第二水雷戦隊 海上遊撃戦
戦力ゲージ1 戦力ゲージ2
ギミック1 戦力ゲージ3
装甲破砕ギミック
E3 敵空襲部隊を討て!
輸送ゲージ ギミック1
ギミック2 戦力ゲージ1
戦力ゲージ2 装甲破砕ギミック
E4 出撃!八幡部隊
ギミック1 輸送ゲージ
ギミック2 戦力ゲージ
E5 伊号輸送作戦
ギミック1 戦力ゲージ1
ギミック2 輸送ゲージ1
戦力ゲージ2
E6 決戦!硫黄島逆上陸作戦
戦力ゲージ1 輸送ゲージ1
ギミック1 戦力ゲージ2
ギミック2 戦力ゲージ3
装甲破砕ギミック 空襲レベリング
その他の攻略記事
支援艦隊の組み方 砲撃支援の解説
大和タッチの解説 ネルソンタッチの解説
一斉射の解説
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました