義手忍具

【SEKIRO】義手忍具(武器)の一覧|最強おすすめ義手忍具

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

SEKIRO(隻狼/せきろ)の武器「義手忍具」を一覧で掲載。義手忍具の入手方法・効果をはじめ、おすすめの最強義手忍具、義手忍具のツリー、消費する形代数、必要素材・アイテム、必要素材の合計数、おすすめ強化順も解説しているため、SEKIRO(せきろう)で義手忍具(装備)を集める際の参考にしてほしい。

©2019 FromSoftware, Inc.

形代消費数はバージョン1.04基準です
当記事の形代消費数は、バージョン1.04基準で記載しております。

義手忍具の最強おすすめランキング!

順位 義手忍具 解説
1 仕込み傘
仕込み傘
ガードと弾きに特化した義手忍具。弾き判定が緩めで、ボス戦で活躍する場面が多い。
2 指笛
指笛
獣・怨霊系のボスに特化した義手忍具敵をおびき寄せ、隙を作ることができる。首無しや怨嗟の鬼で重宝する。
3 手裏剣
手裏剣
汎用性の高い義手忍具ボス付近の敵を処理して1対1の状態を作ったり、遠くから敵を倒すことが可能。
4 爆竹
爆竹
汎用性の高い義手忍具敵を怯ませることができるため、隙を作りやすい。獣系の敵に対してはダメージ付与も可能。

義手忍具の一覧

※()内の数字は、消費する形代数を掲載しています。
※アイコンをタップすると入手方法などの詳細へ遷移します。

義手忍具 必要アイテム / 効果
手裏剣
手裏剣(1)
手裏剣車(葦名城 城下)敵のHPと体幹を削る。飛び回る敵に対しては大ダメージを与える。
仕込み斧
仕込み斧(2)
飛び猿の忍び斧(平田屋敷)盾を叩き壊すほどの威力で攻撃する。
火吹き筒
火吹き筒(3)
火吹き筒(平田屋敷)火を吹き出し、炎上状態にすることができる炎ダメージで攻撃する。
爆竹
爆竹(2)
ロバトの爆竹(葦名城 城下)爆竹を前方広範囲にばらまく。獣には体幹ダメージを与える。
錆び丸
錆び丸(1)
錆び丸(葦名城 本城)刀を使った連撃。敵を中毒状態にする。
仕込み傘
仕込み傘(1)
金城鉄壁(葦名城 本城)敵の攻撃を弾く。
霧がらす
霧がらす(2)
霧がらすの羽(平田屋敷)構えた状態で攻撃を受けると、瞬時に移動する。
仕込み槍
仕込み槍(1)
形部の折れ角(葦名城 水手曲輪)前方に槍で攻撃する。
神隠し
神隠し(3)
大うちわ(落ち谷)渦風を身にまとって、自身の姿を見失わせる。
指笛
指笛(3)
ほそ指(落ち谷)敵の注意を引くことができる。

強化義手忍具の一覧

強化義手忍具の一覧

強化義手忍具ツリー
▲タップで拡大表示

※()内の数字は、消費する形代数を掲載しています。
※アイコンをタップすると入手方法などの詳細記事へ遷移します。

No. 義手忍具 必要素材 / 効果
独楽手裏剣
独楽手裏剣(1)
鉄屑×3敵に連続で攻撃を当てる。
爆竹・バネ式
爆竹・バネ式(1)
鉄屑×2
黒色煙硝×1
仕込み槍・突式
仕込み槍・突式(1)
鉄屑×5前方に槍で攻撃する。槍で正面に突撃する。
4 仕込み斧・バネ式
仕込み斧・バネ式(2)
鉄屑×5斧を振り回し、叩きつける。
二神隠し
二神隠し(3)
鉄屑×3
黒色煙硝×2渦風を身にまとって、自身の姿を見失わせる。敵を背後に向かせる。
火吹き筒・バネ式
火吹き筒・バネ式(3)
鉄屑×3
黒色煙硝×4前方に炎を放ち、敵を吹き飛ばす。
仕込み槍・回転式
仕込み槍・回転式(1)
磁鉄屑×3
鉄屑×4前方を槍で攻撃。槍で広範囲攻撃。
貫き独楽
貫き独楽(1)
磁鉄屑×3敵のHPと体幹を削る。敵に連続で貫通手裏剣を当てる。
老い羽の霧がらす
老い羽の霧がらす(2)
磁鉄屑×2
脂蝋の瘤×1
黒色煙硝×2構えた状態で攻撃を受けると、瞬時に移動する。攻撃は受けるものの瞬時に移動する。
10 錆び丸・表裏
錆び丸・表裏(1)
磁鉄屑×4
鉄屑×4刀を使った連撃。表裏切替攻撃によりパターンが変化。無敵時間がある。
11 長火花
長火花(2)
黄色煙硝×2
黒色煙硝×3前方に長く残る爆竹をばらまく。
12 山びこ
山びこ(3)
磁鉄屑×3
脂蝋の瘤×2敵の注意を引く。吹いた後遅れて音を発生だす。
13 仕込み傘・磁鉄軸
仕込み傘・磁鉄軸(1)
磁鉄屑×3
鉄屑×4敵の攻撃を弾く。ガードしたまま攻撃を弾く。
14 螺旋号
螺旋号(1)
磁鉄屑×4
鉄屑×10敵にガードされても、HPと体幹を削る。
15 まぼろしクナイ
まぼろしクナイ(2)
まぼろしクナイ
磁鉄屑×3
脂蝋の瘤×3
鉄屑×6まぼろし蝶を飛ばす。敵のガードを貫通し、追尾する。
16 仕込み斧・火打ち式
仕込み斧・火打ち式(2)
金剛屑×2
黄色煙硝×2
鉄屑×4
黒色煙硝×4火を纏った斧を振り回し、叩きつける。
17 鳳凰の紫紺傘
鳳凰の紫紺傘(1)
磁鉄屑×4
脂蝋の瘤×4
鉄屑×6傘を回し敵の攻撃を弾く。
18 息長の火吹き筒
息長の火吹き筒(3)
くすぶり松脂×1
磁鉄屑×2
黄色煙硝×4
黒色煙硝×6前方に爆炎を放ち、敵を吹き飛ばす。
19 火走り
火走り(2)
金剛屑×2
雷汞×1
黄色煙硝×4
黒色煙硝×8火炎を纏った槍。敵を炎上状態にすることができる。
20 銭つぶて
銭つぶて(2)
金剛屑×2
磁鉄屑×4
鉄屑×4銭を投げて攻撃をする。所持金で投げる銭が変わる。
21 ぬし羽の霧がらす
ぬし羽の霧がらす(3)
雷汞×3
死蝋の瘤×3
黄色煙硝×4
脂蝋の瘤×4攻撃を回避し炎を残しながら瞬間移動する。
22 貫きの錆び丸
貫きの錆び丸(1)
金剛屑×4
磁鉄屑×4
鉄屑×8刀を使った連撃。ガードされてもHPと体幹を削る。
23 紫煙火花
紫煙火花(2)
金剛屑×2
雷汞×2
脂蝋の瘤×5前方に炸裂の遅い爆竹をばらまき、ひるんだ敵に対するHP、体幹ダメージが上がる。
24 泣き虫
泣き虫(4)
泣き虫の指輪×1
金剛屑×2
死蝋の瘤×2
磁鉄屑×4
脂蝋の瘤×4敵の注意を引く。怨霊を苦悶させることができる。
25 御寄進回し
御寄進回し(4)
金剛屑×2
死蝋の瘤×2
脂蝋の瘤×4
鉄屑×8黄金の渦風を身にまとって、自身の姿を見失わさせる。敵を背後にむかせアイテムをドロップさせる。
26 朱雀の紅蓮傘
朱雀の紅蓮傘(1)
金剛屑×2
雷汞×2
磁鉄屑×6
黄色煙硝×6敵の攻撃を弾く。
27 瑠璃の手裏剣
瑠璃の手裏剣(1)
源の瑠璃×2
金剛屑×5
死蝋の瘤×3
磁鉄屑×6
脂蝋の瘤×6連続で当たる瑠璃手裏剣を当てる。
28 瑠璃の錆び丸
瑠璃の錆び丸(1)
源の瑠璃×2
金剛屑×4
雷汞×4
磁鉄屑×8
鉄屑×12刀を使った連撃。毒霧を発生させることができる。
29 瑠璃の斧
瑠璃の斧(2)
源の瑠璃×3
金剛屑×5
雷汞×3
死蝋の瘤×3瑠璃の重い斧を振り回し叩きつける。音の衝撃波でまぼろしを消すことができる。
30 瑠璃の浄火
瑠璃の浄火(3)
源の瑠璃×3
雷汞×4
死蝋の瘤×4
黄色煙硝×7
脂蝋の瘤×7怨霊に有効な火を吹き出す。爆煙で敵を吹き飛ばす。

強化義手忍具のおすすめ強化順

1 No.2 :爆竹・バネ式
2 No.6 :火吹き筒・バネ式
3 No.13 :仕込み傘・磁鉄軸【オススメ!】
4 No.5 :二神隠し
5 No.12 :山びこ
6 No.17 :鳳凰の紫紺傘
7 No.24 :泣き虫【オススメ!】
8 No.18 :息長の火吹き筒
9 No.26 :朱雀の紅蓮傘【オススメ!】

強化素材の集め方と合計必要数

素材 必要数 主な入手方法
鉄屑
鉄屑
91 供養衆や商人から購入
ザコ敵からのドロップ
磁鉄屑
磁鉄屑
63 寄鷹衆からのドロップ
黒色煙硝
黒色煙硝
30 供養衆や商人から購入
黄色煙硝
黄色煙硝
29 落ち谷衆や谷猿からのドロップ
脂蝋の瘤
脂蝋の瘤
40 金剛山のザコ敵からのドロップ
死蝋の瘤
死蝋の瘤
17 宮の貴族からのドロップ(夜)
金剛屑
金剛屑
32 太郎兵や槍術師からのドロップ(夜)
雷汞
雷汞
19 落ち谷衆や赤備えからのドロップ(夜)
源の瑠璃
源の瑠璃
10 壺の貴人との交換や、七面武者からのドロップ
まぼろしクナイ
まぼろしクナイ
1 物売りの穴山から購入
くすぶり松脂
くすぶり松脂
1 葦名の底で民家の屋根から入手
泣き虫の指輪
泣き虫の指輪
1 落ち谷の七面武者撃破後に入手

義手忍具の入手方法・強化方法

必要アイテムを集めて仏師に話しかける

荒れ寺の仏師

義手忍具は、元となる義手忍具素材アイテムを入手した後、荒れ寺にいる仏師に話しかけることで入手できる。元となるアイテムの入手だけでは「義手忍具」を入手できないので、入手後は必ず仏師に話しかけにいこう。

義手忍具は強化できる順番が決まっている

義手忍具を強化したい場合、入手方法と同様に、必要素材を集めてから仏師に話しかけることで強化できる。ただし、入手方法と違い、義手忍具の強化は強化できる順番が決まっているため、欲しい強化義手忍具がある場合は、強化の順番をしっかり確認しよう。

義手忍具の使い方

形代を消費して使用する

形代

義手忍具は、形代というアイテムを消費して使用する。一度の戦闘で使用できる形代の数は上限が決まっているので、義手忍具を使用する場合はタイミングを見極めることが大切だ。

形代は、ザコ敵のドロップや、マップでの回収、鬼仏からの購入で入手できる。

形代の効率的な集め方はこちら


情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました