【FGO】長尾景虎の運用方法とおすすめサーヴァント
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
3100万DL記念開催|聖杯&結晶大量配布! |
ぐだぐだ龍馬90++フリクエ周回編成 |
ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略|聖杯再入手可! |
4月は誰を引くべき?フォーリナーPU開始! |
FGOのサーヴァント「長尾景虎」の運用方法について紹介している。長尾景虎の長所や短所、おすすめサーヴァントについても掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
長尾景虎の関連記事 | |||
---|---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
長尾景虎の絵師と声優 | |
---|---|
武内崇 |
水樹奈々 |
長尾景虎の運用方法と編成
長尾景虎の運用方法一覧 |
---|
アーツクリティカルアタッカー |
アーツクリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
星出し補助を組み込む
長尾景虎の持つ、クリティカル威力アップとスター集中度アップを活かした運用方法だ。景虎自身はスターを生産できないため、アンデルセンなどの星出し役を編成すると良い。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
・星出しサポーター |
絆礼装の運用方法
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
刀八毘沙門天 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のアーツ性能とNP獲得量強化
長尾景虎の絆礼装は、味方全体のアーツ性能とNP獲得量を同時に強化できる。アーツパーティを組む際に、パーティ全体の強化に貢献したい時は絆礼装も選択肢に入る。ただし、長尾景虎自身のダメージを伸ばすなら、ATK補正が高い礼装を装備させよう。
長尾景虎におすすめのサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
キャストリア |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・A性能や攻撃力アップで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・A性能や宝具威力アップで火力補助 ・全体HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
ギルガメッシュキャスター |
・A性能や攻撃力アップで火力補助 ・全体にNPを供給可能 ・全体のスター発生率大アップ |
徐福 |
・全体のA性能アップ ・NP獲得量や直接供給で回転率アップ ・HPの回復補助も可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
長尾景虎におすすめの概念礼装
宝具回転率をさらに高める効果がおすすめ
長尾景虎は宝具の回転率が高いので、初動の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装がおすすめ。宝具回転率を補助できる「NP獲得量アップ」や「アーツ性能アップ」などが複合している礼装を装備するのも良い。
配布礼装 | |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
法悦の浄土 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
冠位人形師 |
|
ショコラティエ |
|
エメラルドフロート |
|
担い手はここに孤り ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
足どりは軽やかに |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
ニュー・ビギニング |
|
探偵ヱドモン~異邦潜入編~ |
|
城塞の午後 |
|
白い服の水兵さん |
|
C・K・T |
|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
キュート・オランジェット ATK特化 |
|
アズ・ユー・ウィッシュ |
|
サマー・リトル |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
狐の夜の夢 |
|
ダンス・ウィズ・ラウンズ ATK特化 |
|
ホワイダニット |
|
乙女たちの午餐会 |
|
聖者の依代 |
|
カルデア・ライフセーバーズ |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
ファラオ・チョコラトル ATK特化 |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
長尾景虎におすすめのコマンドコード
クリティカルを伸ばすのがおすすめ
長尾景虎はクリティカルを狙いやすいので、クリバフのコマンドコードと相性が良い。スター獲得系でクリティカル運用の安定を図るのもおすすめだ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
長尾景虎の強い点
長尾景虎の強い点 |
---|
回転率の高い単体A宝具を持つ |
宝具毎に敵の攻撃強化解除&クリ率減少 |
スター集中効果でクリティカルを狙いやすい |
回避でダメージを0にできる |
高回転率の単体宝具で高難易度向き
宝具回転率の高い単体A宝具を持つ長尾景虎は、アーツパに組み込みやすく、対アーチャーの高難易度攻略で使える。宝具発動で敵の強化解除をしつつ、クリティカル発生率も下げるため、火力バフの累積やクリティカルが厄介な場面で特に適正が高い。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
スター集中でクリ運用もできる
第1スキルのスター集中と、第3スキルのクリティカル威力アップにより、長尾景虎をクリッティカルアタッカーとして運用することもできる。ただし、スター獲得を持たないため、安定したクリティカルを支えるには別途スターの供給が必要だ。
スターの効果と仕組み |
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
スキルの効果倍率は控えめ
長尾景虎は優秀なスキルを多く持っているが、効果倍率そのものはあまり高くない。その分優秀な効果が複合されているため、使い所を見極めよう。
長尾景虎の弱い点
長尾景虎の弱い点 |
---|
使用タイミングが噛み合わないスキル |
クリティカル運用にはスターの供給が必須 |
使用タイミングが噛み合わないスキルを持つ
「回避」と「NPの獲得量アップ」を内包する「鎧は胸に在り」はいずれも効果が1ターンしかないため、両方の効果を活かしきるのが難しい。耐久運用ならば回避を優先し、短期戦を狙うならばNP獲得量アップを優先して使用すると良い。
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |