パズドラ

【パズドラ】闘技場3を闇アテナパで安定攻略する立ち回り(マルチ)

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
シロキセイリュウ降臨の攻略と隠し要素
目指せ称号!極悪チャレンジの攻略と対策
魔法石120個!3月クエストの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【歴世の杯の評価】

パズドラの「極限の闘技場【ノーコン】双極の女神3」をマルチで安定してクリアできる闇アテナパのサブや立ち回りを紹介しています。闘技場3を安定攻略できない人や周回したい人などは参考にしてください。

闘技場1 ボス

©GungHo Online Entertainment, Inc.

関連記事
闘技場1攻略おすすめパーティ
闘技場3攻略おすすめパーティ
闘技場3ダンジョンデータ
1F~7F 8F~14F 15F~20F 21F~25F

安定攻略可能な闇アテナパーティ

ここでは闘技場3をマルチでクリアできる闇アテナパのサブと継承、サブ候補にできるモンスターをA,Bどちらも紹介していく。

闇アテナパは、必須スキルを編成でき尚且つ2体攻撃持ちであれば、サブには誰を編成してもクリアを目指すことは可能だ。

究極装備・フェンサー 還爪の青龍契士・リューネ還爪の青龍契士・リューネ天頂の雷霆龍・インドラ金剛の宝石姫・ファセット 継承A
帝都の守護神・アテナ 覚醒ハク覚醒ハク冥夜の令嬢・パンドラ殲掌の討女神・ドゥルガー マルチA
マルチB 冥闇の魔道士・ディル=シリウス覚醒ハク鬼謀の宣王神・司馬懿殲掌の討女神・ドゥルガー 帝都の守護神・アテナ
継承B 天頂の雷霆龍・インドラ還爪の青龍契士・リューネ還爪の青龍契士・リューネ金剛の宝石姫・ファセット 八界蛇神・ヤマタノオロチ

ステータス

HP(+297) 回復力(+297)
リーダースキル
適用後
74,235
(96,733)
A側 2,009
(3,836)B側 1,764
(3,591)

※スキル継承のパラメータボーナスを加味した数値です

覚醒スキル

A側 B側
2体攻撃
2体攻撃
14 14
操作時間延長
操作延長
4 3
スキルブースト
スキブ
17
※AB共有
スキル封印耐性
封印耐性
10
※AB共有

潜在覚醒スキル

スキル遅延耐性 各モンスターに2~3個つけておくとよい。
神キラー ドゥルガーと水着パンドラにつけることが可能。
周回速度を速めるためにつけてもよい。
ドラゴンキラー 覚醒ハクにつけることが可能。
23Fのレーダードラゴンを倒しやすくなるので、つけておいたほうがよい。
体力キラー 闇アテナにつけることが可能。
イルシックスなどを倒すときに有効なため、つけておきたい。

闘技場3にオススメの潜在覚醒キラーはこちら

サブ代用候補

1位 2位 3位
転生ハク
転生ハク
憤怒の罪・メリオダス
メリオダス
冥鈴の星天使・ルミエル
ルミエル

継承用
覚醒カリン
覚醒カリン
滅法の黒龍契士のアーマー・アナ
ティフォンアナ
真の大妖怪・殺生丸
殺生丸
威嚇
継承用
ゼータ・ヒドラ
ゼータ・ヒドラ
転生ヤマタノオロチ
転生オロチ
幸七羽毛・ヘッドロココ
ヘッドロココ

ミツネ装備パの編成ポイント

闘技場3を闇アテナパでクリアする場合、必須のスキルはインドラ、フェンサー、カラットのスキルのみ。これらのスキルは、同じ効果を得られるスキルならば代用可能である。

しかし、カラットのエンハンスだけは倍率に大きな違いが出る恐れがあるため、ほかに代用できるスキルがほぼないので気をつけよう。

継承させているリューネの3色陣は、回復枯渇に対応できるように最低でも1体は回復を含む陣を入れておきたい。

注意すべき敵と立ち回り

16F 覚醒ソティス

闘技場 ソティス

タイプ 神キラー
HP 1,887,954
攻撃
防御 0
特性 【先制】999ターンの間、20万以上のダメージを吸収

気をつける点

ソティスは先制で20万以上のダメージ吸収、5ターン目に約35万の即死級ダメージをしてくる。

風神などのダメージ吸収無効スキルを使用しない限りワンパンすることができないため、攻撃をしてくる前に倒さなくてはならない。

立ち回り

闇アテナパで倒す場合、闇水の同時攻撃や闇の4つ消しはダメージ吸収に引っかかるため厳禁。

闇アテナに継承している威嚇スキルを使用し、ターンに余裕を持たせながら闇の1コンボのみで削っていこう

そして敵の属性が闇に変わった後は、闇を含む2~3コンボを組んで威嚇ターン内に倒し切ろう。

18F 覚醒ヒノカグツチ

闘技場 カグツチ

タイプ ドラゴンキラー体力キラー
HP 4,782,603
攻撃
防御 588
特性 【根性】HP50%
【先制】スキル遅延1〜4ターン

気をつける点

カグツチはHP50%の根性を持っており、根性を外さずにHPを1以下にすると、スキルを99ターン遅延されてしまう。また、ダメージを調整して根性を外しても、全モンスターに2ターンバインドが飛んでくる。

遅延攻撃やバインドを受けるとその後の階層に支障が出るため、クリアが相当難しくなる。

立ち回り

状態異常無効をしてこないため、威嚇を使用すると楽に倒すことが可能。このパーティの場合は、闇アテナの威嚇を使ってから倒そう。

ただし、威嚇スキルが溜まっていない場合は、闇の4つ消しを含む2~3コンボでHPを削り、根性を外してから倒すようにしよう。

18F 覚醒パールヴァティー

闘技場 パール

タイプ バランスキラー悪魔キラー
HP 3,054,270
攻撃
防御 0
特性 【先制】99ターンの間、30万以上のダメージを吸収

気をつける点

先制で30万以上のダメージ吸収をされるため、ソティス同様特定のスキルがなくてはワンパンできない。

ほぼ毎ターンランダムで盤面を変化させ、HP30%以下で36,772ダメージを繰り返してくるため、ダメージ吸収と後半の高ダメージ攻撃に気をつけよう

立ち回り

ダメージ吸収ラインを超えないようにHPを削っていく必要があるので、4つ消しは火力が出てしまうためNG

闇水同時攻撃を含む3コンボ程度を目安に組んでいこう。HP30%以下になり、高ダメージ攻撃を連続で受けたくない場合は闇アテナの威嚇を使ってもOK。

20F 究極ヴィシュヌ

闘技場 ヴィシュヌ

タイプ バランスキラー悪魔キラー
HP 9,414,704
攻撃 31,880
防御 0
特性 【先制】999ターンの間、100万以上のダメージを吸収

気をつける点

ヴィシュヌは先制で100万以上のダメージを吸収してくるため、パール、ソティスなどと同様にスキル無しではワンパンができない。

HPやダメージが高く、回復とお邪魔の目覚めによって倍率発動に必要な色が欠損しやすい。さらにはHP30%以下で956,340ダメージの攻撃をしてくるため、殴り合いが難しく厄介だ。

立ち回り

ヴィシュヌは状態異常無効をしてこないので、まずは闇アテナの威嚇を使おう。

今回のパーティでは、B側にふたつのキラーが刺さるディルシリウスがいるため、コンボを組みすぎると吸収されてしまう。B側は、闇4つ消しを含む3コンボくらいにとどめておこう。

A側は闇の4つ消しを含む、闇水同時攻撃+1コンボくらいを目安にHPを削り、威嚇のターン内に倒せるようにしよう。

21F イルシックス

闘技場 イルシックス

タイプ ドラゴンタイプ体力タイプ
HP 10,980,813
攻撃 32,513
防御 1,218
特性 【根性】HP30%

気をつける点

イルシックスは、HP30%の根性を持つので殴り合いが必要になるが、基本的な攻撃のダメージが高い。

さらに、根性を外すと盤面を水・お邪魔・回復に変換+ロックをしてきて、次ターンに162,565ダメージの攻撃をしてくる。

根性を外し大ダメージ攻撃を受ける前に突破しよう。

立ち回り

ダメージが高く、割合ダメージなどの厄介な攻撃パターンもあるため、殴り合いで根性を外すことはあまりオススメできない。

イルシックスは、HPを1以下にしても即死級のダメージをしてこないので、一度根性を発動させ、HPを50%回復させてから根性を外しにいくとよい。

根性を外し、盤面をロックされた後は、インドラのスキルを使用して大ダメージを耐久後に倒そう。

23F ヘパドラ

闘技場 ヘパドラ

タイプ ドラゴンタイプ神タイプ
HP 78,000,000
攻撃 -
防御 1,744
特性 【根性】HP50%
【先制】15ターンスキル遅延

気をつける点

ヘパドラは先制で15ターンスキル遅延をしてくるため、A,Bどちらかのスキルが使えなくなってしまう。

さらに、ターンが経過するごとにダメージが高くなるため、こちらが耐久できるダメージの間に倒し切らなくてはならず、レーダードラゴンの中で最も運要素の絡む敵である。

立ち回り

このパーティでは、HP満タンでも6ターン目の攻撃までしか受け切れないため、6ターン以内に倒す必要がある。

HP50%の根性があるのでファセットのエンハンス使用後、闇と水の4つ消しを含む5~6コンボで根性を外し、2ターンで倒しきろう。

23F ノアドラ

闘技場 ノアドラ

タイプ ドラゴンタイプ神タイプ
HP 31,150,000
攻撃 -
防御 1,962
特性 【先制】99ターン、500万以上のダメージを無効化

気をつける点

ノアドラは先制で500万以上のダメージを無効化し、毎ターンふたつの属性ダメージを吸収してくる。

さらに、HP70%、50%、30%以下で大ダメージ攻撃をしてくるため、吸収されない属性のときにHPを削り、敵のHPに応じてダメージ激減系のスキルを使う必要がある。

立ち回り

敵の吸収属性が闇・水以外のときにHPを削り、HP75%以下のタイミングでインドラ・陣・エンハンスを使用し、闇水の4つ消しを含む5~6コンボを組んで一気にHPを削ろう。

そして、エンハンス効果が続く2ターン以内に倒しきれるのがベストだ。

23F ガイドラ

闘技場 ガイドラ

タイプ ドラゴンタイプマシンタイプ
HP 39,000,000
攻撃 -
防御 50,000
特性 【先制】600万以上のダメージを無効化、7ターン75%ダメージ減

気をつける点

ガイドラは、先制で600万以上のダメージを無効化、7ターン75%ダメージ減少するため、一気にダメージを与えるのが難しい。

行動パターンはほとんど決まっているが、『腕を持ち上げた』という行動の次ターンに68,255ダメージや、HP500%の割合ダメージなどの攻撃パターンがあるので、気をつけておこう。

立ち回り

HP50%以下と20%以下で使用する、HP500%の割合ダメージを受けないように気をつけ、エンハンスを使って一気にHPを削ろう。

受けるダメージを75%減少している間は、全力でコンボを組んでもOK。

23F ゼウドラ

闘技場 ゼウドラ

タイプ ドラゴンタイプ神タイプ
HP 78,000,000
攻撃 -
防御 1,744
特性 【先制】99ターン、2000万以上のダメージを無効化

気をつける点

初ターン時にHP90%以上の場合、HP500%の割合ダメージをしてくるため、最初のターンで必ずHPを90%以下にしよう

コンボ吸収や自身の属性変化、ドロップロックなどの厄介なギミック攻撃を多発してきて、HP20%以下でもHP500%の割合ダメージをしてくるため、受けないように意識しておこう。

立ち回り

2000万以上のダメージ無効化は、そこまで気にする必要はない。
エンハンスを使用後、闇4つ消しを含む闇水同時攻撃+4コンボの合計6コンボくらいを目安に組んで倒そう。

23F ヘラドラ

闘技場 ヘラドラ

タイプ ドラゴンタイプ神タイプ
HP 39,000,000
攻撃 -
防御 0
特性 【先制】34,480ダメージ+200万以上吸収

気をつける点

ヘラドラは先制で200万以上のダメージを吸収し、大ダメージとこちらのHP全回復を交互にやってくる。

そして、12ターン目に258,600ダメージの即死級攻撃をしてくるため、それまでに倒す必要がある。

立ち回り

ダメージ吸収ラインを超えないためには、闇水4つ消しを含む6~7コンボを組んでHPを削っていこう。

ただし、4ターン目以降の攻撃を受けられないため、インドラのスキルを使用し、耐久しながら倒そう。

24F 綺羅の秘女神・カーリー

闘技場1 ボス

タイプ 神キラー回復キラー
HP 37,408,889
攻撃
防御 0
特性 【先制】1ターン、受けるダメージを半減

気をつける点

光カーリーは、先制でダメージを半減し、初回行動時にHPを66%以下まで削らないと、150,096ダメージ攻撃をしてくる

また、HP5%以下でも187,620ダメージ攻撃をするため、敵の残りHPに気をつけ、大ダメージ攻撃を受けないように倒そう。

立ち回り

エンハンススキルが残っている場合は使用し、闇4つ消しを含む闇水同時攻撃で6コンボくらいを組むことでワンパンが可能だ。

逆にエンハンスが残っていない場合は、インドラのスキルを使用して初回行動時の150,096ダメージを耐久し、全力コンボで倒しにいこう。

ただし、HPを5%以下で残してしまうと、187,620ダメージが飛んできてしまうので気をつけよう。

24F 劫火の威女神・カーリー

闘技場1 ボス

タイプ 神キラードラゴンキラー
HP 37,408,889
攻撃
防御 0
特性 【先制】1ターン、受けるダメージを半減

気をつける点

闇カーリーは光カーリと初回の行動パターンが一緒であり、HP66%以上で、153,384ダメージ攻撃をしてくる。また、HP5%以下の191,730ダメージも同様なため、大ダメージを受けないようにしよう。

立ち回り

基本的な立ち回りは光カーリと同じ。エンハンスを使用し、闇と水の4つ消しを含む6コンボ以上でワンパン可能だ。

エンハンスがない場合でも、インドラのスキルを使えば初回行動時の大ダメージ攻撃を受け切れるため、耐久後に全力コンボで倒そう。

出現モンスター早見表

1F〜7F

フロア 出現モンスター
1F 赤目の幽鬼・レッドキャップ水皿の神使・河童豹紋の妖異・風狸煌角の番獣・ズラトロク魔爪の怪猫・キャスパリーグ
ランダムで2体出現
レッドキャップ】〈先制〉1~4ターンスキル遅延
2F 覚醒ワダツミ竹取の翠月花・かぐや姫覚醒ヤマツミ万物の妃神・イザナミ黄泉の主神・イザナミ
ワダツミ】〈HP25%以下〉約6.6万ダメージ
ヤマツミ】〈HP20%以下〉HP100%の割合ダメージ
3F ホノタンミズタンモクタンヒカタンヤミタン
ランダムで4体出現
共通】防御約350万、単体約1万ダメージ
4F フラッドフェンリルナイト・カムイ漢気の魔神卿・アモンカオスドラゴンナイト・ヴォイス屍霊龍・ドラゴンゾンビ
5F 火炎獄・パイロデーモン氷結獄・フロストデーモン樹海獄・タウロスデーモン光天獄・ハーピィデーモン闇地獄・ブラッドデーモン
ランダムで2体出現
共通】〈HP35%以下〉約4万ダメージ
6F 久遠の不死鳥・フェニックス溟海の大悪魔・クラーケン王家の狩猟獣・グリフォン聖女の衛騎士・ユニコーン冥界の闇番犬・ケルベロス
7F 覚醒オーディンたまドラ覚醒秘神・オーディンたまドラ覚醒幻神・オーディンたまドララーたまドラ神輝の代行者・メタトロンたまドラツクヨミたまドラ
ランダムで3体出現
ツクヨミたまどら
〈2回目の行動時〉約14万ダメージ

【1F~7Fの詳しいダンジョンデータはこちら】

8F〜14F

フロア 出現モンスター
8F 潜在覚醒たまドラ☆全パラメータ強化潜在覚醒たまドラ☆神キラー潜在覚醒たまドラ☆ドラゴンキラー潜在覚醒たまドラ☆悪魔キラー潜在覚醒たまドラ☆マシンキラー
潜在覚醒たまドラ☆バランスキラー潜在覚醒たまドラ☆攻撃キラー潜在覚醒たまドラ☆体力キラー潜在覚醒たまドラ☆回復キラー
共通】〈先制〉3ターンスキル遅延、毎ターン約3万ダメージ
9F 桃園の義将姫・関銀屏秀麗の智将軍・周瑜決死の燕将軍・張飛龍威の勇将軍・趙雲
大食の妖仙・猪八戒流砂の妖仙・沙悟浄
周瑜】〈HP20%以下〉約6.6万ダメージ
趙雲】〈HP30%以下〉約5.3万ダメージ
沙悟浄】〈HP1%以下〉HP99%ダメージ+約1.8万ダメージ
10F 覚醒ミネルヴァ覚醒ネプチューン覚醒セレス覚醒ヴィーナス覚醒ハーデス
覚醒スルト覚醒ヨルズ覚醒ヘイムダル覚醒ヘル
スルト】〈HP20%以下〉約4.5万ダメージ
ヘイムダル】〈3ターンごと〉約9.3万ダメージ
11F 火の機甲龍・サドル水の機甲龍・ギェナー雷の機甲龍・アルビレオ
木の機甲龍・ベクルックス光の機甲龍・アクルックス闇の機甲龍・ガクルックス
ランダムで2体出現
共通】〈HP10%以下〉約7万ダメージ
12F 天導の朱雀・レイラン命護の青龍・カリン地鎮の玄武・メイメイ極光の麒麟・サクヤ霊護の白虎・ハク
メイメイ以外】〈HP20%以下〉約7~10万ダメージ
13F ホノぷれドラミズぷれドラモクぷれドラヒカぷれドラヤミぷれドラ
ランダムで3体出現
共通】防御1千万、単体2.7万ダメージ
14F 相思の天界神・ゼウス&ヘラ始まりの龍喚士・ソニア=グラン
共通】〈根性〉HP50%

【8F~14Fの詳しいダンジョンデータはこちら】

15F〜20F

フロア 出現モンスター
15F 超絶キングメタルドラゴン
16F 覚醒スフィンクスオシリス冥穣の守護神・メジェドラ覚醒ソティス覚醒トト
スフィンクス】〈HP10%以下〉約14万ダメージ
ソティス詳しい立ち回りは以下に解説
17F 灼爪龍・フレアドラール水天双極星・リヴァイアサンジェネレイトアースドラゴン聖獣龍・エンジェリオン
18F 覚醒ヒノカグツチ覚醒ラクシュミー覚醒パールヴァティー覚醒メイメイ
カグツチ】【パール詳しい立ち回りは以下に解説
ラクシュミー】盤面にお邪魔があると約99万ダメージ
19F 忘却の死神・グリザル
20F 覚醒ヘラ・ウルズ↑↑覚醒シヴァ澪王妃・ヘラ・イース秩序の創界神・ヴィシュヌ
シヴァ】〈HP30%以下〉HP75%の割合ダメージ+約6.8万ダメージ
イース】〈HP30%以下〉現HP100%の割合ダメージ
ヴィシュヌ詳しい立ち回りは以下に解説

【15F~20Fの詳しいダンジョンデータはこちら】

21F〜25F

フロア 出現モンスター
21F 爆天の剛龍帝・リファイブ紫棘の霜龍帝・イルシックス嵐翼の迅龍帝・スリーディア天冥の星龍帝・デフォード黒天の真龍王・ゼローグ
イルシックス詳しい立ち回りは以下に解説
ゼローグ】〈HP30%以下〉現HP100%の割合ダメージ
22F 聖都の守護神・アテナ神王妃・ヘラ獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ
アテナ】〈HP30%以下〉約28万ダメージ
ヘラ】〈先制〉約4.6万ダメージ
〈HP30%以下〉約11.5万ダメージ
ベルゼブブ】〈先制〉全ドロップを毒に変換
23F 鍛錬神・ヘパイストス=ドラゴン聖舶神・ノア=ドラゴン起源神・ガイア=ドラゴン全能神・ゼウス=ドラゴン暗黒神・ヘラ=ドラゴン
共通詳しい立ち回りは以下に解説
24F 綺羅の秘女神・カーリー劫火の威女神・カーリー
共通
〈初回行動時 HP66%以上〉約15万ダメージ
〈HP5%以下〉約18万ダメージ
詳しい立ち回りは以下に解説
25F ホノピィミズピィモクピィヒカピィヤミピィ
ランダムで3体出現

【21F~25Fの詳しいダンジョンデータはこちら】

オススメの記事