【パズドラ】覚醒スルトの使い道・おすすめの潜在覚醒とアシスト設定
- 更新日時
覚醒スルトの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し進化先の比較やおすすめの潜在覚醒、スキル継承するべきか、リセマラの参考にして下さい。

©GungHo Online Entertainment, Inc.

  |
【リーダースキル】 体力タイプのHPと攻撃力が2倍。攻撃を受けると、火属性で反撃。【サブスキル】 全ドロップを火ドロップに変化。(30→16)【覚醒スキル】
  【超覚醒】
|
評価
リーダー評価 |
サブ評価 |
6.0 / 10点 |
8.0 / 10点 |
使える点
強力な全ドロップ変換スキル
覚醒スルトのスキルは盤面すべてを火ドロップに変換できる。ドロップをずらすだけで高火力を出すことができ、周回編成などで活躍する。
使えない点
スキルターンが長い
強力なスキルなだけあって最大16ターンと長く、同じようなスキルの「五右衛門」よりも1ターン長い。スキルを使うにはスキルブーストを多く搭載したパーティーが望ましい。
リーダーでは使いにくい
体力タイプのHPと攻撃が2倍になり、攻撃を受けると反撃するリーダースキル。最前線では倍率が低く感じられ、サブで運用するのがいいだろう。
使い道
リーダー
高いHPで耐久できる
体力の多い体力タイプのHPをさらに2倍にできる。攻撃力は低いが、ボスなどで高火力が必要な時には自身のスキルとドロップ強化などを組み合わせればいいだろう。
サブ
優秀な花火スキル
盤面の全ドロップを火に変換できる。ドロップをずらすだけで高火力を出すことができ、周回パでのサブに便利。
どんなパーティがおすすめ?
高速周回編成のサブに
覚醒スルトは主に周回編成のサブに用いるといいだろう。「究極五右衛門」と使い分けが必要だが、「赤オデン」や「ヤマトタケル」などのスキルブーストを多く積むモンスターで構成された列パで活躍できる。
オススメの潜在覚醒スキル
攻撃強化
盤面をすべて火に変換するスキルで高火力を出すために起用されるのがメインとなる。より火力を出すために攻撃強化がいいだろう。
アシスト設定するべき?
すべきではない
ダンジョンで入手可能なのでアシストモンスターにはなれない。ベースモンスターとしてはステータスや覚醒スキルに特に目立つところがなく、自身のスキルターンが長く継承したスキルが溜まらない可能性があるので継承させないほうがいい。
「スルト」のステータス
属性 |
タイプ |
レアリティ |
コスト |
 |
体力タイプ |
★5 |
30 |
ステータス |
評価 |
HP |
---------------- |
C |
攻撃力 |
---------------- |
F |
回復 |
---------------- |
F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
|
HP |
攻撃 |
回復 |
経験値 |
最大Lv. 50 |
1908 |
691 |
0 |
0 |
+297 |
2898 |
1186 |
297 |
- |
リーダースキル
リーダースキル |
滅却の炎剣体力タイプのHPと攻撃力が2倍。攻撃を受けると、火属性で反撃。 |
スキル
スキル |
最小 ターン |
アシスト |
破滅の炎海全ドロップを火ドロップに変化。 |
16 |
編集中 |
入手方法
スキル上げ対象モンスター