【パズドラ】究極ハヌマーンの使い道・おすすめの潜在覚醒とアシスト設定
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 更新日時
忠心の白猿臣・ハヌマーンの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握しおすすめの潜在覚醒、スキル継承するべきか、リセマラの参考にして下さい。

©GungHo Online Entertainment, Inc.

 ✕6枠潜在 |
【リーダースキル】 お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3.5倍。スキル使用時、攻撃力が1.5倍。【サブスキル】 ランダムで木とお邪魔ドロップを2個ずつ生成。(22→2)【覚醒スキル】
      【超覚醒】 なし【付与できる潜在キラー】
    |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
評価
使える点
優秀な覚醒スキル
木の属性強化を5つ持っている。攻撃面に特化しており、防御面で補っていく必要があるが火力を出すときに活躍する。
優秀なスキル
リーダーで使用する際にはお邪魔生成が重要であり、スキルターンも重要となるので2ターンで発動できるのは優秀と言える。
使えない点
マイナス回復
回復力はレベル99で-100になってしまう。リーダーフレンドで-200となりパーティーの回復力が大きく下がってしまう。パーティー編成の時は1体回復力の高いモンスターを編成したい。
使い道
リーダー
木の列パに
お邪魔ドロップを自分で生成しなければいけないので運用は難しいが、克服できれば強力といえる。サブには「浦原喜助」は相性が良く、木の列生成とお邪魔も生成できる。
サブ
木の列パのサブに
覚醒スキルで木の属性強化を4つも持つので列パに編成するとパーティーの火力を大きく上げることができるだろう。「ペルセウス」など木をつなげて消すリーダーと相性がいい。
どんなパーティがおすすめ?
木の列パのサブに
属性強化を多く持つので列パに編成したい。スキルでお邪魔を生成してしまうのは厄介なのでスキル継承をさせるとさらに活躍しやすくなる。
オススメの潜在覚醒スキル
HP強化
体力タイプであり、HPが非常に高い。その長所をさらに伸ばすためにHP強化をつけるのがいいだろう。
アシスト設定するべき?
すべきである
ダンジョンで入手可能なのでアシストモンスターにはなれない。ベースモンスターとしてはスキルターンが短く、リーダーで運用する以外スキルに魅力がないのでぜひとも継承したい。