パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「花嫁ソティス(No.2958)」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめやスキル上げについても解説しているので「花嫁ソティス」を運用する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
花嫁ソティス |
花嫁ソティス装備 |
ジューンブライドの関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン |
ラッシュ攻略 |
スキル上げ |
ガチャシミュ |
効率的集め方 |
ー |
花嫁ソティスの評価
【リーダースキル】 光闇回復の中から、2色同時攻撃で攻撃力が2倍、3色で3.5倍。ドロップ操作時間を5秒延長。【サブスキル】 水ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。(16→4)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 4340 | 2061 | 502 |
Lv110,+297 | 5345 | 2531 | 564 |
Lv120,+297 | 5680 | 2609 | 574 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1倍 | 3.5倍 | 1倍 | ー | 1倍 |
リダフレ | 1倍 | 12.25倍 | 1倍 | ー | 1倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
操作時間を延長できる
花嫁ソティスは操作時間延長効果をリーダースキルに持つ。リダフレで10秒延長でき、安定したパズルが可能だ。
攻略リーダーとしては向かない
花嫁ソティスは操作時間延長効果で安定したパズルが可能だが、攻撃倍率が最大12.25倍と低い。現環境では火力不足であり、HP倍率や軽減効果なども持たないため、攻略リーダーとしては向かない。
サブ評価
光ダメージ軽減4個持ち
花嫁ソティスは覚醒スキルに光ダメージ軽減を4個持つため、光属性から受けるダメージを28%カットできる。パーティに複数体編成するか潜在覚醒と組み合わせ100%ダメージを軽減可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
光ダメージ軽減 |
光属性モンスターから受けるダメージを軽減(1つにつき7%軽減) |
光軽減以外の覚醒は貧弱
花嫁ソティスは光ダメージ軽減で、ダメージをカットできるのが強み。しかし、他の覚醒は強力であるとは言えずサブ性能も低い。
使い道の少ないスキル
スキル |
---|
水ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。 |
花嫁ソティスのスキルは変換+全体攻撃効果である。2つの効果が両方必要になる場面は少なく、アシストもできないため使い道も少ない。
花嫁ソティスの使い道
パズル練習用リーダーとして運用する
花嫁ソティスは操作時間延長効果を活かしパズル練習用リーダーとして運用するのがおすすめ。攻略やランダン上位を狙えるようパズルを練習してパズル力を上げよう。
無効パのサブとして運用する
花嫁ソティスは覚醒に光ダメージ軽減を複数持つのが魅力。覚醒スキルを活かし、無効パのサブとして運用可能だ。
売却もおすすめ
花嫁ソティスは優先して採用すべきモンスターではない。そのため、売却しモンポでより強力なモンスターを購入するのもおすすめだ。
関連記事 |
---|
モンポの効率的な集め方 |
花嫁ソティスにおすすめの超覚醒
バインド耐性の付与がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
超覚醒の優先度は低い
花嫁ソティスは「バインド耐性+」と「2体攻撃」の2種を付与可能だ。バインド攻撃を対策できるバインド耐性の付与がおすすめであるが、強力なモンスターではないため超覚醒の優先度は低い。
花嫁ソティスにおすすめのアシスト
リーチェ装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
リーチェ装備 |
付与できる覚醒スキル |
弱点補強と火力底上げができる
花嫁ソティスにおすすめのアシストは「リーチェ装備」だ。弱点であるバインド対策と2体攻撃付与で火力の底上げができる。
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
アシストシステムをわかりやすく解説! |
花嫁ソティスにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
花嫁ソティスにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」だ。遅延攻撃を防ぎ、スキルを確実に使える状態にしておこう。
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
スキル上げの方法
スキルレベルアップダンジョンを周回する
花嫁ソティスのスキルは、ジューンブライドイベント期間中に開催される「スキルレベルアップダンジョン」でスキル上げできる。
パーティ内に花嫁ソティスを編成し、ダンジョンを周回しよう。
スキル上げのおすすめな方法 |
確定スキル上げの方法 |
純真な花嫁・ソティス」の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★4/20 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3350 | 1566 | 205 |
Lv99+297 | 4340 | 2061 | 502 |
Lv110 | 4355 | 2036 | 267 |
Lv110+297 | 5345 | 2531 | 564 |
Lv120 | 4690 | 2114 | 277 |
Lv120+297 | 5680 | 2609 | 574 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
いっしょ光闇回復の中から、2色同時攻撃で攻撃力が2倍、3色で3.5倍。ドロップ操作時間を5秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【シリウスの輝き】水ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。(16→4) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
ジューンブライドガチャから入手 |
「ジューンブライド-ガチャ」シリーズモンスター一覧