ベールゼブフォ変種

【ASA】ベールゼブフォ変種の生息地とテイム|性能解説

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK:Survival Ascended)におけるベールゼブフォ変種について掲載。出現場所やテイム、性能などを解説しているため、ASAを進める際の参考にどうぞ!

攻略班からのお知らせ
本記事は、ASEの情報を元に作成しています。情報が確認でき次第ASAの内容に更新していきますので、今しばらくお待ちください。
原種 変種
原種 変種

基本情報

ベールゼブフォ変種

PvE評価 野生赤ちゃん(アイランド)
A 調査中
テイム方法 行動気質
昏睡 中立的
サドル解放Lv/EP ボーラ
40Lv/16EP
テイムに有効な餌
1.通常キブル(青色)
2.羊肉
3.霜降り肉
4.ラムチョップ
5.霜降りこんがり肉
6.大トロ
7.生肉
8.こんがり大トロ
9.こんがり肉
10.魚肉
11.こんがり魚

ベールゼブフォ変種の評価点は?

ベールゼブフォ変種をテイムする?

生息地

アイランド スコーチドアース
生息地マップ_アイランド 生息地マップ_スコーチドアース
センター アベレーション
生息地マップ_センター 生息地マップ_アベレーション

テイム方法

ベールゼブフォのテイム手順
1 ベールゼブフォを罠に誘導する。
2 クロスボウと麻酔矢で昏睡させる。
3 ベールゼブフォのインベントリに餌を入れる。
4 テイムゲージが100%に到達するとテイム完了。

罠を作成し誘導する

ベールゼブフォ用の罠

ベールゼブフォは沼地に生息しているため、周りにはメガピラニア等の危険生物が多い。そのため、安全な場所に罠を作成し、誘導して昏睡させよう。

弾薬数計算機

周囲が安全ならボーラで拘束

ベールゼブフォにはボーラが有効だ。周囲に他の生物がいない場合は、ボーラで動きを封じて昏睡させるもの手段の一つだ。

インベントリに餌を入れる

ベールゼブフォの昏睡後、インベントリに餌を入れよう。テイムゲージが100%に到達するとテイム完了だ。

昏睡テイムのやり方

性能解説

ベールゼブフォの性能
虫を倒してセメントが取れる
敵を昏睡させられる
水陸両用で快適に移動できる

虫を倒してセメントが取れる

ベールゼブフォで虫を倒すと、キチンの他にセメントが入手できる。セメントはキチンを材料に作成するアイテムなため、総合的なキチン集めの効率が非常に高い生物だ。

セメントを入手できるのは、メガネウラ・ティタノミルマ・ジャグバグ・グローバグであり、アラネオモーフス等からセメントは入手できない。また、メガネウラ・ティタノミルマに対しては、通常の攻撃に比べ約10倍程度の威力が出る。

セメントを入手できる生物

対象生物
メガネウラ
メガネウラ
ティタノミルマソルジャー
ティタノミルマ
ソルジャー
ティタノミルマドローン
ティタノミルマ
ドローン
ジャグバグ(原油)
ジャグバグ
(原油)
ジャグバグ(水)
ジャグバグ
(水)
グローバグ
グローバグ

敵を昏睡させられる

ベールゼブフォの攻撃には昏睡値上昇効果があるため、序盤に麻酔の節約になる。ただし、攻撃後、数秒かけて昏睡値が上がるため、連続で攻撃すると相手を倒してしまう。

水陸両用で快適に移動できる

陸上ではジャンプができ、陸上での移動速度が早い。また、ベールゼブフォ酸素値がなく、息継ぎなしで泳げる。

敵に遭遇した場合も逃げやすいため、序盤にテイムできればピラニアに倒される事なく、快適に旅ができる。

ブリーディング情報

産卵場所/妊娠場所 水中
孵化時間/出産時間 4時間59分52秒
合計成熟時間 1日13時間02分13秒
幼年期時間 3時間42分13秒
刷り込み回数 4
刷り込み猶予時間 5時間02分13秒
肉類
卵で作製できるキブル なし

ブリーディングのやり方とメリット

ステータス

ベールゼブフォ変種のステータス
体力:211.2
(118位/186体中)
スタミナ:190
(106位/181体中)
酸素:- 食料:1500
(75位/186体中)
重量:160
(110位/186体中)
基礎攻撃力:12.72
(109位/180体中)
気絶値:200
(114位/186体中)

コマンド

コマンド一覧

コマンド一覧と入力画面の開き方

ドロップアイテム

ドロップアイテム一覧
生肉
生肉
皮

素材/消耗品一覧

有効な罠

有効な罠一覧
ボーラ ボーラ トラバサミ トラバサミ
トラバサミ(大) トラバサミ(大) チェインボーラ チェインボーラ
アルゲン罠 アルゲン罠 大型万能罠 大型万能罠

※△は拘束できるが誘導が難しいトラップ

トラップまとめ

掴んでもらえる生物

掴んでもらえる生物一覧
プテラノドン プテラノドン タペヤラ タペヤラ
アルゲンタヴィス アルゲン ケツァルコアトルス ケツァル
リニオグナタ リニオグナタ カプロスクス カプロスクス
ギガントピテクス ギガピ(ゴリラ) メガロサウルス メガロサウルス
マンモス マンモス

関連記事

ASA新生物記事一覧
ファソラスクスファソラスクス オアシサウルスオアシサウルス
ギガントラプトルギガントラプトル イーリンイーリン
シャスタサウルスシャスタサウルス ドレッドノータスドレッドノータス
パイロメインパイロメイン デイノスクスデイノスクス
シファクティヌスシファクティヌス ケラトサウルスケラトサウルス
コスモコスモ イーリンイーリン
アーケロンアーケロン ドレッドメアドレッドメア
主要既存生物記事一覧
アフリカマイマイアフリカマイマイ アルゲンタヴィスアルゲンタヴィス
アンキロサウルスアンキロサウルス イキオオミツバチイキオオミツバチ
オヴィラプトルオヴィラプトル カストロイデスカストロイデス
カルカロドントサウルスカルカロドントサウルス カワウソカワウソ
ギガノトサウルスギガノトサウルス ステゴサウルスステゴサウルス
スピノサウルススピノサウルス ダイアウルフダイアウルフ
ダエオドンダエオドン ティラノサウルスティラノサウルス
テリジノサウルステリジノサウルス ドエディクルスドエディクルス
トリケラトプストリケラトプス バリオニクスバリオニクス
ヒツジヒツジ プテラノドンプテラノドン
フンコロガシフンコロガシ マンモスマンモス
メガロドンメガロドン メガテリウムメガテリウム
ユウティラヌスユウティラヌス ライトニングワイバーンライトニングワイバーン
リニオグナタリニオグナタ

恐竜/生物評価とテイム方法一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました