パズドラ

【パズドラ】検定クエスト10(攻略編)を攻略するコツと立ち回り

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【新学期の評価】

パズドラの「検定クエストLv10(攻略編/レベル10)」をノーコン攻略するコツと立ち回りを紹介している。転生アヌビスパーティの詳細や、出現する敵の早見表、初クリア報酬なども掲載しているので参考にどうぞ!

検定クエスト攻略編-Lv10

©GungHo Online Entertainment, Inc.

開催期間 11月22日(金)12:00~12月31日(火)23:59
「検定クエスト(攻略編)」レベル別攻略記事
ヘキサゼオン
Lv.10
ケツァルコアトル
Lv.9
ミル
Lv.8
ビッグフット
Lv.7
ハヌマーン
Lv.6
関連記事
検定クエスト「操作編」の攻略と報酬まとめ

検定クエスト「攻略編」の攻略と報酬まとめ

パズドラ検定クエスト10の基本情報

パズドラ検定クエスト攻略編Lv10
制限 ノーコン/固定チーム
消費スタミナ 25
バトル 10
獲得経験値 134,648
獲得コイン 576,400
初クリア報酬 イベントメダル【虹】イベントメダル【虹】×2

転生アヌビスパーティでの挑戦が必須

転生アヌビスパーティ

検定クエスト攻略編のレベル10は、転生アヌビスパーティで挑戦する必要がある。短いパズル時間でいかにコンボ数を伸ばせるかが鍵になる。

リーダースキルやスキルを把握し、有利に立ち回ろう!

固定チームの詳細

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ホノりん
バランスタイプ
各色のりんが5体出現
2F 炎のアイスオーガ
体力タイプ悪魔タイプ
常時
・根性
先制
・20,258ダメージ
樹のサムライオーガ
体力タイプ悪魔タイプ
常時
・根性
・19,342ダメージ
(2F合計は39,600ダメージ)
3F サンタクロース
神タイプドラゴンタイプ
先制
・18,152ダメージ
・全ドロップが暗闇状態になる
4F お正月火レイラン
神タイプドラゴンタイプ
先制
・5ターン操作時間が4秒減少
5F レイ=シリウス
神タイプ回復タイプ
先制
・10ターン回復力が50%減る
・左から3列目縦1列に雲が発生
6F ヨルムンガンド
ドラゴンタイプ悪魔タイプ
常時
・光属性半減
先制
・5ターン状態異常無効
・5ターンお邪魔と毒ドロップが落ちる
7F ルミエル
神タイプ悪魔タイプ
先制
・26,273ダメージ
・全ドロップが暗闇状態になる
・全ドロップを5色+回復+お邪魔+毒+猛毒ドロップに変化
8F 覚醒トール
悪魔タイプ攻撃タイプ
先制
・999ターン5コンボ以下の攻撃を吸収
・中央横2列に雲が発生
・10ターン水と光ドロップがロック付きで落ちる
9F アザゼル
悪魔タイプバランスタイプ
常時
・火光属性半減
先制
・4ターン最上下段横1列が操作不可
・999ターン状態異常無効
10F 六天の星霜龍・ヘキサゼオン
ドラゴンタイプ
特徴
・ダメージが与えられない
・輝石3体撃破で与ダメージ可能
黄の輝石・ムコウノマガタマ
進化用モンスター
先制
・ダメージを無効化
紫の輝石・トコヤミノカガミ
進化用モンスター
先制
・ターゲットを自身に固定
緑の輝石・ヒスイノセイケン
進化用モンスター
先制
・1ターン攻撃力が2倍

パズドラ検定クエスト10を攻略するコツ

転生アヌビスの倍率条件を確認する

攻撃倍率は8コンボ以上から発動

転生アヌビスパーティは、8コンボから攻撃倍率が発動し、25倍、56.25倍、100倍と上昇する。最大火力を出すには、10コンボが必要であることを覚えておこう。

8コンボ 9コンボ 10コンボ
攻撃倍率 25倍 56.25倍 100倍

回復倍率はスキル使用時のみ発動

転生アヌビスの回復力倍率は、スキル使用時にのみ発揮される。大幅にHPを回復したい場合は、スキルを使用することを忘れないでおこう。

適宜スキル溜め直しをするべき

転生アヌビスパーティは、スキルを使用した時に高火力を発揮できるためスキル発動が頻繁に行われる。ボス戦までにスキルを使い切ってしまうことも多々あるので、敵からのダメージを受けれる場合は耐久し、スキル溜めするべきだ。

2Fと7Fの先制大ダメージに注意

2Fでは合計39,600ダメージ、7Fでは26,273ダメージを先制で受けるためHP管理が大切だ。前のフロアを突破する前にパーティのHPが十分確保できていることを確認するべきだ。

また、回復ドロップが欠損しているが突破を強いられている場面ではイザナミのダメージ軽減スキルを使用することも視野に入れよう。

フロア/敵 ダメージ数
2F
炎のアイスオーガ樹のサムライオーガ
39,600
7F
ルミエル
26,273

5Fでヴェロアのスキルを必ず使用

回復力半減-攻略編Lv10

5Fのレイシリウスは、先制で10ターン継続の回復力半減ギミックを使用する。対策せずにバトルを進めた場合、回復力が足りずゲームオーバーになってしまうこともある。

ヴェロアのスキルを発動し、回復力減少ギミックを対策しよう!ハロウィンバステトのスキルでも対策可能だが、4Fで操作時間上書きで使用する立ち回りが安定するためヴェロアがおすすめだ。

モンスター スキル
ヴェロア
ヴェロア
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(5ターン)
ハロウィンバステト
ハロウィンバステト
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。1ターンの間、回復力が2倍。(3ターン)

パズドラ検定クエスト10の立ち回り

立ち回り早見表

フロア 立ち回り
1 アヌビスのスキルを使用して突破
2 1ターン目に整地をする
2ターン目にアヌビスのスキルを使用し撃破
3ターン目に攻撃ターンが1のオーガを倒す
4ターン目にもう片方のオーガを倒す
3 盤面最大コンボを組んで突破
4 ハロウィンバステトのスキルを使用して突破
5 ヴェロアのスキルを使用して突破
6 1ターン目は最大コンボを組む
2ターン目はアヌビスのスキルを使用し突破
7 アヌビスのスキルを使用し突破
8 ハロウィンイザナミのスキルを使用し突破
9 ヴェロアのスキルを使用し突破
10 紫→緑→紫→黄の順に輝石を倒す
ヘキサゼオンを3ターンほどかけて倒す

1F

攻略編Lv10敵

アヌビスのスキルを発動し全力コンボ

1Fのホノりんたちは、ある程度高いHPを所持しているためスキル使用時の倍率を発動する必要がある。

アヌビスの変換スキルを発動し、全力コンボを組んで撃破しよう!

HPが39,600以下の場合はイザナミのスキルを発動

1Fを1ターンで撃破できず、被ダメージを受けた場合は2Fの39,600先制ダメージに備え、イザナミの軽減スキルを使用するべきだ。

モンスター スキル
闇イザナミ
闇イザナミ
3ターンの間、受けるダメージを軽減。(6ターン)
ハロウィンイザナミ
ハロウィンイザナミ
1ターンの間、受けるダメージを軽減。(3ターン)

2F

攻略編Lv10敵

1ターン目に整地をして盤面を整える

オーガの初回行動までに3〜4ターン猶予があるため、1ターン目に整地をして確実に撃破するための準備を整えよう。

また、整地したターンも1コンボしてスキル溜めすることを忘れずにしよう!

アヌビスのスキルを使用し撃破

整地をした後の2ターン目は、1Fで使用していない方のアヌビスのスキルを使用して全力コンボを組もう!

3ターン目以降に1体ずつ撃破

アヌビスのスキルを使用し、撃破できた場合は敵の根性ギミックによってHPが1残っている。行動ターンが1のオーガを「火」「水」「木」ドロップのいずれかを消して倒そう!

次のターンにもう片方のオーガを撃破することで、スキル溜めができるので焦らず立ち回ろう。

3F

攻略編Lv10敵

全力コンボを組んで撃破

サンタクロースは、先制で盤面を暗闇状態にしてくるが初ターンに撃破仕切れなくとも負けることはない。1ターン目に全力コンボを組んで落ちコンを祈り、倒しきるのがおすすめ。

4F

攻略編Lv10敵

ハロウィンバステトのスキルを使用し撃破

4Fのレイランは、先制で操作時間を4秒減少してくるためパズル時間が3秒まで減ってしまう。安定したパズルを実現するために、ハロウィンバステトの操作延長スキルを使用し対策をとろう。

モンスター スキル
ハロウィンバステト
ハロウィンバステト
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。1ターンの間、回復力が2倍。(3ターン)

5F

攻略編Lv10敵

ヴェロアのスキルを使用して回復半減を対策

レイシリウスは、先制で10ターンの間、回復力を50%減らしてくるため対策が必要。ヴェロアのスキルを発動することで、10ターンの効果を1ターンに上書きできるためおすすめだ。

モンスター スキル
ヴェロア
ヴェロア
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(5ターン)

6F

攻略編Lv10敵

2ターンかけてゆっくりと倒す

ヨルムンガンドの攻撃は受けきれるため、焦らず2ターンほどかけて突破しよう。先制で毒とお邪魔目覚めを使用するため、1ターン目のパズル後に供給した妨害ドロップを転生アヌビスのスキルで闇に変換し突破するのがおすすめ。

7F

攻略編Lv10敵

アヌビスのスキルで妨害ドロップを処理

7Fの先制では、盤面にお邪魔ドロップと毒ドロップ、猛毒ドロップを生成されるためアヌビスのスキルで攻撃色に変換するのがおすすめだ。

8F

攻略編Lv10敵

スキルを使用し撃破する

8Fで出現するトールは、先制で雲ギミックを使用するが転生アヌビスの超覚醒で対策できているため問題なく立ち回れる。

余っているスキルを使用し、全力コンボを組んで突破しよう!

9F

攻略編Lv10敵

ヴェロアのスキルを使用し火力を高めて撃破

アザゼルの先制攻撃である操作不可は、フレンドアヌビスの超覚醒で対応できているため問題ない。ただし、敵のHPは高く変換スキルを用いて撃破する必要がある。

ヴェロアの2色変換スキルを使用し、最大コンボを組んで撃破しよう。

10F

攻略編Lv10敵

紫→緑→紫→黄の順に輝石を倒す

ボスのヘキサゼオンを倒すにはまず、3体の輝石を倒す必要がある。1ターン目はターゲット固定されている紫を倒し、2ターン目は復活する紫を無視して緑を先に倒そう。最後に黄色の輝石を撃破すると、ヘキサゼオンにダメージを与えられるようになる。

ヘキサゼオンは無効貫通は必要ない

ヘキサゼオンにダメージを与えられるようになると、66,666,666以上のダメージを無効化してくる。無効貫通による大ダメージを狙うこともできるが、3×3正方形消しを含む8コンボは盤面を選び、難しい。

無理にダメージ無効貫通を組むに行くのではなく、スキル使用時の最大倍率を利用し徐々にHPを削っていく戦法がおすすめ。

パズドラ検定クエスト10の固定チーム

転生アヌビスパーティ

転生アヌビス ハロウィンバステト 闇イザナミ ハロウィンイザナミ ヴェロア 転生アヌビス

倍率と操作時間

合計HP 攻撃倍率 回復倍率
40,043 900倍 2.25倍
操作時間
7.00秒

その他の性能

モンスター 性能
転生アヌビス
リーダーアヌビス
スキル
4ターンの間、攻撃を受けると闇属性で猛反撃。木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(7ターン)覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性操作時間延長自動回復操作時間延長スキル封印耐性スキルブースト自動回復バインド回復超覚醒
雲耐性潜在覚醒
スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性
転生アヌビス
フレンドアヌビス
スキル
4ターンの間、攻撃を受けると闇属性で猛反撃。木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(7ターン)覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性操作時間延長自動回復操作時間延長スキル封印耐性スキルブースト自動回復バインド回復超覚醒
操作不可耐性潜在覚醒
スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性
ハロウィンバステト
ハロウィンバステト
スキル
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。1ターンの間、回復力が2倍。(3ターン)覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブーストスキルブーストスキル封印耐性超覚醒
ダメージ無効貫通潜在覚醒
スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性
闇イザナミ
闇イザナミ
スキル
3ターンの間、受けるダメージを軽減。(6ターン)覚醒スキル
闇ドロップ強化闇ダメージ軽減潜在覚醒
スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性
ハロウィンイザナミ
ハロウィンイザナミ
スキル
1ターンの間、受けるダメージを軽減。(3ターン)覚醒スキル
闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化闇ドロップ強化光ダメージ軽減光ダメージ軽減光ダメージ軽減スキルブースト超覚醒
バインド耐性+潜在覚醒
スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性
ヴェロア
ヴェロア
スキル
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(5ターン)覚醒スキル
スキルブーストスキルブーストスキル封印耐性チームHP強化チーム回復強化追加攻撃コンボ強化ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通超覚醒
コンボドロップ潜在覚醒
スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性スキル遅延耐性

ダンジョンデータ

調査中...

関連記事

「検定クエスト(攻略編)」レベル別攻略記事
ヘキサゼオン
Lv.10
ケツァルコアトル
Lv.9
ミル
Lv.8
ビッグフット
Lv.7
ハヌマーン
Lv.6

検定クエスト「攻略編」の攻略と報酬まとめ

オススメの記事