E3S

【艦これ】E3S レベリング(連合艦隊対潜レベリング)の解説【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これの2019年春イベ【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】で活用できる「E3Sレベリング」のやり方を紹介。入手できる経験値の効率や戦果効率、レベリングのコツなどを掲載しているのでE3Sレベリングの参考にしてください。

E3Sレベリングとは?

レベリングをする場所

19春E3S

特定の条件を満たすことで、Sマスに近いスタートから出撃が出来る。以下の条件を満たそう。(反例あればコメントにおねがいします)

編成条件

水上部隊 正規空母を含まない
機動部隊 補給艦を含む
輸送連合艦隊 短縮後は確定
↑を満たしたくないなら 水母2↑ならOK 潜水艦は編成不可

潜水艦は編成不可/水母2で他の条件は緩和

すべての部隊において、潜水艦をいれずかつ水上機母艦を2隻編成すると短縮後のスタートマスから出撃が可能。水母に札が付いている場合は、噴進砲牧場も兼ねてドロップで拾った千歳・千代田を編成しよう。

獲得できる経験値

乙〜丁の情報を募集中!
E3Sマスの提督経験値、基礎経験値の情報を募集しています。コメント欄にて情報提供をお願いいたします。
基本経験値 提督経験値
150〜180 250
100〜140
難易度 経験値時給 戦果時給
約170000/h 約10.5/h
約140000/h

E3Sレベリングの組み方

出撃艦隊

第1艦隊

順番 艦娘 装備
1 育成枠
2 育成枠
3 育成枠
4 空母(軽空母) 彩雲
5 水母
6 水母

第2艦隊

順番 艦娘 装備
1 対潜軽巡洋艦 ソナー/ソナー/ソナー
2 対潜駆逐艦 ソナー/ソナー/ソナー
3 対潜駆逐艦 ソナー/ソナー/ソナー
4 先制対潜枠 ソナー/ソナー/ソナー
5 先制対潜枠 ソナー/ソナー/ソナー
6 先制対潜枠 ソナー/ソナー/ソナー

E3札が付く点に気をつけたい

E3Sレベリングは出撃時にE3の札がつく。クリア後E5への出撃はできるが、他の海域に出撃はできなくなってしまうのでレベリングをした結果周回に使えなくなる…というのには気をつけよう。

水母2を入れればほぼ条件が緩和

水上機母艦を2隻いれると機動部隊/水上部隊での条件が大きく緩和される。正規空母の編成が可能になったり、補給艦の編成が不要になるのでレベリングの柔軟性が上がる。

6隻先制対潜が必須

E3Sは潜水艦が3〜4隻出現する。スムーズに周回するのであれば、先制対潜が外れることも考慮して第2艦隊全員に先制対潜爆雷攻撃ができるように編成を組もう。装備はソナー×3でも問題はない。

E5Cとの比較

E3Sが優れている点

1出撃あたりの操作量が少ない

E3Sは出撃時に羅針盤を回す必要がなく、基地航空隊も使わないので1出撃あたりの操作量が少ない。E5Cに比べるとこのストレスの無さはかなり大きく、長時間プレイする上でも負担になりにくい。

経験値効率はこちらが上

E3Sは経験値時速が約17万に対して、E5Cは約15万。経験値効率で見るならE3Sのほうが優れているので、経験値を重要視するならこちらでレベリングをしたい。

資材効率も優れている

E3Sは基地航空隊を使わないでレベリングをするので、消費資材は本隊の燃料のみとなる。ほぼ資材を使わないでレベリングが可能なので、イベント後に資材を使い切った提督にも優しい。

E3Sが劣る点

先制対潜の枚数が必要

先制対潜で被害を軽減するので、先制対潜の枚数が少なくなると周回が苦しい。第2艦隊には対潜地の高い駆逐艦を、足りない場合は海防艦も混ぜておきたい。海防艦は耐久改修するときに、レベルが高いほうが耐久があがりやすいのでここで上げておいても損はしない。

戦果効率は低い

E5Cに比べると戦果効率に劣る。1時間あたり約10.5なのでランキング狙いには全然実用的なレベルではあるが、同じレベリングで見るとE5Cのほうが戦果効率が高い。


19春イベ
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」トップ
イベント攻略記事
E1の攻略 E2の攻略
E3の攻略 E4の攻略
E5の攻略
イベント関連記事
基地航空隊の熟練度上げ 海域ごとの札振り分け考察
イベントの掘り周回記事
E1 海防艦/秋月/明石掘り E2J 石垣/葛城/対馬掘り
E3 タシュケント/照月掘り E4 フレッチャー掘り
イベント海域限定レベリング
E3S対潜レベリング E5C対潜レベリング
ドロップシミュレーター
E4ドロップシミュレーター
友軍艦隊の一覧
E2の友軍一覧 E3の友軍一覧
E4の友軍一覧 E5の友軍一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました