【艦これ】19春イベ E4 ドロップ掘り周回編成(フレッチャー掘り)【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】

編集者
艦これ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

艦これの春イベE4甲でフレッチャー(Fletcher)を掘るための周回編成を掲載。周回のコツや複数の編成例を掲載しているので、フレッチャー掘りの参考にしてください。

フレッチャーは何周で出た?

フレッチャー掘り周回の概要

米駆逐艦がドロップ

E4のボスマスでは、新規艦のフレッチャーに加えて前回実装のジョンストン、過去に配布されたサミュエルのドロップが確認されている。フレッチャーとジョンストンは性能的にも優秀なので、どちらか片方は入手をしたい。

E5海域の特効艦にも指定されている

これら3隻は今回のE5ボスマスでの特効艦に指定されている。倍率も×1.75倍と非常に高く、元の運も高いので改造してすぐに魚雷カットイン運用が可能だ。

S勝利率を上げることがドロップの近道

フレッチャーのドロップ率はA勝利時とS勝利時で5倍近くの差が出てくる。ボスマスは非常に強力なので友軍込でもS勝利は安定しないが、S勝利が少しでも取れる編成を組むことで周回数を減らしていきたい。

友軍の絞り込みがS率を上げてくれる

E4の強友軍は対地艦が約3隻含まれている。ただし、ガンビアベイが連れてくる友軍だけは対地艦が金剛と阿武隈のみで、仕事をしてくれない率が若干高い。この友軍を弾ける編成を組むのが良さそうだ。

大淀改 アイコン
ライターY
S勝利を取ってもなかなか出ないので、周回に挑むときは無の心が大事です。陸上型の横にさり気なく装甲300近い戦艦が混ざるのはちょっとつらい。

E3ドロップ周回の編成例

難易度:甲に準拠しています
甲の場合に出現する敵編成に合わせて調整をしています。難易度を下げる場合は、対地装備の必要数が減るかもしれないので、その辺りは要調整でお願いします。

特効艦中心の編成(道中重視の編成)

第1艦隊

順番 艦娘 装備
1 霧島改二
霧島改二

(戦艦)
35.6cm連装砲改二35.6cm連装砲改零式水上偵察機11型乙(熟練)一式徹甲弾
2 比叡改二
比叡改二

(戦艦)
35.6cm連装砲改二35.6cm連装砲改零式水上偵察機11型乙(熟練)一式徹甲弾
3 赤城改二
赤城改二

(正規空母)
零式艦戦53型(岩本隊)烈風改二零戦62型(爆戦/岩井隊)烈風改二戊型(一航戦/熟練)烈風一一型
4 Zara due
Zara due

(重巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲紫雲32号対水上電探
5 日進甲
日進甲

(水上機母艦)
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)特二式内火艇強風改32号対水上電探
6 由良改二
由良改二

(軽巡洋艦)
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)強風改特二式内火艇

第2艦隊

順番 艦娘 装備
1 大淀改
大淀改

(軽巡洋艦)
15.5cm三連装砲改WG42(Wurfgerät 42)WG42(Wurfgerät 42)FuMO25 レーダー増設:10cm連装高角砲改+増設機銃
2 陽炎改二
陽炎改二

(駆逐艦)
12.7cm連装砲C型改二12.7cm連装砲C型改二WG42(Wurfgerät 42)
3 浦風丁改
浦風丁改

(駆逐艦)
四式水中聴音機試製15cm9連装対潜噴進砲33号対水上電探
4 利根改二
利根改二

(航空巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲九八式水上偵察機(夜偵)三式弾改
5 北上改二
北上改二

(重雷装巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲甲標的 丙型
6 筑摩改二
筑摩改二

(航空巡洋艦)
20.3cm(3号)連装砲20.3cm(3号)連装砲三式弾改熟練艦載機整備員

基地航空隊(64戦隊が無い場合)

第一航空隊(出撃) 第二航空隊(出撃) 第三航空隊(防空)
1 一式陸攻 一式陸攻 彩雲
2 零式艦戦21型
(熟練)
★10
零式艦戦21型
(熟練)
★10
雷電
3 一式陸攻二二型甲 一式陸攻 雷電
4 一式陸攻 一式陸攻 雷電

出撃部隊は陸攻の帯(|||)でギリギリ劣勢調整が可能。熟練度が剥がれたら適宜載せ替えるか、熟練度をつけなおそう。防空部隊はこれで航空優勢になる。

ルート分岐

19春 E4 最短ルート

  • X-Y-O-V

注意点として、

  • 空母系は1隻まで(2隻入れるとKに向かう)
  • 戦艦+空母は3隻まで(4隻↑は最初の分岐がW)
  • 高速統一(低速含むと最初の分岐がW)
  • 素が低速の艦を含む場合は戦艦+空母は2まで

と、ルートの制約が大きい。

各艦の解説

艦名 解説
比叡/霧島 昼のメイン火力。特効持ちの弾着で陸上型をキャップ後補正で殴り倒すのが目的。比叡霧島友軍を使いたいなら、ここは別の高速戦艦にしたい。
赤城改二 制空役と戦艦水姫改への打点。空母が足りない場合は他空母で代用。
重巡 なんでも枠。道中の安定と電探枠を兼ねる。火力重視するならZaraが適任で、射程中にしたいなら他の重巡が良い。
日進 制空と電探と対集積地、対砲台を担当。高速化コマで代用はできるが、電探枠を別で用意する必要がある。
由良 制空と対集積地、砲台を担当。
大淀 対地と対空CI、電探枠を兼任。増設副砲と対空電探で対空CIが発動できるので、電探枠を任せるメリットが大きい。
北上 道中安定と戦艦水姫の撃破を安定させるために採用している。対地にはかなり弱いので、WG持ち特効駆逐と入れ替えを検討するならここ。
陽炎 特効持ちでかつ友軍を弾くために編成。WG連撃で対地も見れるようにしている。
浦風 道中の対潜役+電探役。対潜できる駆逐艦なら何でも良い。
利根/筑摩 対地/対艦どちらも見るために三式整備員で連撃。片方は夜偵をもたせて、昼弾着も狙っていきたい。

道中の安定が一番のメリットになる

ボスS率はネルソンタッチの編成より下がるが、その分道中の安定度はこちらが高いのでボス撃破の試行回数は稼げる。道中は撤退要員になる輪形ヌ級改や縦フラル×3が待ち構えるので、それらを先手で落としやすい。

大淀改 アイコン
ライターY
特効艦をフルに使って、かつ友軍も絞ればS率は約4割〜は狙えそう。中の人は札の都合でこれより弱い編成使ってますが、それでも2〜3割くらいです。

特効艦の火力で相手を殴る

比叡・霧島・赤城など、特効艦の昼火力を活用して敵艦隊を削っていく。特に比叡や霧島は徹甲弾持ちでも陸上型に十分なダメージを与えられるので、三式弾を装備する必要が無い。

赤城は対戦艦水姫改対策に特化

赤城は対空射撃回避補正のある岩井爆戦を装備し、戦艦水姫改へのダメージソースとして起用している。この艦爆は対空射撃回避持ちでないと撃墜で枯れることも多いので、岩井爆戦の起用が一番良い。

陽炎(不知火)を編成して友軍を弾く

強友軍の中で一番弱いのはガンビアベイが率いる6隻友軍。対地艦が2隻しかおらず、敵の撃破が見込めないことも多いので陽炎や不知火を編成してこの友軍を弾こう。

大淀改 アイコン
ライターY
私はこの友軍弾ける札持ちがいなかったのでこの友軍込で掘っていましたが、この友軍が来るとほぼA勝利でした。金剛や榛名旗艦の友軍が引けるとかなり強いです。

道中/決戦支援は必ず出そう

E4の道中は一撃でこちらの艦隊を大破させる艦が多数出現する。特に1、3マス目の軽空母ヌ級改Flagshipは反航戦やT字不利でも暴れるので、道中支援や先制雷撃などで敵を減らし、1巡目で中破〜撃沈を狙いたい。

大淀改 アイコン
ライターY
掘りに支援は本当に使いたくないんですが、XマスとOマスが凶悪すぎるので…。あと、OマスはS勝利でまるゆとか狙えるので、その率を少しでも上げたいところ。

19春イベ
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」トップ
イベント攻略記事
E1の攻略 E2の攻略
E3の攻略 E4の攻略
E5の攻略
イベント関連記事
基地航空隊の熟練度上げ 海域ごとの札振り分け考察
イベントの掘り周回記事
E1 海防艦/秋月/明石掘り E2J 石垣/葛城/対馬掘り
E3 タシュケント/照月掘り E4 フレッチャー掘り
イベント海域限定レベリング
E3S対潜レベリング E5C対潜レベリング
ドロップシミュレーター
E4ドロップシミュレーター
友軍艦隊の一覧
E2の友軍一覧 E3の友軍一覧
E4の友軍一覧 E5の友軍一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました